1.0 点
人をコマだとしか思ってない会社
リクルートは大手だからと信頼していました。
ですが、派遣先の企業が赤字のため複数の派遣切りがなされるとの説明があり、リクルートの担当者からも説明があり会社都合なので納得しました。
次の仕事を親身に紹介してくれると思っていたら、それ以降は何の音沙汰もなく最終勤務日を過ぎても挨拶の電話一本もないのでこちらからご挨拶の電話をしたら、「仕事決まりましたぁ〜?」ともぐもぐしながら他人事の言葉が返ってきました。
今まで親身風の対応してこられた
女性の担当者でしたが、うわべだけの演技だったんだなと思いました。途端に手の平を返してきたのが一番許せません。
前の担当者の方が面倒見が良かったこともあり、こんなシステマチックなのも担当者によるのか社風なのか。。。
仕方なく一応リクルートから次の仕事のエントリーをしたところ、仕事紹介の電話では、HPに記載されていない内容も求められるなどが多かったので、要注意です‼️
それでそこを指摘すると対応冷たくなります。不利な状態でも黙って働く人が好きなんでしょうね。
大手だからと言って騙されないようにしてください‼️
有給休暇の取得も伝えていたのに、自分の状況が
どうなっているのか非常に不安でした。
営業担当の方も1年未満でコロコロ変わり
「担当変わったばかりで・・・」と軽く逆ギレされたり。
リクルートは規模の大きい企業なので
派遣の営業職になったのは、不本意な異動
だったのでしょうか?
こちらが気を使って疲れました。