4.0 点
セントメディアからアップルのコールセンターに派遣アルバイトとして就業した経験について
登録して初めての仕事がアップルのコールセンターでの就業でした。
アップルのコールセンターは事前研修が3週間あり、その前に2日間の導入研修を受けました。
コールセンター経験が初めての人でもスムーズに事前研修を始められるように、という配慮からセントメディア側で準備されたものです。お給料は出ません。
この導入研修に参加しないと就業できないと言われ時間を作って参加したにもかかわらず、参加せずに3週間の研修に参加した人も数人居たので参加は絶対条件ではないようです。
研修の内容は座学半分ワークショップ半分と自分から意見を述べる機会を多く持たされ、能動的に発言するよう仕向けられます。
ですので、発言慣れしない人は始めから苦労するかもしれません。
2日の導入研修の後に、いよいよ3週間にわたるアップルの事前研修です。派遣先はアップルから業務委託を受けている会社のコールセンターで、アップル社の厳しい試験と審査に合格したトレーナーが3週間みっちり教育してくれます。
その研修が手取り足取り教えていただける丁寧なものだったので、かえってコールセンターデビューしてからのOJTとのギャップに苦しむことになりました。
セントメディアの社員の方が営業兼我々と同じ通常勤務という形で先んじて就業されていて、その方がデビュー後の我々のケアをしてくれました。
何か困ったらその方に相談、という形をとれたので就業中に契約やシフトの面での不安はありませんでした。以上です。