3.0 点
悪くはない 妥協は必要かも
運とタイミングと自分である程度努力も必要です。
保険など理解してないと損をします。
他の人も言う通り、決まってから派遣先の都合でなくなったと2回ほど大手の会社でキャンセルがありました。
案件は色々ありますが、人気な案件は直ぐなくなります。
ある程度妥協が必要になる可能性が高いです。
人間関係は会社の配属先によると思います。
当たり外れと、その人のコミュニケーション力と能力によるかと思います。
私は教えて貰える人と上手に仲良くでき良かったです。
隣の部署は派遣をいじめる人がいて、コロコロ派遣が変わってました。部署に気の強い出来る人が入って、社員の仕事をほとんど受けて辞められたら困る状態になり、3年満了で社員候補と言われてる派遣の人がいました。
ちなみに上場企業でしたが、そこの会社は仕事は大変で給料も安いですが、比較的派遣から社員になれる会社でした。
次の会社に就業する時、就業中に次を決めないと社会保険が継続できません。
それか初回2ヵ月を超えての契約でないと社会保険に直ぐ入れて貰えません。
3年働いて、決まったのが就業後数日してからでした。次の契約が2ヵ月未満の場合でもそうなるとは思いませんでした。
3年事に変更しないといけないので、会社変更するさいの契約は要注意です。
1社目の時は2ヵ月あった為すぐに社会保険に入れて貰えたので、2社目で2ヵ月間も国民健康保険に入る必要になると思っていませんでした。
それも、後でこちらから聞いて初めて知ったので任意での保険の継続が出来たのに手続きも間に合いませんでした。
国民健康保険の手続きをわざわざしなくてはいけなくなりました。
無知だと色々と手間が必要になったりと損します。
事前の確認は必須と思います。
担当者は感じ良い人が多いです。
何かと移動が多く、コロコロ担当者が変わりました。
更新のカウンセリングの時は親身になって話はしてくれます。
対応は良いですが、口だけの感じもあります。3年就業しましたが、仕事が大変になった時に時給交渉をしてもらいましたが一度も上がりませんでした。
基本的に受身ではなく、こちらから働きかけた方が良いと思います。
ちなみに他社など他の派遣会社に勤めていた人には比較的良い方の派遣会社だと言われました。