4.0 点
正社員として働きながら、副業として現在も登録中です。
20年ほど前に登録していて、結婚して登録を解除。離婚して、今年また登録をしました。当時は工場勤務が大多数だったのですが、今は販売や飲食など職種が多様化していました。
登録も直接事務所まで行くことなく、ネットでできます。写真や身分証明なども、ネットで登録できました。
今も以前も、事務所のスタッフの方たちは丁寧に対応してくださいます。
登録後、ログインしないとみられないようになっているサイトで、仕事を探します。スポットという一日限定のものと、三日以上からのレギュラーとがあり、自分にあった方で探します。
仕事としては、工場のライン作業や清掃、レジスタッフなど多様にあり、どれに対しても950円~1000円以上の時給がついていて、20年前とは全然違って各段に時給が上がっています。
ただし、仕事に関しては、各都道府県でちがうと思います。
後は、各現場に行く手段も増えていて、現地集合の他、駅前から各企業が出す送迎や、フルキャストが用意する送迎などもあります。
ただ仕事が増えたために、すべての仕事の内容をすべての事務の方たちが把握されているわけではなく、着替えをしないといけない現場やお昼を持っていかないといけない現場などの伝達がうまくいってないこともあります。なんとなく慣れてくると、大まかにわかってくると思います。
色々新しいことができて、自分的には登録しておくと楽しいのでいいかなと思っています。