3.0 点
WDB登録→研修→仕事紹介までの印象
技術職に関わりたいと思い、理系職に特化しているWDBに登録しました。
まず最初に驚いたのは、派遣登録の時点で理系の知識を確認するテストがあるということです。
私はほとんど答えられませんでしたが登録はできたので点数はさほど登録には重要ではないのかもしれません。
次にHPLCの研修があることです。
文系出身や実務経験が無い者に対して分析に必要な計算や知識を授業形式で教えてもらい、実際に実験室で分析を行います。
この結果を基に企業に推薦してもらえたりします。
研修は本当に丁寧に教えてもらい、計算が苦手な私でもしっかり学ぶことができました。
実際に、研修の結果から雇用が決まった文系出身の方もいらっしゃいました。
近年は分析などのアシスタントを担える人材が少ないらしくWDBと契約する企業も増えてきているらしいので、分析系に携わってみたいと考えている人にはチャンスがあるかもしれません。
しかし、実際に雇用されるかどうかは企業とのマッチングを行ってくれる担当コーディネーターによると思います。
こちらの質は非常に悪かった印象です。
私の担当者は、こちらからの質問に対しても3日以上メールを放置して答えてくれないなど、不信感が募る態度がありました。
なので私は今はWDBは使っていません。
紹介される仕事内容や研修の充実に関しては、満足できるレベルだと思います。
結論としは、理系職をしたいと思われる人はとりあえず登録、研修を受けてみてもいいと思います。