4.0 点
初めて派遣会社登録、そして就業するまで
事務希望でスタッフサービスに登録しました。当初実務経験もパソコンスキルもほぼゼロの状態でしたが、登録翌日から一日に最低でも3件は仕事の紹介があり、良くも悪くも選り好みしてしまいました。
仕事の紹介の内容としては、やはり実務経験が乏しいということで事務業務と電話応対に重きを置いた業務と接客業と各1件ずつぐらいでした。
それぞれ1事務2電話応対3接客業と最初に優先順位をつけて希望するものを聞かれたような気がします。
実際電話での紹介から派遣先が決まるまで1年ぐらいかかりました。こんなにも時間がかかってしまったのは就職活動と併用していたからです。
なのでそっちを中心に考えていたのでスタッフサービスさんからの電話もほとんど無視してしまいました。
それでもほぼ毎日電話はかかってきていたので仕事内容を選ばなければ最短1週間ぐらいで決まるのではないでしょうか。
私はスタッフサービスさんが初めての派遣登録だったので他の派遣会社がどうのかは分かりませんが、電話での紹介に了承すると、
派遣先との顔合わせ→
問題がなければコーディネーターから電話で就業開始日程を告げらる→
コーディネーターに連れ添われて派遣先に初出勤、となります。
顔合わせの時点で紹介先の方に気に入ってもらえなければ不合格の電話がかかってくる可能性もありますので、こちらが電話で案件に頷いてもすぐに就業できるわけではないので気が抜けません。
まぁ、1つダメになったとしてもすぐに次があるので落ち込む必要はないです。
そんなわけで仕事紹介件数は豊富ですし、アフターサービスと言いますか担当のコーディネーターさんと常時連絡がつくようになっているので、就業中でも派遣先で何かトラブルがあったとしても相談できますし、定期的に派遣先の上長とも話してくれるので、行き届いている印象があります。
電話で紹介された時点で業務内容を事細かに聞いて更に希望を付け足して違う仕事を紹介してもらうと言う選択肢もあるので、急いで決めないでじっくりと話してみるのもいいかもしれません。
あちらも仕事なので嫌な顔(声)一つせず対応してくれますよ。