派遣ひろばのホーム > 【2024年最新】人気の派遣求人サイト比較ランキング

【2024年最新】人気の派遣求人サイト比較ランキング

派遣求人サイトの比較ランキングです。マイナビスタッフ、エン派遣、はたらこネットなど人気の派遣求人サイトを口コミの件数や評価、検索の使いやすさなど総合的に判断してランキング。たくさんの人材派遣会社の案件を掲載している便利なサイトを見つけて下さい。

進学や就職、各業界の求人のほか、様々な情報サービスを手がけるマイナビグループの人材派遣・紹介サービスがマイナビスタッフです。

マイナビスタッフでは人材派遣のほか、転職支援の人材紹介サービスも行なっています。

 

派遣はメインで取り扱う職種が事務職のほか、webやDTP、編集といったクリエイティブ系となっています。

クリエイティブ系は関連サービスの情報系サービスの関係でwebや出版といった情報媒体を扱うことから独自の強みとしています。

これら以外にもITや販売、営業、医療など様々な分野の仕事も紹介しています。

 

登録オフィスが全国8カ所、関東は東京・横浜。関西は大阪・京都・神戸。そのほかは札幌、名古屋、博多と都市部にあります。

 

マイナビスタッフから就業するにはwebや電話で申し込みした後、各オフィスに行き登録する必要があります。

また、web系のクリエイティブ職については実務未経験者向けの個別相談会も開催しており、ポートフォリオの作成などのサポートをしてくれます。

マイナビスタッフの口コミ・レビュー
5.0 点
マイナビが運営しているなら安心できそうだと思って利用しました。子供がいるのでフルタイムでは働きたくないなと思っていた時に、ママ友から「マイナビスタッフがいいよ」とすすめられたんです。

以前事務職で働いていて自分にあっていると思っていたので、また同じような仕事がしたいなと思っていました。マイナビスタッフが以前働いていた職場よりも好条件の仕事を紹介してくれたので、すごくびっくり。嬉しかったですね。

お給料が良くて職場の人間関係が明るくて、楽しい雰囲気で仕事をすることができています。それほど時間がかからずお仕事を紹介してもらえたので、ママ友にすすめられてマ ...続きを見る
ミーナさんの画像
228 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
職種によるかもしれませんが、40歳を過ぎていても条件に合う就業先を紹介してもらえました!

困ったことがあっても営業担当者さんに相談しやすいですし、就業先への対応なども、敏速かつ柔軟に取り組んでいただけているなと感じます。

これまで大手派遣会社の数社で仕事を紹介してもらいましたが、ハズレの営業さんに(たまたまかもしれませんが)当たることが多かったせいで派遣会社自体に期待はあまりしていませんが、マイナビさんは今のところ嫌なところがありません。なんというか、みなさん親切です。

紹介できる仕事数が少なかったり、派遣会社としての知名度は低 ...続きを見る
ねこさんの画像
37 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私がマイナビスタッフを利用したきっかけなのですが、友人からのすすめでした。友人も派遣で仕事探しをしており、マイナビスタッフで探していたところ求人もたくさんあったし、すぐに仕事が見つかり働くことができたという話をしてくれたのです。

マイナビスタッフですが、大手であるマイナビの子会社が運営していますので、安心感もあってすぐに登録をしました。
求人数は他のサイトに比べても多い方だと思いました。
時給も色々とばらつきがありましたが、比較的高めの時給で絞ったとしても思ったよりもたくさんの求人が出てきたので仕事探しがとても楽しかったのを覚えています。
...続きを見る
aiさんの画像
205 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
他の大手派遣会社に比べてあまり案件数は多くないのがデメリットですが、相当親身だと感じました。

