派遣ひろばのホーム > 【2023年最新】人気の工場・製造業系派遣会社比較ランキング(PR)

【2023年最新】人気の工場・製造業系派遣会社比較ランキング(PR)

工場・製造業・軽作業に強い派遣会社の比較ランキングです。サイトごとに取り扱っている求人数や、募集中の企業の規模などかなりの違いがあります。同じように未経験者可能の案件を多く扱っていても、給与や扱い仕事内容など大幅に異なるため、登録サイトは慎重に選びましょう。

口コミを参考に、あなたにぴったりの派遣会社を見つけて下さい。口コミの件数や評価、検索の使いやすさなど総合的に判断しています。

e仕事(日研トータルソーシング)の口コミ・レビュー
3.0 点
e仕事に登録したのは、転職活動中の合間にお仕事をする為です。転職活動中は、いつ応募先から面接の案内があるのか、ハローワーク通いや応募先への書類作成に時間を割く時間が必要です。
その時間に充てる為にアルバイトや派遣を行わない=無収入になるのは避けたかったからです。

工場系の派遣サイトは、単発、中期、長期と働き方が様々ですが、タイミングがよければ紹介予定派遣を募集している会社様に出会えることがあります。
e仕事から紹介された工場では1週間未満のお仕事でした。

その時は長期雇用で採用された場合は長くて1年半勤務可能な会社でした。 ...続きを見る
こっこっこさんの画像
129 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
もともと行行家の仕事を転々としており、就職をするたびに利用を行っていた工業型派遣求人サービスがこの「e仕事(日研トータルソーシング)」です。工業系派遣求人サービスには様々な種類がありますがこのe仕事はとても利用勝手がよく、掲載されている求人数が他の工業系派遣求人サービスと比較してもかなり多いと言うことで様々な工業系の仕事を選ぶことができると言うことが非常に魅力的であると言えるでしょう。サイドが出している求人によると述べ7000もの求人数があると言うことです。私は比較的工業系の仕事に就くための様々な資格を有していますが、こちらの求人では資格不問の仕事が多く、初めての方でも始めやすい仕事ばかりと言 ...続きを見る
いーたろうさんの画像
127 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
e仕事は求人の数は全体的に製造業のものを中心に非常に多いなと感じられるレベルです。
したがって、求人自体を探すことには苦労しないと感じられます。

ただ、e仕事の求人をいくつか見ていくと、日払いや週払いというものが存在しているのが分かります。
通常の1か月に1回給料が支払われるような求人が多いものの、そういった求人もあるので、そこが特徴かな?と思います。

そして、私としてはそういった短期で給料が支払われる求人の方が望ましいと思っていましたから、そういう意味ではe仕事は非常に重宝できる存在だと感じたのです。

特に ...続きを見る
砂壁さんの画像
191 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
バイト以上に安定した収入を手に入れたいと思い、ネットで調べたところ、期間工なら大きく稼げる上に会社の寮に住むことが出来て、ご飯も支給されるということ情報を得ました。
そこで、期間工の求人が無いか探していたところ、このe仕事を見つけました。

私は愛知にあるトヨタ系の工場の期間工の応募をしたところ、すぐにe仕事のスタッフさんから「応募に当たって必要な書類や確認事項があるから面談させてほしい」と連絡がありました。面談を経て、応募書類も添削してもらいつつ作成することができました。

無事に内定を得た私は約1年間の契約で派遣社員として働き始めました。 ...続きを見る
ふじたさんの画像
122 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
車が好きなので自動車工場に勤めたいと思い、ネットで調べていると製造業に強いと書き込まれていた「e仕事」を見つけました。
自分は、車が好きでいじくるのも好きなのですが、自動車工場に勤めるのは初めてだったので、雇ってもらえるか心配でした。

e仕事のスタッフに相談すると、「未経験者でも問題ない。評価が良ければ正社員になれる可能性がある」と言われました。それなら頑張ってみようと思い、e仕事で自動車工場の求人を紹介してもらいました。履歴書の書き方や面接の対策なども教えてくれ、緊張することなく、選考会に参加することができました。

無事、選考会を通過する ...続きを見る
ベラジョンさんの画像
151 人の方が役に立ったと言っています。
工場求人ナビ(日総工業)の口コミ・レビュー
4.0 点
仕事検索自体は登録なしでも出来ます。そこで良いものが見つかれば簡単な登録だけで求人へ応募する事も出来ます。
普通のアルバイトなどの求人サイトと同じ感じで気軽に利用出来るので、とりあえずで登録しておいても良いと思います。

登録相談会を利用すれば担当の人が自分に合った求人を紹介してくれますので、自分で自分にベストの仕事を探すのが苦手だという人はいきなり登録相談会の予約をするのも良いかも知れません。私はこの登録相談会後に希望していた寮付きの仕事を紹介してもらえました。

一応日本全国の仕事を紹介してくれるとは言っていましたが、実際にはそれほど多くの ...続きを見る
ミルミルさんの画像
110 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
適当に検索して流れ着きましたが、応募してから面接というか面談するまでのスピードが速かったです。
電話だけで面談が終わってしまったので、むしろこれでいいのか??という感じはしました(笑)

