4.0 点
登録からお仕事終業までの流れについて
派遣会社があんなに多いとは思わず、昔CMでみたからと、スタッフサービスに登録してみました。
登録自体はネットで必要事項を入力し、後日営業所に本登録とスキル登録に行く、という感じです。
ネット登録時に登録しなかったことを営業所で登録します。カウンセラー的な方がいてその人と話をしながら入力して、
スキルチェックの試験を行います。
その後、少しだけお仕事紹介をされました。
初回登録の時はオススメの仕事をすぐに紹介してもらえます、そのままトントン拍子で派遣先がすぐに決まります。
でも、これは初回の時だけです。
派遣先で就業していて次回の契約の更新が無い場合、は次の仕事をすぐ紹介してくれるのですが、
自分から更新しないなどと断ると次の仕事がなかなか見つかりません。
初回はオススメをすぐに提案してくれますが、2回目以降はなかなか就業先が決まらないのです。
自分で探してエントリーをしても、なかなか決まることはありません。
スキルがある人はすぐに決まるのかもしれませんが、そうでない人は難しいです。
自分から辞めたんだからってのがあるのかわかりませんが、次が決まるのに3か月くらいかかります。
なので派遣はだいたい、色々な派遣会社に登録しているみたいです。