営業さんやコーディネーターさんも明るくて感じが良く、ここを利用している他の派遣スタッフも他社より良いと評価している方が多いと感じました。また、ちょっとした相談でもよく面談を行ってくれるので個人的にも助かりました。
また、時給も他より基本的にプラス50円くらい高いのでありがたいです。例えばTから来た人が1700円、Rから来た人は1680円…等のとき、マイナビから来た人は1750円だったりします。
正直、私の中では最も信用できる派遣会社です。
WEBサイ ...続きを見る
マルシルさんの画像
179 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
マイナビスタッフは派遣に関する求人の数が多いなと思えますが、それによって職種の範囲も非常に広く感じます。

世の中に存在するすべての職種を網羅しているのでは?と感じるほどで、それがここの特徴だと思うのです。

全体的には事務職の求人が特に多いですけど、それ以外にも幅広く揃っているため、選択肢が多い状況は良いなと思いました。

実際、こういう光景が広がっていると自分に対してのいろいろな可能性を考慮することができます。

この職種ってどうなのかな?とか、もしかしたら自分に合っているのかな?とか、そういう考えが自然と頭に ...続きを見る
MAHOさんの画像
227 人の方が役に立ったと言っています。

ジョブリンクが2005年から運営する派遣求人情報サイトです。

このほかにも別サイトで転職情報サイトやアルバイト求人サイトの運営も行なっています。

 

関東エリアを中心に全国を対象に2万件程度の求人を紹介しています。

派遣をメインに紹介していますが正社員やパート、アルバイトなどの求人も紹介されています。

 

仕事の検索も勤務地や路線・駅、職種、給与等の待遇ではもちろんですが車通勤や主婦歓迎といったこだわりの条件検索も可能です。

また、勤務先の規模も大手やベンチャー系、外資系などで絞り込める他、派遣会社での絞り込みもできます。

 

求人情報サービスですとリクナビやマイナビなどが大手になりますがジョブリンクはそれらと比較すると大きくはありません。

ですがその分、大手では見つからないような掘り出し物の求人が見つかるといった意見もあります。

大手と比べると求人の掲載料金が安価に設定されているようで、そのため大手には出ない小規模な企業の求人や大々的な活動をしていないような企業の求人が紹介されているのかもしれません。

 

登録することで、希望条件の設定や新着情報のメール通知ができる他、限定のプレゼントキャンペーンなども行われています。

ジョブリンク派遣の口コミ・レビュー
4.0 点
ジョブリンク派遣ではいろいろな形で仕事を検索することができます。
地域や細かい条件を設定したうえで、自分に合った仕事を見つけることができる状況となっているのです。

ただ、ジョブリンク派遣の場合にはそういった検索の仕方に加えて、社名で検索できるという点があります。
この仕事の探し方に関しては、個人的にはかなり便利に感じた部分であり、実際に重宝したことがあったのです。

というのも、私は過去にある会社で仕事をしていたことがあったのですが、またそこで働きたいなと思った瞬間がありました。
その仕事は一旦辞めていたものの、以前に経験 ...続きを見る
DaiGoさんの画像
119 人の方が役に立ったと言っています。

はたらこねっとは総合人材サービスのディップが運営する求人サービスです。

ディップは正社員やアルバイト、女性向け求人や看護師など様々な求人情報サイトを運営しています。

はたらこねっとでは派遣を中心に正社員やパートの求人を紹介しています。

 

全国からの膨大な数の求人を掲載しており、派遣では10万件以上、それ以外の社員・パートでも3万件程度の求人があります。

検索機能が充実しており、地域や職種、給与以外にも路線や年齢、副業可などの条件でも検索できるようになっています。

また、気になった求人にどれだけ応募がきているのかが分かる「応募バロメーター」があり、応募の際の参考になります。

 

登録してマイページを開設することで、検索条件を保存しておいたり、新着求人をメールでお知らせしてもらえたりします。

求人は1時間ごとに更新され、サイトトップからも最新の求人がわかります。

 

PC以外でもモバイルサイトも見やすく作成されているほか、スマホアプリも公開されています。

はたらこねっとの口コミ・レビュー
3.0 点
派遣で就労中、12月で終了になるので次のお仕事を探してます。
今の仕事もはたらこねっとで見つけたので、またはたらこねっとのお世話になってます。
キャラクターのオレンジの猫が好きなんです。ページのいろんなとこに隠れてていやされる〜