面接官というよりも直接現場の担当者がいきなり連絡してくるので他の派遣会社より話が早かったのだと思います。

また、仕事情報自体もここ最近少なくなってきた入社祝い金などがある案件が多く、がっつり稼ぎたいという人にはお勧めだと思います。

結構ほかの会社と比べて、体力が必要な仕事が多くて男性向けかもなと思いますね。

とはい ...続きを見る
ヤギ子爵さんの画像
147 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
工場求人ナビという求人サイトは、派遣に関して言えば求人が少ないなと感じます。
全体の求人数で言えば、そこまで少ないとは言えないかもしれないですけど、特定の雇用形態に限るとちょっと物足りないかな?と思ったのです。

工場求人ナビでは派遣の他にも直接雇用、請負、紹介予定派遣といった種類で求人が用意されています。
したがって、雇用形態の種類が割と豊富なため、全体の求人数は多くても、その中の特定の雇用形態の求人数は多くないという状況になっているのだと思います。

そういった特徴があるため、工場求人ナビでは派遣の仕事に関しては探しづらいような感 ...続きを見る
串焼きさんの画像
105 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私はこれまでに様々な工業系の派遣求人サイトを利用しています。基本的に使いづらいと思う工業系の派遣求人サイトはなく利用しやすいと思っていますが、その中でも特に利用しやすいと思う工業系の派遣求人サイトがこの「工場求人ナビ(日総工業)」です。具体的にどのような点で利用しやすいのかと言う事についてですがまずホームページがとてもわかりやすく、工業系の求人が非常に探しやすいと言うことが1番と言えます。

自分が働きたいエリアから求人を探すことが出来ますし、長期的な仕事を行うことを鑑みて寮や宿泊施設を有している職場を探すことも出来るのです。
大手の企業の求人も数多く保有しており ...続きを見る
なびおさんの画像
139 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
大学生の時に他社で日雇い単発派遣会社に登録しました。
週末はデモンストレーションの別会社で派遣業務を行っていましたが、大学卒業後生命保険会社を3か月で退職してから転職エージェントに幾つも登録しました。

生命保険会社や運送会社の事務職など、30代前半で結婚出産退職する迄は正社員での転職離職を繰り返してきましたが、その時に工場系派遣に興味を持って登録したのが当社でした。

工場経験は未経験ですが、転職活動中に様々な職種を経験しておけば今後の仕事に役立つと思いました。
紹介予定派遣を考えたこともありましたが、その会社で3年間派遣社員として ...続きを見る
こっこさんの画像
168 人の方が役に立ったと言っています。
はたらくヨロコビ.comの口コミ・レビュー
4.0 点
はたらくヨロコビ.comは大手企業に関する求人がとても多いなと思いました。
期間工として働くことを予定していたときにはたらくヨロコビ.comを使いましたけど、自分の希望する求人が見つかりやすかったです。

特に大手企業、有名企業の求人が多くて、そういったところで働きたいと思っていた私にとってはかなり好都合なサイトだと感じました。
派遣といえども、大手企業の方が福利厚生がしっかりしているので、そこを重視して働く会社を選びたいなと思っていました。
大手企業の方が量が完備されており、水道や光熱費がかからないような状況も普通にあるので、生活していくうえ ...続きを見る
ジェネリックさんの画像
108 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
はたらくヨロコビ.comの求人は全体的には製造業や工場勤務などの部分に特化している印象を受けました。

それ以外の分野の求人が皆無というわけではないみたいですけど、そういったジャンルのものがかなり目立っていたと思います。

私は特に業種などにこだわりがない状態で仕事を探していたため、それでも構わなかったと言えますが、人によっては合わない可能性はあると思うのです。

ただ、製造業や工場勤務の仕事を考えている人にとっては、そういう求人ばかりの状況なので、効率的に仕事探しができるのではないでしょうか?

また、このはたら ...続きを見る
うさぎさんの画像
107 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
株式会社アウトソーシングでは多種多様な会社を斡旋してくれます。機械工であれば、機械工として自分の居住している会社へ斡旋してくれます。

ただ昔程ではなくなりましたが、派遣切りという言葉が当該会社だけではなくどの派遣会社でも大なり小なりあると思います。
評価がよかればその派遣された会社の正社員として雇用してもらえるチャンスも発生いたします。

派遣会社選定のポイントとしては、やはり、ネーミングにあると思います。
株式会社であれば一安心であり、更に多種多様な業務を斡旋してもらえるだけあり、会社選びの相談事等もオペレーターの方が真摯に対応し ...続きを見る
文蔵さんの画像
145 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
はたらくヨロコビ.comで紹介されているところに入職したところ、お祝い金をもらえたのでとてもうれしかったです。

無料で求人情報を見れることに加えてお祝い金までもらえるので言うことなしの優良サイトだと思いました。
現在は期間従業員としてとある工場で働いているのですが、職場のすぐ近くに寮があるので家さがしをしたり通勤の心配をしたりすることもありません。
未経験だったものの、難しい試験はなく面接だけで採用されて幸運でした。

