2.0 点
私がフルキャストに登録し嫌な思いで辞めたこと
今から6年ほど前にフルキャストに登録し3ヶ月仕事をしてました。
インターネットで応募し登録会に参加。
写真と印鑑、銀行通帳、免許証で登録完了、翌々日から業務しました。
簡単な軽作業と広告に書いてあり登録会でも担当者に確認しましたが実際は建設現場の職人手元及び雑工でした。
ヘルメット、安全靴、安全帯は全て自腹で更に長靴なども購入しました。
変な現場が多かったです。
未経験で始めるのは少し危険かと思いました。ある日、会社からの指示通り現場に行きましたが元請け先の職人から怒鳴られたことも何回かありました。
会社から7時30分までに現場へ行って下さいとあったので時間通りに行って怒鳴られたら仕事する気になりません。
会社に電話し状況を話しても「とにかく謝って仕事して下さい」の一点張りだったのでその日は帰りました。
その後、会社から連絡があり「帰るとは何事か」と言われ私が「朝から訳のわからないことで職人から怒鳴られて嫌な気持ちで仕事して事故起こしたら会社で責任とれますか?」と言ったら黙ってしまいました。
その日を境にフルキャストの仕事はしてません。
結論から言えば安い金額の割には自腹もあるし危険が伴う仕事です。
はじめから雑工の会社に行けば良かったと後悔しました。現在はわかりませんが。以上です。