猫がかわいい以外にも使いやすいポイントが多いんですよ!
ひとつめは、前に検索した内容を覚えててくれること。はたらこねっとを開くとすぐに、前に検索した条件のリンクがあって、クリックすれば同じ条件の最新の求人が見られます。これすごく便利!
ふたつめは、キニナルという機能。
プロフィールを登録しておいて ...続きを見る
ユヅloveさんの画像
269 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
はたらこねっとはメールでおすすめの仕事を案内してくれるサービスをやっていますが、これが若干問題に思えてきます。
というのも、メールの配信の頻度が高いというか、結構な数が届くので、そこにどうしても困惑してしまいます。

これについては人によって状況が違う可能性があるため、感じ方も異なるかもしれません。
しかし、私の場合にはメールの配信数が異様に多く感じられ、当初の想定を大きく超えてきたと言えます。
それだけ仕事の候補が多く紹介されているので、メリットもあるとは言えるのでしょうけど、現実的に全部を全部チェックするのは難しいです。
...続きを見る
キタコレさんの画像
124 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
派遣で働いていましたが、再来月に期間終了となるため仕事を探していたところ、インターネットでも見つけたはたらこねっとというサイトを利用してみることにしました。

テレビコマーシャルで見たことがありましたし、インターネット上での評判も悪くなさそうだったので良さそうと思ったからです。
国内最大級ということもあり、求人数はたくさんありましたし内容や条件もよさそうなものばかりでした。

ですが、そういった条件の良い求人はすぐに応募終了となることもあり、こまめにチェックする必要性がありました。
サイトも見やすかったですし、検索もしやすいのでよく見 ...続きを見る
あいまりんさんの画像
234 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
はたらこねっとは、求人掲載数が多く検索もしやくすてとても利用しやすいサイトだと思います。
私は地方に住んでいたのでそもそもの求人数が少なく、求人自体を探すことが難しかったのですが、はたらこねっとにはいつ見てもある程度の求人件数が掲載されていて助かりました。
検索もこだわり条件がかなり細か所まで設定でき点も魅力的でした。

特に他の際サイトではなかなか見ない、「検索条件に含めない」という検索も可能でこれがなかな役立ちました。
掲載内容も大手の派遣会社が多く、その求人の職場の年齢層や男女比まで記載があり初めてでも安心できました。
...続きを見る
ゆきさんの画像
234 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
「はたらこねっと」は派遣の仕事を探す際にはサイト自体がとても使いやすくなっていますので、その点がまず良かったです。

複数の派遣会社を横断的に見ることができるようになっているので、各々の派遣会社の求人を見る必要がないのは楽でした。
「はたらこねっと」ならば、複数の派遣会社の求人を比べることができるのでかなり便利なサイトであると言えます。

ただし気に行った求人があってもここのサイトから直接応募ができないので、その点がやや不便でした。
気になる求人があって実際に応募したいと思ったら、派遣会社に申し込みをするようになっています。 ...続きを見る
ななさんの画像
229 人の方が役に立ったと言っています。

株式会社インディバルが2008年から運営するアルバイト情報サイトが「シフトワークス」です。

 

インディバルは総合人材ソリューション企業としてシフトワークの他に、短期・単発専門の「ショットワークス」や、外国人留学生に特化したバイト情報サイト「ニホンdeバイト」など複数のアルバイト、求人系サービスを手がけています。

 

シフトワークスは「好きな曜日と時間で探すアルバイトサイト」という触れ込みで運営しており、 働きたい曜日と時間を指定して求人を探せる機能が特徴です。

 