はたらくヨロコビ.comは正社員や派遣の仕事などもたくさん紹介されているので、自分に合った働き方ができると思います ...続きを見る
壮一郎さんの画像
161 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
たまたま見つけたはたらくヨロコビさん。私は貯金も全くなく不安でいっぱいでした。
そんな私に、丁寧に対応をしてくれて私にあったところを紹介して頂きました。
なんとほとんどが寮付きのものばかりだったのです。
貯金がない人や貯めたい人には寮付きが多いとすごく有難く便利なのです。

しかも女性が工場勤務なんて大丈夫かな?なんて不安もありました。
しかしみなさん優しく女性に配慮されている所でした。本当に感謝しています。

私は働く職場の雰囲気が1番大切です。
それだけで楽しくなるしやる気もでるし続けられるので。寮付 ...続きを見る
ばななさんの画像
143 人の方が役に立ったと言っています。
働くナビ!(テクノ・サービス)の口コミ・レビュー
4.0 点
WEBエントリーしたあと電話をしたほうが良いです。
掲載されているものはタイムラグがあり、既にいっぱいだったり条件が変更されていたりします。
恐らくですが、WEB掲載担当と現場担当で話が行き違っている部分があるようですので気になる点は現場で確認が必要です。
(いっぱいだと言いながら掲載が続いているのが顕著な例)

このコロナ状況下で求人が少ないためなかなか決まりませんが、それでもこちらの希望に沿った仕事を一生懸命探してくれます。
(現状、こちらも少し遠いとか時給をさげるとか妥協は必要です。)
現場見学のコーディネーターさんも ...続きを見る
Rayさんの画像
152 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
以前、私が在籍してた派遣会社の担当者は、私が職場で精神的に身体を痛めてるのにも関わらず「今の会社はやめない方が良いですよ」と言ってんばりでまともな相談にはならず担当者自身の評価が、その会社にとって下がると言う、、そういう雰囲気に見えたので
辞めました。
今のテクノさんの私の担当者は親身になって聞いてくれて、担当者自身も大変と言う話も担当者の方と話をしたりしてます。やはり人しだいだなと思いました。私の今の担当者の方に評価、満点。
前の派遣会社の担当者は評価なしw
それに派遣社員は道具じゃないし!心を持った担当者と同じ人です。精神的にやられてたのに「今の会社 ...続きを見る
kitaさんの画像
69 人の方が役に立ったと言っています。
ランスタッドの口コミ・レビュー
5.0 点
日雇いスポット派遣を利用しています。
日雇い禁止の例外に当てはまるかを書類できちんと確認しているので、法令遵守されているのだと思います。
時給はやや高め、かつ交通費がちゃんと出るので、総じて給料はよいです。給料支払いも即日ではないですが、早めです。
仕事が決まる時は最低でも2〜3日前に採用の連絡があり、不採用の時は1週間前に連絡が来たので他の仕事が探せるのがありがたかったです。

ただ、就業するには紙の業務報告書が必要で、自分で請求しないといけないのに気付かず(最初は送られてくると思ってた)、しばらく働けませんでした(笑)
事務所に取 ...続きを見る
スポットさんさんの画像
21 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
初めの面接の時,担当の方が親切で話しやすかったです。紹介して頂いた仕事の内容も明確で希望に対してすぐ対応してくれました。
話しやすかったので、いろんなお話をさせて頂いて,少しナイーブになっていた私を励ましてくれました。
うれしかったです。仕事をきれいにこなしてらっしゃるのがわかる対応でした。
他の方もいい方です。対応がしっかりしている気がしましす。他の派遣会社さんより対応もしっかりしていて、連絡もきちんとしています。紹介いただく仕事内容も他に比べると良い気がします。ランスタットさんで仕事がきまればいいなぁと思っています。宜しくお願いします。
登録してまだ ...続きを見る
cocoさんの画像
47 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ランスタッドで事務の仕事をしたことがあります。
時給は良くはありませんでしたが、私は数年間、デスクワークを離れていたので、この仕事でデスクワークの勘を取り戻していくことができました。

また、ランスタッドから派遣された人ばかりだったのも、働きやすかったように思います。
担当スタッフは明るく、丁寧な対応で好感が持てました。
派遣の仕事を行う時は何らかの理由があります。

私の場合は本業が決まらない時の繋ぎで利用することが多いですしかし、繋ぎとは思えないくらい、仕事の内容が濃く、とても勉強になることもあります。
...続きを見る
マチコさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
【良い点】
営業さんのレスポンスが早かった。
産休や育休などの制度が充実。
個人の事情やコロナなどの非常事態でも柔軟な対応。(時短切替など)

【悪い点】
(強いて挙げれば)
事前に希望していた事務職ではなかったこと。
給与の振込先が三菱UFJ銀行と三井住友銀行しか選択できなかったこと。

【総評】
2019~2021年に派遣として在籍しておりました。
あくまで担当の営業さんと就業先の方針によるところは大ですが、派遣としては最高クラスの働く環境を用意していただいたと思います。 ...続きを見る
きこりさんさんの画像
111 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
派遣会社の中では、同じ職場で同じ仕事をしていても1番給料が高いことが多いです。
社員さんの電話対応も凄く優しいですが、病む負えず休みの連絡をした時のことです。

