3.0 点
サイトで検索した仕事と就業可能な仕事は違う?
手軽にお仕事を探してみようと、いくつかのバイト検索サイトを利用してみました。
自分が仕事を探す地域や職種、雇用形態や希望金身時間などを入力して検索すればいろんな仕事と派遣会社がヒットします。
私が検索したのは単発で空いた時間に入れそうな仕事で、簡単作業などの仕事がいろいろと出てきました。
そのような単発仕事をたくさん紹介している中に「フルキャスト」があります。
芸能人もバイト時代に利用していたような紹介です。
登録をして仕事紹介や就業希望から仕事をするというものなのですが、登録自体はネットで簡単にできてしまいます。
私も空いた時間や短期の仕事が出来ればと登録はしてみたものの、実際には就業に至っていません。
それは、バイト検索サイトでヒットした条件の仕事がフルキャストで紹介されるわけではないからです。
実際には、~などなどいろんなお仕事、というくくりになってしまっているのです。
隙間時間にできる仕事はそう多くなく、夜中や力仕事が多いのでしょうか。
希望の仕事内容によっては登録しておいて隙間時間に仕事が出来るのだと思います。