2.0 点
謎の着信を残さないで欲しい
社内選考希望やその先の希望まで、何度も電話でやりとりせずとも、サイト上で希望できるのが非常にスムーズで助かります。
特に就業中などは電話だと折り返すのも一苦労ですが、散々話を聞いたのに希望のお仕事紹介では無かったなどの無駄がないのはお互いメリットだと思います。
ただ、その先の営業担当さんにバトンが渡ってからがちょっと…。ケータイから謎の着信を残したまま放置っていうのが本当によくあります…。
こちらは予めどの番号から着信があるかも知らないですし、同時期に派遣大手P社でも仕事を探していて、P社も仕事紹介はコーディネーターのケータイ番号からの着信です。なのでどれがどこからの着信なのか正直分かりませんでした…。(それはこちらも悪いのですが)
ケータイで連絡取れなければメールを入れてくれてもいいわけですが、一回の着信のみで音沙汰なし。
メールで連絡してくれる担当者もいましたが、大体はそのまま放置…。。
先に職場見学設定担当からのメールがあり、日程まで全部決まった後に先日お電話しましたが…と営業担当から着信があったりします。
番号確認すると丸2日前や3日前に着信があった番号だった…ということが何度か。連絡は一度きり、メールはしないという方針なのかわかりませんが、謎の着信だけ残して数日放置されるのも困惑します。。
職場見学設定の前に、事前に営業担当に質問しておきたいこともあるのになぁと…