派遣ひろばのホーム > 東京海上日動キャリアサービスの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

東京海上日動キャリアサービスの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

2.2(13件)

金融業界で働ける、損保や生保に特化した派遣会社

東京海上日動キャリアサービスは株式会社東京海上日動キャリアサービスが1983年に設立した派遣会社です。

損保関連業界の求人数が多くあり、金融事務を目指す方なら登録しておけば間違いないでしょう。

スタッフも親切だと評判ですが、裏を返せば金融業界以外の求人数があまり多くありません

営業担当者も、グループ会社からある程度たくさんの量の案件をもらえるため、自ら行動を起こして求人を取りに行くことも少ないようです。

そのため、ほかの派遣会社のように様々な種類の求人案件が出ることはほぼほぼないと言えます。

しかし、教育制度も整っていて、「損保とはなにか」といった基本から教われるところも魅力的です。

金融関係、損保関連といった業界で働きたい方は登録しておいて損はない派遣会社です。

東京海上日動キャリアサービスの口コミ

5.0 点
結婚前に損保代理店で働いていたので、その経験を活かして働きたいと探していてこちらの会社を知り、派遣スタッフとして働いていました。

系列企業の案件が多く掲載されていますが、それだけでなく、他にも損保がわかる人向けの求人が集まっています。
専門性を持って働きたい人には最適の派遣会社ではないか
74 人の方が役に立ったと言っています。
オカノサリさんの画像
オカノサリさん
(2020/09/24に投稿)
1.0 点
派遣先の社員(男性)です。

以前私が所属していた部署にこの会社からの派遣社員(女性)いました。仕事はさすがにそれなりに出来てはいましたが…。

私事で申し訳ないのですが、以前この部署で些細な事で別の社員(私と同じ派遣先の社員)と仲違いをしてしまい、女性の多い部署だったこともあり
8 人の方が役に立ったと言っています。
派遣先のしがない事務職さんの画像
派遣先のしがない事務職さん
(2023/02/07に投稿)
1.0 点
事務手続き等がかなり早く保険証を頂くのもその他抜ける時も、手続きが迅速でそこは安心出来ました。
しかし、営業担当が私は最初から馬が合わず、損保未経験者なので良くは思われてない感は感じていました。

職場でのパワハラや他の同じTCSの派遣社員の服装や勤務態度(カップルで入社しカップルで同じ日
24 人の方が役に立ったと言っています。
タオタオさんの画像
タオタオさん
(2022/12/14に投稿)
1.0 点
長年にわたり派遣社員として勤務してましたが、悩みの相談をしたところ、こちらの味方になるどころか、派遣先の会社側に立たれてしまい、守ってくれませんでした。
こちらで勤務する前は、別の大手派遣会社で働かせて頂いてましたが、派遣社員側からの相談に対してきちんと対応をしてくれていたので(これが当たり前だと思いますが、
19 人の方が役に立ったと言っています。
カフェモカさんの画像
カフェモカさん
(2022/12/12に投稿)
1.0 点
大量募集の短期案件に応募下さいと個別メールを頂き早速応募しました。すぐにお電話下さいましたが、HPだと週4や時短も相談可と記載あったのでそのように働きたい旨伝えると何となく態度に変化が(一応聞いておきます、と感じました)。更に扶養内可能な短期2ヶ月だから応募したのに「期間延長になる可能性があるが出来ますか」と言われ今の
54 人の方が役に立ったと言っています。
gonさんの画像
gonさん
(2022/09/09に投稿)
1.0 点
まず、大手の派遣会社に比べて求人が圧倒的に少ない。
ゆえに登録しているスタッフも少ないのか、スキルのないスタッフも多い。
営業担当は未熟な人ばかり。
派遣先に電話してくる時の電話での話し方も幼く、社会人としてどうなのか?といった人が多い、
更新面談時に、困っている事や相談したい事
117 人の方が役に立ったと言っています。
働き損さんの画像
働き損さん
(2020/12/18に投稿)
4.0 点
私は東京海上日動で数か月間働いたことがあります。
最初に東京海上日動キャリアサービスで登録を行い、その後採用の連絡あありました。

最初に研修期間があり、その後に実際に業務に付きました。
私は以前、ほかの損保で働いていたことがあったので、その経験を活かせるかもしれないと思いました
93 人の方が役に立ったと言っています。
ミチヨさんの画像
ミチヨさん
(2020/02/16に投稿)
1.0 点
去年の春、気になる案件を見つけて、大手町まで登録に行きました。

対応した男性の方は、可もなく不可もなくでした。
その頃、応募した案件は、残念ながら書類選考でボツになり、後日、同じ就業先で別の部署の事務案件を紹介されました。

仕事内容、勤務地などの面から自分にぴったり
131 人の方が役に立ったと言っています。
あんころ餅さんの画像
あんころ餅さん
(2018/09/06に投稿)
5.0 点
初めて派遣の登録をすることになり、よくわからないまま登録に行きましたが、とても丁寧に対応してもらいました。
実はその人も派遣社員とのことで、今は非正規の概念が変わってきているという話までして下さいました。

いざ紹介してもらう時にも、面接に同行してくださり、事前に聞かれそうなことや、答える
113 人の方が役に立ったと言っています。
さくらさんの画像
さくらさん
(2018/06/06に投稿)
1.0 点
10年以上登録派遣をしていますが、3年経つと昇給もなく、待遇が良くなる事はありません。担当者も話を聞くだけで派遣元につたわっているかどうか。仕事の内容はきつくなるばかりで、時給、待遇が良くなる事は今後見込めません。
派遣と割り切っている方にはには良いかも知れませんが‥
来年から、無期雇用、有期雇用と
163 人の方が役に立ったと言っています。
まなみさんの画像
まなみさん
(2017/10/26に投稿)
5.0 点
堅苦しくない反面、就業前には仕事をする上で必要な基本を研修します。
初心を忘れていることも多い中、身が引き締まる思いにさせてくれます。
担当営業にもよりますが気さくな対応していただき、何でも話せる環境だと思います。
研修を受けたのが12月だったので、営業さんから卓上カレンダーをいただきまし
165 人の方が役に立ったと言っています。
柴犬系さんの画像
柴犬系さん
(2016/04/02に投稿)
3.0 点
登録をして2年くらい経ちます。2,3ヶ月に1度程お仕事の紹介はしてくれます。
自分の担当の方がいて、いつもその方から連絡くるのはいいですし、電話後内容を改めてメールでもいただけるのはとても助かります。
ただ、あまり時給のよいものがなくてなかなか一歩が踏み出せず、いいお仕事が見つかりません。もうちょっ
170 人の方が役に立ったと言っています。
リサポンさんの画像
リサポンさん
(2016/03/17に投稿)
2.0 点
本社で登録しています。
対応はまっとうで担当者もごくふつうのひと、主にはグループ企業内の派遣などを請け負っておられるそうです。

担当者によってはかなりひどく、怪我などが後を絶たなかったり、急に多人数が脳内出血などで真っ黒な顔になる、集団で体調を壊して辞めていくことになる人が多いなどが見ら
180 人の方が役に立ったと言っています。
iiaさんの画像
iiaさん
(2016/01/06に投稿)
1