2.0 点
登録者の個人情報管理に不安を感じる
一言でいうと使いづらいです。
テンプグループはたくさん派遣会社として子会社を持っているので、興味があるお仕事を見つけてもテンプスタッフではない会社名が求人を募集したりしていて混乱します。
テンプスタッフのホームページから興味のあるお仕事を見つけてエントリーをし、テンプスタッフの登録会に参加しました。
しかし、コーディネーターと面談中にテンプスタッフ側がちょくちょく席を外すことが多くなり、「〇〇様、既に登録済みです。」と言われ、よく意味が分かりませんでした。
説明を聞かせてほしいとお願いしたところ、コーディネーターもよく理解的でいない状況で確認の意味で離席していたみたいです。
調べた結果、過去にテンプスタッフの子会社で登録会に参加したことがあり、個人情報は会社間で共有できるそうです。
なんだかややこしいなと正直思いました。
テンプスタッフとしてお仕事を探していたのに、急に意味の分からない派遣会社が出てきて、まだ会社名にテンプ・・とか社名についていれば子会社かな?と想像がつくのですが、全く別の会社が出てきてしまうととても不安に感じます。
また登録者の個人情報を複数の会社で共有しているのにも不安を感じます。