2.0 点
本当に酷いところです。場所にもよりますが。
私は以前、そこの派遣社員として愛知県の豊橋市のある大手の工場で働いてました。そこはすごくパワハラがヒドかったです。
何がヒドいかというとラインから流れてくるパウチの検査でそのパウチの不良を流すとそこの社員からパワハラを受けます。
具体的には「お前、何やってるんだよ、だからだめなんだよ」など他にも明らかに社員の責任を自分達の責任にしてきます。
ここはかなりメンタルが強くないとやっては行けません。
しかも残業がめちゃくちゃ多くその割に時給が低いのではっきり言って良いことはないです。
派遣社員同士の仲もあまり良くなく人間関係で悩むこともあると思います。
そうなったとき何を心の支えにするのかそういったところがかなり重要になってくると思います。
寮は普通で近くにイオンがあります。
他の派遣社員(別の所で働いている人もいます)そう言ったところで仲良くなるのも手です。
とにかくストレス発散を出来るところがないと本当に辞めた方が良いです
今だにそれらは何一つ変わっていませんし...
私は今年の四月で四年目になりますが。
給料形体も二年くらい前ら"日給月給"制となってはいますがソレが酷いまやかし物でした...
元々、ここの工場勤務の休日設定の中に月一回の三連休等が有りましたがその給料形体に変更されてからはソレも無くなり、逆に出勤日数も増やされる始末。
休めば減給。アクセル側にとってはやはり、会社側のマイナスになるような事等するはずも有りませんね。
ライン作業がメインのこの工場ですが最近では作業員の負担等は一切考慮しない無茶苦茶"な合理化"迄させられるハメに...
勿論、ライン二つ配置させられても何ら手当ても一切出ませんしね。
作業員の負担を一切考えてくれない上層部に上に習えの「yesマン」しか居ない使えないリーダーばかりで作業者の支え及び、上下とのパイプになる作業者との絆を持った方達が居ないのもこの職場での最大の問題点。
私がここに勤めてからは何十人の方達が辞めて行ったのか...
顔すら覚えないうちに辞められた方もかなり居られますよ。
しかも、アクセル....
最近の人材派遣会社にしてはかなり珍しい給料、
"土日祝日は後払い"
... 本当にここには何一つ良い事が有りませんね。
私が今ここで申し上げた事の全ては事実です。
口が裂けてもここだけは絶対に人にはお薦め出来ません。