3.0 点
コンビニパンの製造の現場に行ってきました。
個人的にパンが好きなので、気になっていたコンビニパンの製造工場に行ったことを話します。
工場に入ってから、その日に着る作業着や靴などを選び、爪のチェックなどをして着替えて工場に入ります。
その日に入る場所に割り振られ、作業を開始するのですがとにかく外人が多い。
外人同士で話す世間話は私たちには分からない言葉で話しているのですが、指示は日本語でしてくれます。
でも嫌味も日本語で言っていたのでよく聞こえました。
私が行った時期はどのコンビニもドーナッツを始めた時だったので、ドーナッツ作りも経験しました。
灼熱の油の熱気と油の臭い、他のパンの入り混じる香りから、めまいがするほどでした。
ずっと同じ場所で作業するわけではなく、時間で区切られて別の作業の指示が飛んでいました。
昼食はパンが食べ放題と書いてあった通り、食堂にはパンがたくさん並んでいました。
たまに派遣で行ったりしているはパンだけでいいのですが、常勤している人たちは各自お弁当を持ってきていました。
当日、終わり時間間近に残業ができるか聞かれたのですが私は断りました。
ずっと立ちっぱなしだったのと、とにかく臭いがきつくて早く外の空気を吸いたかったからです。