3.0 点
ニチイ学館での医療事務資格取得と派遣業務
ニチイ学館で医療事務の勉強をし、そのまま契約後、大学病院の医療事務スタッフとして派遣されました。
講座での勉強は一通りこなし、仕事についての多少の説明と実習のような物は受けましたが、現場ではちょこっと挨拶をしたらすぐにパソコンに向かわされました。実際の仕事としては初めてだったので大混乱で大変な思いをしましたが、正社員とは違い、派遣はあくまで駒にしか過ぎません。時間をかけてゆっくり育成ではなくて、即戦力としての働きを求められているようで、慣れるまではとにかく辛かったです。
派遣業務は時間に余裕があり、融通がきき、何かあれば職場を移れるし責任感も薄いので気楽だろうと甘い考えでしたが、現実は厳しいものでした。休みは少なく、お給料も安いしボーナスも無い。それでも、正社員と変わらない程の仕事が要求されます。
医療事務派遣の現場のほとんどは、若い女性スタッフです。それは、仕事の割の悪さに長くは続けられないからだと思います。
ただ、そこで学んだことは勉強になりましたし、その後良い就職ができたのもここでの経験があったからだと思います。
面接で何となく感じ取れました。
こちらからお断りして正解でした。