3.0 点
派遣会社は担当者とも仲良くなろう!
子供が11歳になったから、11年ぶりにフルタイムの、朝9から夕方17時の事務の仕事に復帰しました。
派遣先の会社にご迷惑をかけられないので、
習った仕事は聞き直すことのないよう、家で復習をしたり、ノートをまとめ直す努力をしていました。
しかし、派遣会社の担当者は私の会社での働きを見ていないのに、電話や会う度に、資格の持っていない私のコンピュータスキルが低いから、次の仕事は見つかりにくいと言われ、派遣先の会社での仕事ぶりには興味なさそうでした。
派遣会社は持っている資格に興味があり、
人間性は興味がないのかなぁ。と、考えてしまう一件で、この担当者と今後もお付き合いを続けて行く自信がなくなり、契約の1カ月を機にそこの派遣会社からいただいたお仕事を辞めました。
11年ぶりのお仕事で不安一杯の中、
新しい環境でのお仕事はものすごい、プレッシャーでした。
そういった背景を理解した上で派遣会社の担当の方はもう少し、相談できる相手であって欲しかった。と、いうのが本音です。
派遣会社では担当者は選べないですが…
次回は、自分に合った担当がいる派遣会社でお世話に成りたいと思っています