また求人情報も平日のみ、土日のみや、早朝のみ、深夜のみといった特集でまとめられていたり、今週末働くといった条件で探せたりします。

もちろん、職種やエリアでの検索もできますし、学生、中高年、wワーク歓迎といった条件もあります。

シフトワークスの口コミ・レビュー
3.0 点
シフトワークスは、口コミにもあるように、シニア世代、セカンドライフを充実させたい求職者に適したサービスだと勝手ながら感じました。
サイトの作りがシンプルなので、閲覧しやすく、個人的には検索キーワードが充実していると感じました。
コロナウイルスの影響から、運営日数・時間短縮により、働きたいのに穴が空いてしまう時もありましたが、その日で検索すると、意外にも沢山の案件が揃っていました。
一般的な派遣会社は、単発アルバイトなどはほぼないので、こうした求人が揃っているのは、身体を第一に考えたいシニア世代には選びやすいと思います。
もちろん、派遣に関しての求人もあり ...続きを見る
りんさんの画像
216 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
シフトワークスは全体の求人を見渡すと、短期の仕事に関して特に多い状況になっていると感じました。

長く続けるようなものではなく、日雇いなどを含めた短期で終了するようなものがかなり見つかりやすいです。

だから、そういう求人を実際に探している人にとっては相当おすすめできる派遣の求人サイトです。

私の場合、急に一定のお金が必要になり、それでちょっとだけ働こうかな?と思っていたのですが、その際にはシフトワークスはかなり重宝しました。

短期の仕事に関して求人がとても豊富な状況となっていたので、金欠状態のときには助かった ...続きを見る
のぶさんの画像
221 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
シフトワークスは働きたい日にちがあれば、その日で検索できるので便利です。
私も年末年始にちょっと働きたくてシフトワークスで探したのですが、年末年始でも結構求人が色々あって選びやすいなぁと思いました。

それもあって、それからたまたま予定がないときは検索して仕事がないか探しています。

また、求人についても1日だけ働けるものや数日間のみのもたくさんあって本業があって長期の派遣ワークができない人にとっては優しい仕様となっています。

そして求人も他のサイトだとテレアポや工場バイト、イベントスタッフが多いんですけどシフトワークスだ ...続きを見る
kakaさんの画像
235 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
様々な派遣サイトを利用してきましたが、その中でも特に良いと思うことができた派遣サイトがこの「シフトワークス」でした。

なぜこのシフトワークスが良いと思うことができたのかと言うことについてですがサイトの作りがとてもシンプルであり、難しい入力や手間がかからなかったと言うことが良いポイントであると感じたからです。

他の派遣サイトであると様々な入力項目があったり、こと細かな記載がありとてもめんどくさいと思ったことがあるのですが、シフトワークスではそのようなめんどくさい手間や入力がありません。

また老若男女問わず様々な仕事の求人を掲載して ...続きを見る
わたなべさんの画像
245 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
すぐに働いてお金を稼いでいきたいと思っている人にとって、利用しやすいところなのではないでしょうか。
「副業・Wワーク」も検索条件にあるため、自分に見合っているところを探していくことができるのではないでしょうか。私も副業として何かないかと探していたので、ちょうど良いところを見つけられることができてよかったです。対応はどうかと言うと特に問題なくしっかりと対応してくれたところでした。言い方が気に入らなかったとかそのようなこともなく、対応に問題を感じることもありませんでした。
良い職場があるかどうかと言う所ですが私がついた職場は良くもありませんでしたが悪くもないと言う感じでまぁまぁ ...続きを見る
サンフライスさんの画像
187 人の方が役に立ったと言っています。

株式会社リブセンスが運営する派遣求人サイトがジョブセンス派遣です。

リブセンスはこの他にもアルバイト情報や転職情報といった人材サービスや、賃貸・中古マンションといった不動産情報、医療情報サービスも展開しています。

 

全国を対象に1万件以上の求人情報を掲載しています。

単発や短期のものから、薬剤師や看護師などまで様々な形態のしごとが紹介されています。

オフィスワークの他、コールセンターやイベントスタッフなどのサービス系や軽作業の仕事が多めになっており、Wワークや控除内といった条件でも探すことができます。

 

