派遣ひろばのホーム > エボジョブ(KDDIエボルバ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エボジョブ(KDDIエボルバ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

2.6(7件)

コールセンター業務に特化だが電話での仕事だけではない様々な仕事のある派遣会社

エボジョブは株式会社KDDIエボルバが1996年に運営開始した派遣会社です。

コールセンターでの仕事に特化しており、受電だけではなくデータ入力やオペレーターの求人も多数揃っております。

仕事には研修があり、それすべてに参加する必要があります。

人と話すことが好きな方はもちろん、苦手な方も、事務処理だけの案件もあるので安心して求人を紹介してもらえます。

ただ、研修や説明が不十分であったり、時給が安いことが難点だったりといった口コミも見られました。

しかし、スタッフ同士の仲がいいといった口コミも挙げられていました。

KDDI関連の仕事に就きたい方は、登録しておくべき派遣会社と言えるでしょう。

エボジョブ(KDDIエボルバ)の口コミ

2.0 点

デスクを管理する人間の質

デスクを管理する人間によって職場の雰囲気は大きく変わります。

中間管理職よりの人の元で長く働きましたが中間管理職のOP虐めを咎めることもなく放置
そのためさらに増長させていく構図に見えました。
中間管理職よりのため耐えかね相談したOPが最終的には辞めていくケースが多々ありました。

結果、離職率は高くいつも人員不足になり既存のOPに皺寄せがくることになり発注したクライアントに対しても良い結果を出せなくなります

会社としてはきちんとした会社ですが中には個人的な感情が先に立ち人の好き嫌いで人事や評価が大きく左右する印象を受けました

正規雇用の社員は少なく中間管理職は皆、契約社員
デスクのトップに立つ器のない人でもトップにしてしまう会社側の人選はどうかなという印象です。

もちろん上司の器のある方もいますからそれが全てではないですが
会社はもう少し働く末端のOPの声に耳を傾けるべきです。

デスクのトップに立つ人の質の向上
その配慮がないといつまで経っても本当に働きやすい会社とはいえないと思います。
10 人の方が役に立ったと言っています。
匿名さんの画像
匿名さん
(2023/09/21に投稿)
1.0 点

障害者雇用

障害者雇用で入ったけれど、全く通院配慮が無かった。

病院には必ず行く、それを承知での入社。
なのに配慮がないのは何故だろうか。


仕事に関しては障害者だからか
全く与えて貰えない

ただ、障害者を雇っている実績が欲しいだけかなと思った。

業務改善と教育をうたっているので、やっている事は立派ではあると思う。
けれど、思想と現実が伴っていない様に思えた。

仕事に関しては、ただ、居れば良いだけなので楽と言えば楽だと思います。
やりがいは見いだせないかな。

初めて社会経験をするには丁度良い場所ではあるけれど、ずっとそこで働くには………
な感じです。
本当に思ったのは病院に行けない。
障害者を取ると言う事は、どう言う事かを考えてみては??
71 人の方が役に立ったと言っています。
せつさんの画像
せつさん
(2022/06/26に投稿)
1.0 点

人件費ケチり過ぎでは

ここに入る前によーく他社と比較してください。
建物に金をかけ過ぎて、求人広告を出す為に費用がかかり過ぎて、給料は残念な結果になってます。
他者と比較してください。
安い人を集めて現場を回す手法なので、殺伐としてます。
しかも、契約社員と言いながら、バイトと変わりません。
名前だけじゃ無く、給料も区別した方がいいと思われ。
契約社員では、転職時に社員になれない理由を聞かれるので、かえって仇となります。
コールセンターは一日中しゃべり続けて疲弊して、長続きしない人が本当に多いです。そして、口が立つので意地悪な人も多いです。
ここの正社員は退職金がない為、未来が見えないので長続きせず。
安い給料で、退職金が無いなんて可哀想。
97 人の方が役に立ったと言っています。
yさんの画像
yさん
(2022/03/25に投稿)
2.0 点