朝病院からの電話で身内の不幸を知り休みの連絡をしようと思い、7時台だったので出ないとは思いながらも電話をかけましたが、案の定出ず、少し経ったらまたかけようと思っていたらあちらから電話がありました。
その時にお休みの旨を伝えたのですが、「これからは、お仕事優先にして下さい。当日に休みの連絡されると困ります。」と言われました。

会社側の大変さも分かるのですが、身内の不幸より仕事 ...続きを見る
ノーネイムさんの画像
88 人の方が役に立ったと言っています。
寮付き求人.comの口コミ・レビュー
5.0 点
寮付き求人.comは、寮付きで工場で、これから働いていきたいと思っている人にお勧めできる仕事などを紹介しているサイトであり私はここに登録をして探したことがありましたがなかなか良いほうのサイトだと思っています。

まずサイトが見やすいので良いものを見つけ出して行きやすい方のサイトなのではないかと思っています。仕事をしていく上でもやはり遠くの場所から通いながら働いていくと言うよりもそこの集合的な場所で共同生活を送りながら働いていくと言う方が向いている人もいるわけです。つまり仕事をすぐにしていくことができるわけですし、食べていくことにも困らないと思いますしそちらの方が向いている人 ...続きを見る
taiteisysさんの画像
198 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
寮付き求人.comに登録するなら、遠方へ出稼ぎに行くと考えたほうがいいと思います。

こちらは、工場系の求人、温泉宿などの求人情報が見つけやすいのですが、工場などは人里離れている場所などに多く、住んでいるエリアから遠方というパターンがよくありました。

だから寮完備なのですが、リゾートバイトとは若干意味合いが違います。

やっぱり若手ばかりがいない、40代から50代が活躍する工場勤務となることもあり、コミュニケーションが図りにくいこともありました。

ですが、そうした相談もできないので、働きだしてからの支援もほしい ...続きを見る
奈緒さんの画像
99 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
名前の通り量付きで働けるところを紹介しているところであり、ここを見て良いところを探していくことができるのではないでしょうか。

寮完備で働ける場所を探しているところであり派遣求人サイトを多数掲載しているところです。こちらはとても見やすいサイトですし詳しく探していくことができるところでもあるので、こちらを見て良い場所を探していくと良いのではないでしょうか。未経験者歓迎と言う場所もあるので初めて働き出すと言う人でもお勧めできるところです。派遣社員をやっていく上でも不安と言うものを抱えながら仕事を見つけていくものだと思います。やはり不安定な職業でもありますのでこのまま不安定な職業 ...続きを見る
ピークさんの画像
163 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
寮付き求人.comというサイトは、寮付きの工場系の求人を見つけやすいところです。
寮に住みたいということを考えている人にとっては、非常に便利なサイトとして機能する可能性があると思います。

派遣として働きながらも、住むところとして寮が理想であるという人はいると思いますけど、私もそうでした。
ただ、実際に寮付き求人.comで寮付きの求人を探してみると、普通に個室で生活ができる求人ばかりが見つかるのです。

私は寮と言えば、個室よりは相部屋みたいなイメージがあったので、そこはいい意味で驚きでした。
しかも、寮付き求人.comで見 ...続きを見る
まゆゆさんの画像
194 人の方が役に立ったと言っています。
お仕事情報ネットの口コミ・レビュー
3.0 点
引っ越し資金をためるために期間工の求人をネットで探ししていたところ、『お仕事情報ネット』のサイトに辿り着きました。
トップページで都道府県から求人を探せるようになっていて、面倒な会員登録をしなくても応募が出来るところが手軽で良いところです。

何件か気になる案件があったため、案件内容の詳細を企業に確認したかったのですが問い合わせフォームが見当たりません。
どうやら『お仕事情報ネット』は、気になる点があった場合には、直接企業に電話を掛けるしかないシステムのようです。

細かい部分での問い合わせをしたい場合は、メールの方が便利なので、この ...続きを見る
斎藤さんの画像
180 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
お仕事情報ネットという求人サイトは、中高年の人たちにおすすめできるなと感じました。
他の求人サイトではあまり見ない気がするのですが、このお仕事情報ネットでは「40代、50代が活躍中」という表現が使われている求人が多いなと感じます。

こういったことが書かれているということは、実際にその年齢の人たちが多く働いているということも言えるでしょうし、その年代の人たちを特に募集しているということも言えると思うのです。
したがって、お仕事情報ネットではそういう中高年向けの求人がかなり充実しているという特徴があると思いました。

中高年で派遣として ...続きを見る
ミカイルさんの画像
193 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
お仕事情報ネットには、多くの事務職や工場勤務の仕事が掲載されています。特に工場関連の求人には力を入れており、給料面で好待遇の案件が多いです。

自動車関連の求人が中心で、寮完備で食事や光熱費を負担してくれる条件のものもあります。入社する時期にもよりますが、入社祝い金が支給される案件が多いのも特徴です。

工場勤務は男性のイメージが強いですが、女性の求人も多く取り扱っています。また、求人の年齢層も幅広いので、体力に見合った仕事選びができます。

見た目がシンプルなサイトで操作性が分かりやすく、検索機能も充実しています。働きたい地域をはじ ...続きを見る
AOBAさんの画像
195 人の方が役に立ったと言っています。
マンパワー(JOBNET)の口コミ・レビュー
5.0 点
勤めていた会社が倒産した為、職安で雇用保険を受給しながら、転職するには自身のスキルアップが必要と考えたので職業訓練校でMOS資格と日商簿記2級を取得しました。

