4.0 点
ブランク13年、アラフォーの就活
子供が小学校高学年になり手もかからなくなってきたので、再就職を考えました。
ブランクは13年、条件は厳しいことは予想していました。
ジョブチェキは、派遣会社のテンプスタッフの運営です。
この派遣会社は以前登録し、就業していたことがあり信頼がありました。
まずは、自分の条件に合った仕事をいくつか探しエントリーします。
私の場合は、子供の学校の休みは働きたくないので、短期(1〜3ヶ月)希望。できれば週3〜4日、時短を希望していました。
自分の条件に合った仕事にエントリーをする際に、まだ登録をしていなかったので、まずはスマホからクイックWEB登録というものをしました。
住所や電話番号、メールアドレスなどの連絡先を項目に記入し、MY IDを取得します。
簡単な登録で便利に思えますが、これだけでは正式な仕事の紹介にはつながりません。
その後テンプスタッフのオフィスへ直接登録に行きます。
最初に見つけた仕事には、残念ながら就業できませんでした。
派遣会社から条件にあったお仕事が紹介されるのを待つこともできますが、自分で毎日ジョブチェキを検索、自分に合った仕事を探すのが大事です。
しかし、4、5日に一度これは!と思うものがありエントリーをしますが、丁寧なお断りのメールがきて、なかなか決まりません。
1ヶ月たったころ、派遣会社からメールで仕事の紹介が来ました。条件が合えば、エントリーしてくださいというものです。
勤務地や就業内容は希望通りでしたが、週5日の勤務は希望ではありませんでした。しかしこれを逃してはもう紹介をしてもらえないのではと思い、思い切ってエントリーをしました。
その後、無事に採用され、今では期間を延長し就業しています。
13年ぶりに職場復帰ができ満足できました。
派遣サイトは、更新または新着のお仕事を、こまめにチェックすることが大事なのかなあと思います。
私の場合は、平日は朝一と夕方にサイトを見るぐらいでしたので、それだけでなく条件を設定して、それに合う新着お知らせメールが届くなどもっとサイトのメニューを活用するといいと思いました。