1.0 点
時期が悪いのか、フルキャストが悪いのか
春に就職を控えており、長期バイトができないので
短期間に稼げる単発の仕事をしたくて登録しました。
ところが…です。
登録から二週間を経過しようとしていますが、
ずっと採用見送りが続いています。
ほぼ毎日、何かしらの単発仕事に複数件応募していますが
一度も採用になっていません。
案件によっては同じ職場の連日勤務などにも応募しています。
その場合も就業日の前日にならないと連絡が来ません。
どうせ採用見送りなら、初日にそう決めてほしいものです。
日々の生活の合間に予定を入れて働けるのが「ウリ」だったのでは?
日雇い労働のために、こちらの予定が立てられないなんて本末転倒です。
この時期は閑散期らしく、そもそも仕事は少ないそうです。
そのうえ、同じ職場に何度も雇われている人が優先されているのかもしれません。
登録者にまんべんなく仕事を振り分けできないのなら
新規登録者の募集や最初から求人を出さずに
昔からいる人だけで仕事を回せば良いのではないでしょうか。
派遣バイトの広告は「釣り(実在しない)」案件ばかりで
登録しないと本当に仕事があるかどうかわからない。
ということは承知の上で登録しましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。
仕事に必要な作業着や小物まで購入したのに完全に出費損です。
個人情報だけ収集して、仕事をまわさない。
派遣会社なんて、どこもこんな感じなんでしょうか?
バイトするなら、やはりちゃんとした所での長期バイトが一番ですね。
「話そうとしない」ことがあり、
バイトをするのであれば、ホワイトな企業(少ないと思いますけど)で中~長期的スパンでモノを見るべきだと思います。
私は、もうじき、フルキャストなんて相手にするつもりはないし、登録を抹消しますので