その後、思うように就職活動が出来なかったのですが、友人が派遣会社に登録して就業している事を耳にして興味が出ました。
どのような手順で、どこの派遣会社へ登録したらよいのか分からなかったので、まずは自宅から近い仕事案件を多く扱っている派遣会社を検索してみました。

そこで目に留まったのが「マンパワー(JOBNET)」でした。
案件の検索は誰でも簡単にできるものでしたが、エントリー ...続きを見る
敗者さんの画像
121 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
タイトル通りです。

親身になって頂けたのはこちらがダントツでした。
営業も数字もあっての事だと思いましたが、2ヶ月の間新規案件がある度いつも電話下さり話を聞いていただけました。
条件が合わず何回も提案案件をお断りしましたが、それでも電話をかけてくださいました。

是非ともお世話になりたかったけれど、他社しかにぎっていなかった案件があったので仕方ありませんでした。
次は是非お世話になりたいと思っています。 ...続きを見る
かなさんの画像
157 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
今は就業が決まった段階なので、現段階での評価にはなりますが他社より良い印象です。

当初は、有名どころばかり登録していてなかなか仕事が見つかりませんでしたが
ここを知って追加で登録したら、エントリーが複数通ったし紹介の数も多かったです!

他社でエントリーが通らず、スキル不足なんじゃないかと悩んでいる方は、ここなら同じ条件の仕事でエントリーが通る可能性はあると思います。

他社とは違い、同時に3つの案件まで同時進行できるのもありがたい。
その分社内の候補者も複数いるのかと思いましたが、今回決まった案件では候補者は私 ...続きを見る
すみっこさんの画像
86 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
担当営業さん。就業中の担当者や噂等で仕事が順調な時は連絡が取れ、機嫌が良いけれど、こちらが相談したい時に、電話しても繋がらず、折り返しも一切ない。ほとんど一方通行状態で、契約後に連絡があるのは、3ヶ月に一度の契約更新時の意思確認直前に日時調整をメールで会社の担当者に送ったのがCCで送られてくるときだけです。
その時の面会も表面的な話をするだけで、気持ち的にはあまり関心がないのが、わかります。
しかも面談は10分もかかりません。派遣って、労働者として対等に扱われず、時給で働くだけの都合の良い人だけなんでしょうか? ただでさえ、立場が弱いのに、採用の時でお仕事は終わりですか?  ...続きを見る
派遣就業中さんの画像
67 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
今の派遣先にマンパワーから派遣されて1年以上経ちますが
できる人だからなのか
かなりすぐに対応してくれたりします

派遣先への愚痴も聞いてくれたりしますしその代わり派遣先へは言わないようにお願いするとわかりましたと言って黙っててくれるし
そこまでひどくはないので
星は3つかな

時給が他の派遣会社より安い
そこがネックです
その担当者より前にマンパワーで採用された人は時給が
百円も違う
そこは一度突っ込んでお願いしたけど受け入れてもらえず
まぁ派遣先との兼ね合いもあ ...続きを見る
通りすがりのお姉さんでさんの画像
152 人の方が役に立ったと言っています。
WILLOF(ウィルオブ)※旧セントメディアの口コミ・レビュー
4.0 点
登録会の予約をしたあとネットでかなりの悪評を見てかなり躊躇しましたが、実際行ってみるとそんなに悪い会社ではないと思いました。
私の場合は大阪ですが、全国に拠点があるようなので、他はわかりません。

綺麗なオフィスで6人ほど同時に会社説明や職歴などの登録、簡単なタイピングテストがあり、その後個別でお仕事内容について相談する、といった流れでした。

登録参加者も多いようで、常に人の出入りはあり活気がある雰囲気。個別ブースに案内されるので、落ち着いた雰囲気で話せます。

希望条件に合う求人もすぐにいくつか提案してもらいました。レビ ...続きを見る
むむさんの画像
140 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
派遣会社に何社か同時に登録し、
同じ派遣先を2箇所の派遣会社から紹介がありました。
ウィルオブの方が50円時給が高かった為、ウィルオブに決めました。担当さんはマメに連絡くれましたし、安心して働けました。
1社目の契約満了に伴い、次の就業先を探していただく時も、内勤の方が細かく連絡してはいただけたし、希望の条件に合うところをキチンと探して頂けました。
時給はピンキリだと思いますが、
案件が少ないという事もとくにないかなーと思います。
ウィルオブで2社の派遣先を紹介して頂きましたが、イヤな思いはしたことがないです。
色んな担当さ ...続きを見る
ミントさんの画像
54 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
アパレル、販売、盛り付け、クロークなど色々やりました。
この会社は担当者によって良し悪しが変わります。
軽い態度で接してきて尚且つ連絡事項などがしっかりしてない担当さんもいれば、連絡をしっかりしてくれて丁寧に色々教えてくれる担当さんもいました。

