派遣ひろばのホーム > リクルートスタッフィングの口コミ・評判 > 評判ほどの評価なのか?

評判ほどの評価なのか?リクルートスタッフィングの口コミ・評判

サフィンさんの口コミ
2.0 点
評判ほどの評価なのか?
RS社から紹介してもらい、就業したことがあります。
ネット上の多くのサイトでかなりの高評価を得ていますが、個人的にはいいかげんな印象しかありません。RSに限らず、すべての派遣会社に言えることなのでしょうが、頼りになる営業と信頼できない営業の二通りがいます。
たまたまなのかもしれませんが、私の担当をしたRS社の営業担当者もコーディネーターも就業先の状況をきちんと把握しないまま、適当にスタッフを紹介している印象が否めず、後者のパターンでした。

マイページでおすすめとされていた仕事にエントリーしたところ、翌日すぐにコーディネーターの女性から電話がかかってきて、志望動機やスキルについて相当しつこく(30分近く)質問されました。
紹介予定派遣でもないのに細かいことをくどいくらい聞くので、おかしな印象を受けましたが、その場はあまり深く考えず、社内選考へ進むことをお願いしました。

その後、就業先の職場見学に進み、就業に至り、喜んでいたのですが…実際に就業してみると、当初聞いていた業務内容とはかなり違っていました。

契約している業務内容と違うこと(主に雑用)をお願いされる、という話はよく聞きますが、掃除当番など業務外の雑用は当たり前に依頼される、飲み物などの福利厚生費を支払うよう(金額は数百円ですが)強制的に徴収される等、細かいことですが納得できない事がいくつもありました。

またあれだけしつこく聞いてきたスキルについても、実際はめったに使わないことがわかったため、初回契約は更新せず、終了しました(スキルを活かしたいからエントリーした仕事だったので)。

営業担当者が事前に就業先の情報をきちんとリサーチしていれば、この仕事にエントリーすることはなかったです。
自分のやりたい仕事をやれるから派遣社員を選んでいるので、今後はこのようなことがないよう、気になる点は確認してもらってからエントリーするようにしました。

質問してうるさがるような派遣会社であれば、こちらからお断りです。
サフィンさんの画像
(2019/01/02に投稿)
役に立った 216 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
リクルートスタッフィングの口コミをもっと見る
1.0 点
9 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
1.0 点
8 人の方が役に立ったと言っています。
Rさんの画像
Rさん
1.0 点
11 人の方が役に立ったと言っています。
mさんの画像
mさん
2.0 点
17 人の方が役に立ったと言っています。
こころうさんの画像
こころうさん
3.0 点
16 人の方が役に立ったと言っています。
うさぎさんの画像
うさぎさん
4.0 点
15 人の方が役に立ったと言っています。
Helloさんの画像
Helloさん