派遣ひろばのホーム > リクルートスタッフィングの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

リクルートスタッフィングの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(130件)

業界最王手、給与水準、案件数共にトップクラス


リクルートスタッフィングは、リクルートホールディングスグループが運営する派遣会社です。 規模、売上高ともに日本最大級で、最大手の一つといっていいでしょう。 当然、案件数もトップクラスに多く、大手企業から中小企業まで様々な派遣業務を抱えています。

同じ仕事でもリクルートスタッフィングは給与面では高めという声も多いです。福利厚生も大手ならではの充実ですが、女性の福利厚生という面では、大手別会社のテンプスタッフの方が充実している面もあります。

口コミを見ていると、たくさんの登録社と企業を回していることから、かなり早いスピードで仕事が決まったという話があります。 また、どの会社にも共通することですが、営業担当への不満はちらほら見られる一方で、質の高い営業担当についての口コミも目立ちます

大手の派遣会社に複数登録する場合は、テンプスタッフと並び候補の一つとして鉄板の派遣会社と言えます。

リクルートスタッフィングの口コミ

5.0 点
複数の派遣会社に登録し、

・今までの経歴を活かした仕事
・最低でも週3テレワークできる
・時給3000円以上
・残業は30h以下

を最低条件にいろいろ見ていたのですが
リクルートスタッフィングは最も条件が合致するものが多く、

29 人の方が役に立ったと言っています。
ネムネムさんの画像
ネムネムさん
(2022/12/03に投稿)
2.0 点
担当してた営業さんは丁寧で親身な方でしたが、辞めてから新たに担当になった営業の方は新しい職場への面接後、他の派遣会社と迷っている旨を伝えると、急にキレだして「じゃあ勝手にしてください」と言われました。企業には選ぶ権利はあるけど、派遣には選ぶ権利はないみたいな事も言われました。。

他で検討しながら進
19 人の方が役に立ったと言っています。
こころうさんの画像
こころうさん
(2023/04/04に投稿)
3.0 点
今まで、T社、A社、P社、MP社、を利用してきました。RS社は2回利用して、両方とも他社競合(営業へ確認)でした。1回目は就業しました(エントリーから結果まで2週間)が、2回目は、スキルは問題ないが期間が短い就業が多いことを指摘され、保留になりました。一週間以内に連絡をくださるとのことでしたが、なんとなく落ちるような気
19 人の方が役に立ったと言っています。
うさぎさんの画像
うさぎさん
(2023/04/02に投稿)
4.0 点
リクルートスタッフィングに勤めててよかったな~と感じるのは、何かあった時フォローが早い事、時給面が良いことです。

4年前ぐらいの事ですが、配属部署の局長さんからもうちょっと仕事のスピードを速くしてもらいたいとフィードバックをもらった際に、自分がどれだけ効率化に努めてきてたかを詳しく説明し、いかに局
15 人の方が役に立ったと言っています。
Helloさんの画像
Helloさん
(2023/03/05に投稿)
2.0 点
有期→無期雇用の交渉の際、ネガティブな情報は言ってこなかったので上手くいくのかと思っていたら長時間待たされた挙句、交渉が上手くいきませんでしたとの回答。コーディネイターは取り次ぎ程度の仕事しかせず頼りにならない。営業とは直接会話もしていない状態。営業やコーディネイターで心配してくれたり、フォローしてくれる人はいなかった
19 人の方が役に立ったと言っています。
ともぴさんの画像
ともぴさん
(2023/03/03に投稿)
2.0 点
退職の際、口調が強かったり厳しい事を言われてしまい怖い印象です。就業前は丁寧でしたが、退職となると態度が変わるんだなと思い残念でした。
退職理由はドクターストップです。
所詮派遣社員かと思ってしまいました。

32歳の為なかなか再就職は難しいのかもしれません。若い方は正社員として
34 人の方が役に立ったと言っています。
にもさんの画像
にもさん
(2022/11/24に投稿)
3.0 点
派遣先探しは2回目ですが、前回も今回も同じ印象です。
ただ、1回目は電話のみ、2回目も一度職場見学に進んだだけなので、いい営業の方もいるのかもしれません。

ただ、私が接した限りでは他社の営業の方と比較しても全然親身にはなってくれませんし、的確なアドバイスももらえず当たり障りのない返答しか
32 人の方が役に立ったと言っています。
すみっこさんの画像
すみっこさん
(2022/11/09に投稿)
3.0 点
無難に仕事をする印象があります。
某派遣会社とは違い、派遣先業寄りなところは私の場合、見受けられませんでした。
ただ、スキルチェックもタイピングチェックくらいで、本人の適性診断や事務処理能力チェックもなく、簡単に社内選考に上げてしまうので、本当に派遣先企業とマッチングしているのか不安なところはありま
38 人の方が役に立ったと言っています。
まさんの画像
まさん
(2022/11/01に投稿)
3.0 点
皆さんも書かれていますが、大手なので件数と企業のレベルは高いです。その分就業までの競争も激しいです。4月や10月スタートの案件は多いですが、そのタイミングで満了になる登録者も多いので意外と社内選考が進みづらいです。5月や1月スタート案件で穴場の案件があって決まったことがありましたので、4月10月に決まらなくても諦めない
46 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
(2022/09/24に投稿)
2.0 点
社内選考希望やその先の希望まで、何度も電話でやりとりせずとも、サイト上で希望できるのが非常にスムーズで助かります。
特に就業中などは電話だと折り返すのも一苦労ですが、散々話を聞いたのに希望のお仕事紹介では無かったなどの無駄がないのはお互いメリットだと思います。

