派遣ひろばのホーム > リクルートスタッフィングの口コミ・評判 > 某大手企業での体験談と派遣での目的

某大手企業での体験談と派遣での目的リクルートスタッフィングの口コミ・評判

Joe66さんの口コミ
5.0 点
某大手企業での体験談と派遣での目的
リクルートスタッフィングを通じて某大手企業で派遣として働きました。
私もいくつかの派遣会社に登録しておりますがリクルートスタッフィングは担当者の対応、派遣先企業ともとてもしっかりしていると思います。

就業前に打ち合わせした案件と相違するところはほとんど無かったように思います。
また紹介先企業が大手、中小ほとんどにおいて信頼できる企業である為に自給が高いのが特徴です。
担当者のフォローもしっかりしていて安心して就業できるのではないかと思います。

自給がよい分だけ仕事の能力も求められますが、私が就業した某大手企業の場合卓越した能力を求められるというよりも部署がいくつも別れているのでコミュニにケーション能力やフットワークの軽さが求められ今一番重要視する仕事の判断などが求められました。
大企業独特の特徴ではないかと思います。

私の経験から自分の特技分野の能力をフルに発揮したい場合は大企業よりむしろ中小企業の方がやり易いのではないかと判断しました。
いづれにせよ、派遣には賞与など他の福利厚生は正社員より劣るのでずっと派遣を続けるのであれば派遣期間の間に目標を持って自分の能力をレベルアップすることが重要だと思います。
Joe66さんの画像
(2019/06/03に投稿)
役に立った 194 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
中小企業だったら、派遣の方が給料がいいです。派遣はちゃんと残金代を払いますが、中小で働いていた時は50時間の残業代が未払でした。
2019/06/28
通りすがりさん
リクルートは更新しても、営業のミスで退職の書類が届きました。そんないい加減な派遣は他にありません。派遣先ときっちり連絡を取っていなかったようです。失礼な派遣会社です。
2019/06/21
通りすがりさん
同じ案件の競合でも時給は安いです。ブラック派遣先でも平気で送り込むイメージです。なぜか大手でも未経験の職種でも社内選考が通るときがあります。アシスタントに社内選考が通った案件と違う部署、一ヶ月もスタートのお仕事を紹介されました。どういう基準で選考しているのかわかりません。
2019/06/15
通りすがりさん
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
リクルートスタッフィングの口コミをもっと見る
1.0 点
6 人の方が役に立ったと言っています。
なななさんの画像
なななさん
1.0 点
9 人の方が役に立ったと言っています。
ぽんさんの画像
ぽんさん
4.0 点
7 人の方が役に立ったと言っています。
Helloさんの画像
Helloさん
2.0 点
12 人の方が役に立ったと言っています。
ともぴさんの画像
ともぴさん
2.0 点
19 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
5.0 点
21 人の方が役に立ったと言っています。
ネムネムさんの画像
ネムネムさん