3.0 点
運用点に疑問点のつくところが多い。
転職活動中の時に、失業手当がもらえないことがわかり、当面の生活資金目的ではじめることにしました。
来店せず、ネットで登録できたのはすごく良かったのですが…正直運用としては?がつくところがあります。
それは、自分の希望している職種(特に事務職)にはいくらエントリーしても仕事が回ってこなくていつも体力系仕事(荷物の運搬)が中心になってしまうこと。
仕事の発生の有無も、応募案件がはずれの場合は連絡すらないというのですからちょっと不親切かなと思います。
また、仕事内容も当初情報に乗っていた内容や時給条件とは違うこともあり、営業で案件を獲得してきた人はちゃんと調査したのか?と思うところもあります。
仕事が翌日に入っていない場合はスタッフから仕事の紹介があるのですが、データ上に記録されているのかわかりませんが、1日に何度も電話がかかってきます。
こちらが派遣先で仕事中でもお構いなし。
業務状況やこちらのニーズをしっかり掌握してほしいものです。
ただ、オペレーターやスタッフによっては親身に対応してくれる人もいるので、こちらから連絡する際にコミュニケーションのうまそうな人を指名すれば(電話口の担当者は必ず名前を名乗っている)こちらの要望にあった仕事を紹介してくれることもあります。
待ちの姿勢で仕事をもらうより、こちらから営業をかけるくらいのつもりで使ったほうがよさそうです。
先払い制度もありますが、締め日は月水金の3回で各締め日の2営業日に入金してもらえます。
ただし、当初支給額の8割のみで、手数料315円が引かれます。
(残り2割は所得税対策のため。税金確定後税金を差し引いた額を翌月20日に支給)