しかし今のところ派遣先が酷かった事はないです。
コールセンターなどはやった事がありませんが、5種類くらいを1年間やり、何回も入りたい、と思う仕事もいくつかありました。
基本的に時給は1000〜1200円、交通費は電車代全額支給です。

ただ、どこもそうかもしれませんが仕事 ...続きを見る
めーさんの画像
149 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
当時続けていたアルバイトよりもコールセンターの派遣社員の方が時給がいいと友人から聞いたので、友人のすすめでセントメディアを利用しました。

Webサイトから登録したのですが、求人を検索しやすかったです。時給が少し大きく表示されているので見やすかったですね。
気になる求人に応募したら、翌日には電話が掛かってきたので驚きました。

派遣スタッフとして登録する登録会に来て欲しいとのことだったので、日程を調整し参加してきました。

その後は求人を紹介して貰うという感じです。
こういう派遣会社は派遣スタッフに担当者がつくそう ...続きを見る
CCさんの画像
157 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
担当のコーディネーターが必ずいるのですが、どの担当コーディネーターも複数掛け持ちで担当していたりするので、こちらが電話をかけても出ないことが多いです。折り返しがないことも多いです。

退職の件や、欠勤の連絡も情報共有ができないので、クライアントにも迷惑をかけてしまうことも多々あります。
担当も定期的に替わるのですが、紹介がひとりひとりにきちんと挨拶などでされるわけではないので、今の担当が誰かわからなくなるときもあります。

若い人が多いので、やる気と元気で乗り切っている印象です。
販売や事務、介護やコールセンターなど多数の業務を紹介し ...続きを見る
ぷりんさんの画像
178 人の方が役に立ったと言っています。
0909work(ジャパンクリエイト)の口コミ・レビュー
5.0 点
現在では多くの工場に関しての派遣求人サービスが多くあると思いますが、その中にもこの0909workは私はこれまで利用してきた工場系派遣求人サービスの中でも大変おすすめすることができると言えるでしょう。

その理由はいくつかありますがまずは工場系の求人の数がとても多く、様々な求人から自分に合った仕事を選ぶことができると言うこと、仕事を探す条件の検索(寮を完備しているかどうか、また高収入、未経験優遇など)が非常に多いと言うことが利用しやすいポイントであると言えます。

また随時新着の求人情報も掲載されており、求人に関する特集も組まれていると言うことで大変利用 ...続きを見る
奥さんさんの画像
212 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
0909workという求人サイトの特徴は収入面において満足しやすい求人が多いということになります。
この0909workでは、全体的に高収入と言えるような求人が多いと感じますから、そこは魅力です。

時給とか、月収の目安などを見ていると非常に高い数字が並んでいて、他の求人サイトよりもかなりいい給料が貰えそうな雰囲気があるのです。
しかも、そういった求人の多くは未経験者OKとなっており、そういったところも魅力的に感じました。

未経験なのに、かなり高い給料が貰えるということはなかなかないですから、そこに惹かれて実際に使ってみようと思いま ...続きを見る
パンチドランカーさんの画像
211 人の方が役に立ったと言っています。
ものコレ(UTエイム)の口コミ・レビュー
4.0 点
サイトは正直重かったので使い勝手は悪い。
仕事自体も他の工場派遣会社と比べて少ないんじゃないかんと思う。

ただ、条件は比較的良い気がするので掘り出し物みたいな案件があるかもしれない。
あとは女性OKの案件が多かったのは良かったかなあ。

応募してからすぐに電話が来たのにはびっくりした。あと、面接がLINEでできるといわれたのには驚き。
一瞬LINEのトークかと思ったけど、さすがにそんなことはなく(笑)
LINEのビデオ通話を使っての面談でした。

でもまあ、わざわざ交通費と時間をつかって面接を ...続きを見る
チェリーさんの画像
211 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私はこれまで工場系の派遣求人サービスをいくつか利用してきていますが、その中でも「ものコレ」は利用しやすいと思いました。

その利用しやすいと思ったポイントはいくつかありますがまず派遣の仕事を探すための検索項目が多く、自分が仕事を見つけることができると言うことが1番のポイントであると思います。

やはりこのような求人サービスから仕事を探そうとなると初めての人はなかなか難しいと思いますので、使いやすいサービスであると言うことが評価できる点です。

またこれから就職を考えている人に対してのコラムもとてもわかりやすく、より利用しやすいと思うこ ...続きを見る
のこのこさんの画像
200 人の方が役に立ったと言っています。
しごとアルテ(フジアルテ)の口コミ・レビュー
4.0 点
しごとアルテのサイトに掲載されていた寮付きの金属部品の組み立ての仕事が気になり応募をしました。

工場の仕事の経験がなかったので、多少の不安もあったのですが何の問題なく採用してもらい、現在も順調に働いています。
しごとアルテはWeb面接があるので、わざわざ事務所に行かなくても自宅で仕事が決められるので楽でした。

Web面接の際に自分の希望している案件を伝えると、その現場は、ほとんどの人が未経験スタートだと聞いて安心しました。

電話をいただいた男性スタッフさんからは、派遣先企業の社員食堂の値段、寮の雰囲気やルールなど、事前 ...続きを見る
東側さんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
しごとアルテを利用するときには、求人を検索するときのシステムが素晴らしいと感じました。
私が気に入ったのは職種に関して、かなり細かく検索ができるという部分です。