ただ、その先の営業担当さん
52 人の方が役に立ったと言っています。
ちいこさんの画像
ちいこさん
(2022/09/18に投稿)
3.0 点
自分の地元事業所管轄のときはコーディネイターさんにも営業さんにも大変良くしていただきお世話になっていたのですが、地元と少し離れた隣の市の事業所の案件を受けたところ他社派遣よりだいぶ時給が低い上に、仕事量が新人の倍以上違うのに後から入った同じ派遣社員のほうが時給が高いという酷い有様。その件に関して営業にクレームを入れたと
44 人の方が役に立ったと言っています。
たおたんさんの画像
たおたんさん
(2022/09/15に投稿)
5.0 点
他も登録しているので、両方で求人を検索していたら同じ案件が載っていることもありますが、
わたしが見つけた4件はすべてリクルートの方が時給が50円高かったです。(他の条件は同じで)
スタッフに多く還元してくれているということですよね。

エントリー後選考が進むと何度か連絡取る流れに
61 人の方が役に立ったと言っています。
あなこうさんの画像
あなこうさん
(2022/07/18に投稿)
4.0 点
ウェブ登録も簡単にでき、HPも仕事の検索ページも見やすくて良いです。
自分の登録した希望する仕事にマッチングした案件を掲載してくれるので探しやすいです。
ただ、コーディネーターの方が少しだけそっけないというか、事務的な感じがしました。
辞退したこちらも悪いのですが、電話をこちらが話し終わる
59 人の方が役に立ったと言っています。
ひひひひひひさんの画像
ひひひひひひさん
(2022/06/25に投稿)
4.0 点
複数の派遣会社に登録してますが、就業に関してはなんだかんだでリクスタにお世話になる事が多いです。
以下、応募の際の印象です。

●エントリーしやすい
社内選考を通過するまでがウェブとメールでのやり取りなので就業中でも差し支えない。
エントリー→社内選考を通過すれば企業名
76 人の方が役に立ったと言っています。
エルダーさんの画像
エルダーさん
(2022/06/23に投稿)
2.0 点
以前、リクルートスタッフィングで紹介していただいて、会社見学まで進み、感触も良くほぼ決まりみたいな雰囲気で進んだのですが、最後に「どちらにお住まいですか?」と聞かれ答えると、相手の方は「えっ?」となり交通費云々と言い出され断られました。
なのでその後からは「通勤が遠く(と言っても電車で45分ほど)交通費が高い
108 人の方が役に立ったと言っています。
なおさんの画像
なおさん
(2022/06/22に投稿)
5.0 点
2020年のコロナにより、今日まで派遣を利用しています。
いくつか登録、就業させていただきましたが、リクルートスタッフィング様が一番対応が迅速です。

まず一番好感が持てますのが、社内選考落ちでも必ず連絡をくれる(だいたい2営業日以内)要するに数日にわたる放置がない。

58 人の方が役に立ったと言っています。
JOYさんの画像
JOYさん
(2022/06/20に投稿)
5.0 点
都内で事務中心に何度かお世話になっていました。
エントリーから結果までのスピードが速く、選考落ちにしても進むにしてもすぐにアンサーを頂けるので助かっていました。
また、本来は違反ですがこちらの事情でやむを得ず契約期間満了前に退職希望をご相談した際も、営業担当の方は「できる限りご希望に添えるよう尽力し
64 人の方が役に立ったと言っています。
未設定さんの画像
未設定さん
(2022/05/18に投稿)
2.0 点
派遣歴10年以上で7〜6割くらいリクルートスタッフィングでお世話になってます。
ここ2〜3年営業担当に恵まれていません…企業側と交通費の契約がおかしな事になってたり、契約更新の確認が自動送信のメールのみだったり、今月から新しい派遣先になったのですが3週間過ぎても何の連絡もありません。また前職の最終日も何の連絡
79 人の方が役に立ったと言っています。
曇り空さんの画像
曇り空さん
(2022/05/11に投稿)
3.0 点
良いところ
・求人件数の多さ
・対応の迅速さ
・面倒見の良さ(担当者によります)
・契約満了時のケア

悪いところ
・エントリーの通過率
・紹介案件の的確さ
・オペレーターの対応

10年ほどお世話になりました
96 人の方が役に立ったと言っています。
ちはやさんの画像
ちはやさん
(2022/04/08に投稿)
2.0 点
リクルートスタッフィングに紹介してもらって、就業経験あります。営業担当者によると思いますが、基本的にはボツだと思います。もうリクルートスタッフィングには紹介してもらわないと思います。就業先が移転になることもギリギリまで知らされなかったです。それを悪く思ったのか、忙しいのに就業最終日に挨拶に来ると、しつこかったです。最終
83 人の方が役に立ったと言っています。
ちかこさんの画像
ちかこさん
(2022/03/10に投稿)
1 2 3 4 5 6 7 次へ>