2.0 点
営業担当が派遣業法も理解できていない
営業担当はいつも若い女性でした。話し方も若さゆえなのか、少し頼りなく、就業前の相談などをしていても質問に答えられなかったり、不安でした。
社内選考にとおり、面談に行っても営業担当の押しが弱かったり、派遣先からの質問にきちんと答えられなかったりで、なかなか就業が決まりませんでした。
やっと決まって就業して1年近くたった時、ほかの派遣会社に移ろうかと相談に行っていたら、今の就業先が前任の人から計算して3年がもうすぐ来るということが他社からの助言でわかりました。
すぐにテンプの営業担当に伝えると、「私は最近担当になったから、よくわからない。会社に確認します」と言って、電話を切られ、その後何日も連絡はなく、数日後に「前任の人はほかの派遣会社からの人だったから考えてなかった。会社の上に相談したら、通算で考えるから3年ですね」とあっけらかんと言われ、挙句「で、どうしましょう?」と言われました。
派遣先もそういうことには疎く、理解できていなかったようで、どちらにももう関わりたくなかったので、他社で新しい派遣先を決め、契約を終了しました。