私の場合には工場でのピッキングの仕事がしたいと考えており、派遣の求人が検索できるサイトということでしごとアルテを利用してみました。

他のサイトだと、ピッキングは梱包と一緒になっていたりするところもありますけど、しごとアルテではピッキングは独立しており、梱包とは別に検索ができるのです。

だから、私が希望していたピッキングだけの求人に絞ることができ、そこは本当に便 ...続きを見る
ネオンさんの画像
188 人の方が役に立ったと言っています。
工場ワークスの口コミ・レビュー
5.0 点
私は、以前は営業職としまして、新卒で大学を卒業してから、商社での営業マンとしまして、様々な折衝や交渉、そして、第一線での営業で様々な方に営業をしてきましたが、ですが、私には、元々交渉能力が著しく低い形で、営業として上手く成績を反映することができない形でありました。

そこで私は、異業種へ挑戦する形で、以前から学生の頃から、工場での現場作業が気になっておりましたので、工場での現場作業におきまして、興味があり、そこで知り得たサイトが工場ワークスでありました。

工場ワークスでは、まずエリアから主体的に探すことができる魅力と、高収入の仕事特集と言う形で、月給3 ...続きを見る
クソソソさんの画像
136 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
工場ワークスを利用した理由は転職の為だったのですが、希望していた職種が電子部品の製造だったので工場系の案件が多い工場ワークスを選びました、

実際に利用してみるとやはり工場系の求人ばかりで率直に利用して正解だったなと思いました、

電子関係の製造業の求人も比較的多くあり紹介された数も6社と満足する事が出来ました、

求人の質に関しても紹介された求人はどれも福利厚生等がしっかりとしていて条件内容も非常に良いものでした、

工場ワークスのスタッフも分からない点はスグに教えてくれたりと丁寧に対応してくれたので利用感はお世 ...続きを見る
サカハシさんの画像
121 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
初めて派遣会社に登録してみようと思い、探していたのですが、どの派遣会社がいいのかわからなくて迷っていました。どの派遣会社がいいのかわからず、まず登録してみようと思ったのが「工場ワークス」でした。

工場ワークスは、自分の希望する条件を入力するだけで、簡単に派遣先を探すことができるので、とても便利で簡単だなと感じました。登録されている派遣会社も多いですし、その派遣会社を扱っている派遣先も多いので、自分の希望条件を細かく設定することができるので、自分の合う派遣先を選ぶことができます。

検索で出てきた派遣先は、さらに細かい会社情報を閲覧することができるので、 ...続きを見る
チョコフォンさんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
サイト自体が見やすいので、それがまず良かったです。
それと工場に特化しているので、工場での派遣の仕事を探す際には便利でした。
検索条件も詳細に条件を指定して検索することができるので、より自分に適した求人を検索することができました。

工場の派遣の求人を他社のサイトで探しても検索機能があまり細かく指定して検索することができなくて目的の求人を探し出すことができませんでしたが、「工場ワークス」ならば詳細に条件を指定して検索することが可能なのでそれだけ自分にマッチした工場の派遣の求人を探し出すことが容易です。

また求人に派遣先の様子の画像も ...続きを見る
ムーさんの画像
115 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
工場系の派遣の求人を探そうと考えインターネットで求人サイトを検索したところ1番利用しやすそうであり、かつ信頼がおけそうであると思ったらサイトがこちらの「工場ワークス」でした。

この工場ワークスを利用した感想としては、周りの皆さんが利用した通り非常に多くの検索項目があったり、ホームページが見やすいと言うことで大変利用しやすいと思える工場系の派遣求人サービスです。
大きな項目としては働く地域から検索をすることができる「エリアで探す」と言う検索項目と、自分がやりたい仕事やピックアップされている求人から探す「特集求人から探す」の2点なのですが、いずれも検索しやすく私にと ...続きを見る
わくわくくんさんの画像
108 人の方が役に立ったと言っています。
ビートの口コミ・レビュー
5.0 点
ビートで勤務しています。他にも数社登録してますが、全てにおいてビートは一番だと思っています。
ほとんどの会社がNo.で管理されていますが、ビートは名前だけでわかってもらえる。面倒な出発メールもしなくていい。初めての仕事は電話で細かい説明をしてくれる。そこでやっぱり無理となれば断る事もできる。初めての仕事のあとは感想も聞いてくれる。お給料も同じ現場で他社より高い事が多い。道がわからない時なども親切丁寧に教えて誘導してくれる。長く仕事をしていけば、個人の仕事ぶりも評価してくれているのもわかる。

ただ仕事よっては決定がギリギリなのがちょっと困る。それを差し引いても良い ...続きを見る
ヒロさんの画像
86 人の方が役に立ったと言っています。
ジョブハウス 工場の口コミ・レビュー
5.0 点
期間工の仕事や、工場での仕事がたくさんあります。稼げる仕事があるし、めっちゃ使いやすかった印象です。

私は住み込みで働きたかったので、寮完備の仕事を探してました。初めて知りましたが、寮に無料で住めるお仕事もありました。とりあえず、寮に無料で住めて、稼げる愛知でのお仕事に応募してみたのでした。なんと、翌日には面接がでてきて、1週間後くらいには寮の案内をしてくれました。スピード対応に驚きです。

