派遣ひろばのホーム > パソナの口コミ・評判 > 登録情報は何年過ぎても消されない?

登録情報は何年過ぎても消されない?パソナの口コミ・評判

たらこパスタさんの口コミ
3.0 点
登録情報は何年過ぎても消されない?
夜勤での仕事を探したくてパソナに登録をしました。
登録をした後直ぐに事務所に面接へと来てくれるようにとの連絡があり事務所へ向かいました。
私が行った事務所は余り広いオフィスではなく、雑居ビルの一室にあるような所でした。30分ほどの面接を終え、事務所から20分ほどにある大手企業のライン工の仕事が決まり、仕事をする事となりました(夜勤での希望は叶わず、昼夜勤での仕事をする事となりました)。
工場内にはパソナの別事務所?(スタッフが定期的に常駐し、スタッフの管理をしているのだろう)がありました。
そこに入る事は余りありませんでしたが、パソナの統括マネージャーらしき方が視察に訪れる事がありました。

仕事内容としては一般的な立ち仕事のライン工の業務でしたが、休憩時間などもあまりなく、24時間の3交代制という事もありかなりきつい職場でした。
作業内容にもノルマが設けられ、職場の人数も最小限という事もあり、誰かが休んだ時のしわ寄せが他の人へと移ってしまうため、体調を崩しがちだった私は1年でそこを辞める事にしました。

そこの職場を辞めてから10年近くが経ちますが、いまだに一年に1度ほどのペースでパソナから連絡の電話が入る事があります。
私の登録情報は10年近く過ぎても消されていない事に驚くと共に、どういった情報管理がされているのかが気になりました。
たらこパスタさんの画像
(2018/02/20に投稿)
役に立った 183 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
4年前に事務系職種で登録しました。
そして、登録会の席で、担当者から「2年ごとに登録更新がある」と聞かされていました。

その間にお仕事の紹介を受けましたが、同じ事務系職種でも、希望していない金融関係(生損保、証券、銀行系)を何度も紹介されました。登録時の面談で、はっきりと金融関係の仕事は希望していないと伝えているにもかかわらず、何度も紹介がありました。

お仕事紹介を受けた間にも、書類選考と顔合わせで不採用が何度かありました。同行してくださった営業担当者の方は、男女問わず、可もなく不可もなくでしたが、不明点を問い合わせてもあいまいな回答がほとんどでした。また、顔合わせで、言葉に詰まるシーンが合っても、フォローすることはありませんでした。

2年たち、登録更新についてマイページに案内がありました。でも、仕事の関係でどうしても都合が悪く、日程調整ができませんでした。自動的に抹消されるのかと思いきや、3か月または半年に一回のペースで留守電にメッセージが入るようになりました。詳細を聞くと、お仕事紹介の電話で、都度、「ほかのところで仕事をしている」と伝えているにもかかわらず、何度もかかってくることがありました。

余にもしつこかったので、直ちに登録を抹消しました。
2018/07/06
あんころ餅さん
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
パソナの口コミをもっと見る
4.0 点
4 人の方が役に立ったと言っています。
(´・ω・`)さんの画像
(´・ω・`)さん
5.0 点
12 人の方が役に立ったと言っています。
むねさんの画像
むねさん
5.0 点
36 人の方が役に立ったと言っています。
ブックさんの画像
ブックさん
4.0 点
33 人の方が役に立ったと言っています。
こむぎさんの画像
こむぎさん
3.0 点
44 人の方が役に立ったと言っています。
Mさんの画像
Mさん