また、派遣登録をすることで最大で2万円のお祝い金がもらえる仕組みなんかもあります。

ジョブセンス派遣は成功報酬型のサービスを行なっているため求人を掲載するのは無料となっており、多数の求人情報が集まっています

ジョブセンス派遣の口コミ・レビュー
4.0 点
ジョブセンス派遣では、掲載されている仕事の種類に大きな特徴を見出すことができると思います。

全体の中で言えば、営業、販売、サービスの仕事が多くなっており、そういう働き方をしたい人に特に向いている状況です。

ただ、こういった仕事は基本的に人を直に相手にする仕事であり、誰に関しても向いているとは言えない面があるでしょう。

特に販売の仕事は接客にもあたるものでしょうし、どうしても得意、不得意があるので、そこは知っておく必要があると思います。

しかし、ジョブセンス派遣ではそれ以外の仕事についてもちゃんと用意されてい ...続きを見る
ヒチョパさんの画像
232 人の方が役に立ったと言っています。

リクルートグループの派遣求人サイトがリクナビ派遣です。

就職や転職、アルバイトなどの人材系メディアに限らず様々なジャンルの情報サービスを展開しているリクルートグループのサービスで、求人数は最大級となっています。

 

全国を8エリアに分けて求人をまとめており、全体で10万件前後の求人数が毎時間更新されています。

特に半数近く5万件前後は東京・関東地区の情報となっています。

 

職種もオフィスワークや、販売、IT、クリエイティブに医療、福祉、教育など様々な種類を紹介しており、各職種もさらに細かいジャンル・専門に分類されています。

派遣元となる派遣会社の種類も多く、自社グループのリクルートスタッフィングから大手、中堅どころなど様々な会社の案件が掲載されています。

 

人気の派遣会社のランキングや派遣ワーカーの働き方やスキルについてのコラムなどの情報発信も積極的に行なっています。

会員登録することで希望条件の保存や新着求人をメールで受け取れたり、エントリーシートの保存もできたりと便利な機能もあります。

リクナビ派遣の口コミ・レビュー
5.0 点
リクナビ派遣では、派遣の仕事を検索する際に使う条件を保存していくことができます。
あらかじめ会員登録をしておくことで、何度も使う条件を毎回設定せずに済むので、そこは非常に大きなメリットだと思うのです。

人によっては1日で応募先を決められない場合もあるでしょうし、そういう人の場合には複数日にわたって、検索をしていくことになるでしょう。
通常であれば、仕事を検索するときの条件を設定する作業がその都度必要になりますが、そういった手間を省くことができるのがリクナビ派遣なのです。

こういった部分はそんなに目立つ機能ではないですし、むしろ地味 ...続きを見る
武田鉄矢さんの画像
201 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
派遣求人サイトで、リクナビが募集していた案件に応募してみました。
応募内容としては詳細は、残業無しや時間や曜日都合に合わせてできる事務系お仕事だったのですが、応募したあとで、登録は絶対に必要とのこと。
というわけで、自分にとっては好条件のお仕事だったので、リクナビ派遣に登録をすることにしたんです。

そして、求人サイトで募集していた求人を希望したのですが、このお仕事は既に募集が終了とのこと。非常に驚きました。
なぜならば、登録した際にはその求人はサイト上では、募集中。
結局、好条件の求人は登録者を増やすための宣伝じゃないかと疑ってしま ...続きを見る
ゆねまね子さんの画像
95 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
「リクナビ派遣」は掲載されている求人数が断然多いので、それだけ色々な求人を幅広く見たい時にとても便利だと感じました。検索機能も詳細に条件を指定して検索することができますので、自分がしたい派遣の求人を探す際には便利でした。

大手の企業から一度は聞いたことがあるような有名企業の派遣の求人もあるので、そうした会社で働きたい場合には「リクナビ派遣」を利用するのが良いと思いました。
それと掲載されている派遣の求人の質も良く、高めの時給の派遣の求人も探しやすいのも良いです。