まあまあだけど

何件か他のコールセンターも経験しての感想としては、まあまあ良い方です。(他社の環境が悪過ぎる為でもありますけどね)
古株のコムから一方的に悪口言われて暫く辛い思いしました。
また、SVは実力伴ってません。
私達には色々厳しく言ってきますが、自分たちはなあなあで、コンプライアンスなんて、なってない人だらけです。
雰囲気はデスクによりますが、
何処に行っても、変わらないのかな、って諦めた心境で仕事するしかありません。
女性のマネージャーに誕生日など、プレゼントしている人達に特別待遇していたり、時に女子校かよ!ってくらいグループになっていて、同調を否応なく求められたりして、コールセンターなのに、面倒な事もあります。
109 人の方が役に立ったと言っています。
コムさんの画像
コムさん
(2021/06/21に投稿)
2.0 点

私には合わなかったです

初めてのコールセンター、初めてのコールセンター契約社員で入社しました。
研修は2週間ほど、同期は7人いましたが、現場に出て1ヶ月も経つと2人しか残っていなかったです。
体調が悪くなり、お休みを取ると出勤率が下がり、マネージャーさんに 何のために雇ったと思っているんだと詰められました。
自分が精一杯やったつもりでも、ミスがあるとこれでもかと思うぐらい冷たく、酷く叱られます。
新人のため、席は上司の近くに配置されていましたが、SV達の他部署や部下に対しての文句、誹謗中傷が聞こえてきて苦痛でした。また、新人が定着しないので、先輩方とも壁があり、先輩からOJTを拒否される、陰口を叩かれることも日常でした。
2ヶ月ほどで同期は全員辞めていきました。
仲の良かった最後の同期は、上司からのいじめに耐えられないと涙ながらに話していたことをよく覚えています。
私も数ヶ月で辞めてしまいました。

良かった点としてはシステムが使いやすかったのと、1分単位で残業代が発生すること、残業がほぼない事です。
でも、これは大体のコールセンターは当てはまると思うので、知り合いにはエボルバは紹介したくないな、というのが本音です。
129 人の方が役に立ったと言っています。
なおきさんの画像
なおきさん
(2021/04/17に投稿)
3.0 点

やほやほぴえん

人間関係は良いと思います。
社員は和気あいあいとしてます⸜(* ॑ ॑* )⸝
しかし、コミュニケーション能力がないと周りの方と楽しく話せないかもしれません( '-' )
しかし、1体1の仕事なので視野が広めるのが苦手な人、一点集中してしまう人には向いてるかもです!
っま、1人でもやれるところだから
いいかもしれにゃいですが!|´-`)チラッ
良いところは、休憩室が綺麗。
髪型自由、服装自由、ネイルOK、ピアスOK、タトゥーOKなので意外と外見は自由なのでオシャレなど楽しめます。また、管理者もいい人悪い人いますが基本的優しい人が多いので相談もしやすいかもです。

悪い点は、コールセンターあるあるクレームです。お客さんのクレームはきついです。精神的に弱い人は薬を飲んで務めるか、気にしない。これが一番です。『仕事お前には向いてないぜ??辞めろ』『馬鹿野郎』『日本語分かんねぇのかよガキ』『てめぇじゃ話になんねーよ!!っは?黙れや。てめぇに出来ることは1つさっさと社長連れてこいや、日本語わかんねぇのかよカス』とかは普通に老若男女使ってきます(´∵`ก)
意外とそういうクレームで続かない人も多いんです(´・ω・`) わいもそのひとりで真に受けてしまいへこんでしまいます。お豆腐メンタルぴえん。です。

入る際はメンタル強化してきてください。。
141 人の方が役に立ったと言っています。
メリージェーンさんの画像
メリージェーンさん
(2020/11/20に投稿)
1.0 点

こんなもんなんでしょうか、、

エボルバの契約社員から初めての派遣に、切替えて勤務始めましたが、、ただでさえコンプラ大丈夫かと思う派遣先だった為更新NGを相談するも派遣先との連携が取れておらず終了時期が曖昧、、
派遣元からその先の仕事紹介もギリギリ、、

おまけに希望に合致する仕事も無し、、退職手続きは遅れ必要な書類発行がいつになるかも曖昧で動き辛い、、
回収書類足らずで退職後再度こちらから出向かないといけない、、

派遣先との勤務終了日の調整や新しい勤務先も自身で考え動きました。

派遣元としての役割を全然果たしていない、、
初派遣だったので他がどうなのかはわかりませんが、もう派遣にはするまいと心に誓った経験でした。
星ひとつもつけたくないです。
161 人の方が役に立ったと言っています。
maryさんの画像
maryさん
(2019/01/14に投稿)
1