働き始めると自分に合っており、仕事中は当たり話さずにすむし、たんたんと作業していればおっけです。最初の頃は色々分からなくて先輩に頼ってましたが、いまではもう1人前 ...続きを見る
佐々木さんの画像
32 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
工場の求人を数多く紹介しているところでもあるのでこちらのサイトに登録して自分の身近にある場所で良い場所がないかどうか探しておくのは良いことだと思います。いろいろな求人サイトを見てきましたがこちらは結構働きやすいところを紹介してくれるところだと思います。

やはりこういったところをしっかり見ておかないと派遣サイトですから緑なところを紹介されない可能性もあります。

やはり数多くのところがあるわけですがあまり良い求人を載せていないところもたくさんありますし、Googleのレビューなどを見てもあまり良いサイトではないと言うような口コミがほとんどだったりします、 ...続きを見る
ティークさんの画像
148 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
ジョブハウス工場で紹介されている派遣先を見ていると、中小企業の製造業の会社が多くあります。自分が派遣された先は、24時間体制の大手企業メーカーだったのですが、12時間交代制の勤務で、時給換算してもあまり良くありませんでした。

その派遣先は、交通費もでないし、残業手当もでなかったので、他の派遣先に変えてもらおうと思い、ジョブハウス工場に問い合わせしました。いくつかの製造業の派遣先を紹介してもらいましたが、どれも同じような待遇だったので、仕方なく、いくつか製造業で働きましたが、どれもブラック企業に近い派遣先ばかりでした。

自分はそこまでお金に困っていなか ...続きを見る
アイドロさんの画像
153 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
詳細検索というか、ある程度の特徴で絞って求人を検索出来るのは使いやすいと思いました。

最初から条件などが細かく書かれているので、自分では思いつかなかったような条件などにも気が付く事が出来て、求人を探す際に幅が出ます。

求人の数も非常に多く、条件の良いものも多いのでメインで使う求人サイトとしても非常に役立つと思います。

ただし、エリアによってはまったく求人がない事も多いです。
工場系の仕事がメインの求人サイトなので工場がなければ求人がないのは当たり前なのですが、関連するような業種の求人があっても良いのではないかと感じるく ...続きを見る
タマネギソバさんの画像
103 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ジョブハウス 工場でお仕事を探しましたが工場のお仕事は時給が高いところはかなり高いところを紹介してくれるので、きつい仕事になりますがその分お金はもらえるところはかなりもらうことができるので挑戦してみるのも良いのではないかと私は思っています。

こちらで探してみましたがなかなか良い場所を紹介してくれたこともあったのでよかったです。口コミの評価を見てもここは悪いと言うような口コミはそれほどなかったですし結構たくさんの人たちが褒めていたようなところだったと思います。

私としてはなかなか良い仕事を見つけていくことができたと思っていますし、これからもたまに利用し ...続きを見る
sakuraさんの画像
186 人の方が役に立ったと言っています。
工場JOB総合サイト(日本テイケム)の口コミ・レビュー
3.0 点
工場JOB総合サイトは、工場系の仕事を探している人にお勧めできるところです。

自分にとって働きやすいところを探してくれた気がしますしときには厳しい職業紹介されてしまったと思えるようなところもありましたが後から考えたら他に比べたらなかなか良いところを紹介してくれたと言うような感じのサイトであり、見極めていく必要もありますが良い場所はかなり良いところを紹介してくれます。

工場JOB総合サイトは、工場系の仕事を探していく上でもお勧めできるサイトだと思いますし、私ははっきり言ってここは良いほうのサイトだと思います。他のサイトに登録した時はやっていてここは違う ...続きを見る
聖犯罪者さんの画像
152 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私がインターネットで工場系の派遣求人サービスを探したところ、1番口コミ評価が高くホームページを見た感じも利用しやすそうであるなと思ったのがこの「工場JOB総合サイト」でした。

どのような点が利用しやすかったのかと言うと、日原いや週払い、未経験者歓迎や寮完備などと言った様々な検索項目から自分の理想とする工場系の仕事を探すことができると言うこと、また軽作業から工場内においてのライン業務、期間工の仕事など工場の仕事にも様々な選び幅があると言うことがこの工場JOB総合サイトの良い店であると言える事は間違いありません。

現にこのサイトを利用して様々な工場系の派 ...続きを見る
TKMさんの画像
206 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
工場JOB総合サイトは工場にまつわる求人が特に多いサイトであるものの、その雇用形態には明らかに偏りがあるなと思いました。
こういったところは派遣など非正規だけではなく、正社員の求人も少なからず混じっているところが多いですけど、工場JOB総合サイトではほぼ派遣を含めた非正規のみの求人でした。

正社員の求人に関しては0ではないものの、ほぼ0に近いような、正社員の求人を探すのは本当に難しいと感じるほどでした。
したがって、私みたいに派遣で工場勤務がしたいと考えている人にとってはかなり向いているなと思ったのです。
派遣などの非正規の求人がほぼ100% ...続きを見る
たぬきさんの画像
189 人の方が役に立ったと言っています。