さらに派遣の業種ですがオフィスワークの派遣の求人が多いこともあり、オフィスワー ...続きを見る
リャンリャンさんの画像
232 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
リクナビ派遣をつかい、仕事につくことが出来ました。派遣会社でなく、仕事内容で探したかったので、各派遣会社のサイトを複数みていくより効率が良いです。

条件も希望にあっていましたし、派遣会社さんからも素早くご連絡いただけたのでスムーズに就業できて、また他の機会にも、派遣で探すならばリクナビ派遣を使おうと決めました。

見やすく、たくさんの仕事がのっており、仕事を探すときは迷ったり、結局どうしたいのか自分でも分からなくなったりしがちなのですが良い指針となるのでおすすめしたいサイトです。

操作もしやすい、理解しやすい検索サイトですので求職 ...続きを見る
えりさんの画像
287 人の方が役に立ったと言っています。

大手人材系サービスのエン・ジャパンが運営する派遣情報サイトがエン派遣です。

エン・ジャパングループは一般利用者向けの就職・転職・アルバイトの人材情報サービスも様々にジャンル分けして運営している他、企業向けにも採用・育成・教育や評価といった分野のサービスを展開している人材分野での総合的な企業で、エン派遣も掲載される求人件数、派遣会社数はトップクラスです。

 

全国エリアで10万件規模の求人が掲載されていて、ほぼ半数は東京近郊の求人です。

大手だけあって、求人の業界や業種、職種もバリエーション豊富になっています。

 

求人の検索がユニークで、派遣期間や勤務地、職種、給与といったオーソドックスな条件での検索ももちろんありますが、条件を「絶対・できれば・問わない」の3段階で設定しそのマッチ度から求人を探せる「こだわりINDEX」といった機能があります。

 

「こだわりINDEX」で設定できる条件には未経験や残業、交通費、時短勤務などの人気の条件から 職場の環境や持っている資格やスキル業界などの条件で設定できますので細かく条件づけて興味のある仕事を探すことができます。

エン派遣の口コミ・レビュー
3.0 点
エン派遣の場合、求人数が非常に多く感じられる状況で、そこは良いなと思います。
しかし、そういった多くの求人の中には、すでに募集を終了しているものも含まれている点に注意しないといけません。

私は実際にエン派遣で求人を検索していく中で、実はすでに募集が終わっているものがそこそこあることに気付きました。
募集が終了している以上、そういった求人は応募することができませんが、だったらすでに削除しておいてほしいと思えてきます。

お気に入りの求人を見つけたかな?と思ったときに、それが現在は募集していないというケースは過去にありましたし、テンショ ...続きを見る
蓋ネコちゃんさんの画像
135 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
派遣の仕事を探していろいろなサイトを見ましたが、エン派遣はとにかく件数が多いのがよかったです。
事務の仕事は、都内にはたくさんあるようですが郊外(新宿まで急行で40分間です…)の自宅付近ではなかなか見つからなかったのに、エン派遣で検索したら最寄駅の近くで見つかりました。応募も少なかったそうで、その会社で来月から働くことに決まりラッキーです!

サイトによってこんなに違うとは思いませんでした。
検索するときに、使えるスキルやどんな職場がいいかなど、希望する条件を簡単に指定できるのもよかったです。

応募は、サイトの「応募する」というボタ ...続きを見る
りんごさんさんの画像
306 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
こちらを拝見し、低い評価が多くてビックリしました。

勿論、サクラの案件も沢山ありますし、ふざけた派遣会社もあります。(例えば応募1週間経っても何も連絡ない、登録目的だけでの応募歓迎!などなど)あと皆さんが仰るとおり、時間差がある案件もあり、実際は締め切ってるものも多々あります。

ただ、私は面談確約!を何度か頂き、実際に就業に至ったことも何度もあります。もちろん、顔合わせに行ってダメだったこともあります。ですので、全てが全て、登録目当てやサクラではないです。

敢えて言うならば、ふざけた派遣会社は取り締まって頂きたいですが(外資がふ ...続きを見る
anneさんの画像
452 人の方が役に立ったと言っています。