2.0 点
安易な保留はやめた方がいいかも
パソナは他社と比較しても福利厚生や時給面が良い場合が多く、信頼はしています。
ただ、圧倒的に求人数が少ない。
パソナでずっと仕事探しをしていて、久しぶりに他社でも探し始めました。テン◯さんやリクルー◯さんは比較にならない程、毎日求人が続々追加されていますが、パソナはあまり増えていない印象。
他社の求人の多さを見てびっくりしてしまいました…!
他社は何度も何度も電話をくれて、可能な限りどんどん紹介してくれますが、パソナはその印象はないです。
また、以前お仕事紹介を受け、勤務地で迷って正式エントリーしませんでした。迷っていると伝えると「検討中」というステータスでその仕事が自分のマイページに自動的に追加されます。
その仕事の掲載が終わるまで、ずーっとマイページに残ります。
他社で仕事が決まり、お仕事探しをしていないに設定した後も数ヶ月マイページに残ったまま。余程人気のない案件だったのでしょうか。
マイページに残り続けてるのが非常に気になります。
また、他社はマイページでエントリーした案件が社内選考で落ちて先に進めなかった場合は自動的に終了フォルダに移るので、ダメだったか〜と自分で分かります。パソナの場合はそれが分からないのが不便。
ただ、社内選考通過後の連絡は早いと思います。職場見学設定も大体翌々日くらいには設定して貰えるので、他社よりは早いイメージです。
以前はパソナで働いて良かったことも多かったですが、結局他社で決まりました。パソナだけでお仕事探しをするとどうしても非効率なので、他社と合わせて使うのが一番良いかなという印象です。