3.0 点
アデコ登録時の「めんどくさい」こと
現在、アデコで1年ほど就業しています。今回の就業が派遣社員として初めての就業です。
派遣という働き方はわからないことばかりでしたが、その経験をお話しさせていただきます。
私は給与がよい派遣社員として働きたいと思い、大手と言われるアデコを含めに数社に登録をしてみました。
アデコの基本情報などの登録は至ってシンプルでしたが、「めんどくさい」と感じたタスクが2つありました。
1つめは今までの就業経験の登録です。
私は転職を数回しているので尚更ですが、社名・会社の規模・業種・経験等を事細かに入力しなければなりません。
私はクリニックに勤めていたことがあるのですが、個人クリニックの資本金なんかは調べようもなく悩んだものです。
2つめはスキルチェックというタイピングのスピードと正確性を試すテストのタスクです。
自宅でやるには実力が出せない方もいると思います。
私もその一人で、乳児だった子供に途中で泣かれてしまい…テストを優先してしまいましたがイライラしながらのタイピングでした。
どちらも登録時に一度やればよいタスクなので、さほどの労力ではないのかもしれませんが、早く仕事を探して欲しいという気持ちが強かった私には「めんどくさい」作業でした。
また実際に仕事を紹介され職場訪問をするまでアデコの方と会う機会が全くなかったので信頼という意味では未だに欠けています。
職歴や希望もオンラインで登録するだけでなく実際にアデコの方とお会いして話せていたら、就業中の今もっとアデコの担当者と関係が築けていたように思います。