派遣ひろばのホーム > WILLOF(ウィルオブ)※旧セントメディアの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

WILLOF(ウィルオブ)※旧セントメディアの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.2(6件)
【このページには広告が含まれます】

厚生労働省優良派遣事業者に認定された、手厚いサポートが充実の派遣サービス

平成9年設立の株式会社セントメディアが運営しています。

平成29年3月期は375億円の売上高を報告しています。

約30万人が登録しており、1,437社と取引を行っています。

約9割の利用者が、半年以上継続してお仕事を行っています。

派遣先には、セントメディアの社員が常駐し、業務中にわからないことなど、困った場合にはすぐに相談できる体制が整っています。

セントメディアでは、研修制度を無料で提供しているので、未経験の業界でも基本的なことから、業界に特化したことまで研修で学べ、新たな仕事に挑戦できるようにサポートしています。

有給制度以外にも、リゾート施設やレジャー施設などと提携しており、割引制度を利用できる優待施設が多数あります。

セントメディアは、仕事を始める前や仕事中のサポートが多様に用意されており、興味のある仕事へ挑戦できやすい体制が特徴です。

WILLOF(ウィルオブ)※旧セントメディアの口コミ

5.0 点

私の担当は良かった

派遣会社に何社か同時に登録し、
同じ派遣先を2箇所の派遣会社から紹介がありました。
ウィルオブの方が50円時給が高かった為、ウィルオブに決めました。担当さんはマメに連絡くれましたし、安心して働けました。
1社目の契約満了に伴い、次の就業先を探していただく時も、内勤の方が細かく連絡してはいただけたし、希望の条件に合うところをキチンと探して頂けました。
時給はピンキリだと思いますが、
案件が少ないという事もとくにないかなーと思います。
ウィルオブで2社の派遣先を紹介して頂きましたが、イヤな思いはしたことがないです。
色んな担当さんがいるので、
中には雑な仕事をする方もいるのかと思いますが、
それはどこの派遣会社も同じではないかと個人的には思っています。
214 人の方が役に立ったと言っています。
ミントさんの画像
ミントさん
(2022/09/08に投稿)
2.0 点

当たり外れが大きい

担当営業さんの当たり外れが大きいです。
良い人に当たればラッキーですが、数年、早い場合で数ヶ月で担当営業さんが変わります。
良くない営業さんに当たると、必要な連絡もなく、こちらから連絡しても繋がらず、折り返しも来ません。
必要な書類も遅れ、催促もこちらからする必要があります。
催促しても遅いのでかなり苦労します。

あとこれも営業さんによるかもしれませんが、馴れ馴れしい方が多いです。社風なのでしょうか?

ホームページ掲載案件は、募集が終わった、や、他の人に決まった、などと言った断り文句で断り、別の案件を紹介されます。
(紹介してくれるものもある)
掲載案件はあまり期待しない方がいいと思います。

如何せん、担当営業の当たり外れが酷い。
185 人の方が役に立ったと言っています。
さとうさんの画像
さとうさん
(2022/10/21に投稿)
2.0 点

担当によって変わる

最初はかなり親切で対応がいい、頼りになる出来る営業担当だったが、
その担当が栄転し、担当が変わると一気に酷くなる。

同勤務地同派遣の人たちが口を揃えてこれはひどいと不満続出
辞めていく人も増えていく一方だが担当は改善も変化もなし。

自分はあまり口に出さないほうだったが有給や希望休の依頼をかけた際に、
2度もこの日を休みますとお伝えしたのにも関わらず当日になって休みになっていませんと回答。

あまりの酷さにこいつの頭ネジが無くなってるんじゃね?と思いながらも何とか我慢し対応。
そして再度の休日取得。
前回のこともあり再三行っていたのにも関わらず、またしても当日になって休みになっていない
何か欠勤がある際は連絡してくださいと言ってきた。
担当によって良し悪しは変わると思うがこれはあまりにもひどい。
そしてこんな奴を会社で雇ってるのもちゃんちゃらおかしい。

再三休日依頼をかけたのにも関わらず、当日になって取得できていない
それが続けて繰り返される。
担当は会社の顔。
そんな担当を雇い続けてるのがこのウィルオブワークです
308 人の方が役に立ったと言っています。
2年勤務者Bさんの画像
2年勤務者Bさん
(2021/01/06に投稿)
3.0 点

派遣先はとてもいいところだったのだが、明らかに時給低いです

派遣先は、私企業ではなく、仕事の内容もスキルを活かせるもので、正従業員の皆さんも、とても配慮くださり、最高に近い派遣先です。そこまではいいけれど。

安いから取れた仕事なんでしょうね。本当に安い。ありえないくらいに安い。

派遣先がご満足いってるようで、派遣元担当者もチヤホヤしてくれますが。。。

まあ、仕事が楽だから、仕方ないのかもしれませんが。公のところは、そもそも、直接雇用でも低いですし。

最初の営業担当の方は、連絡など、当たり前のことが難しく、派遣先から?で交替しました。

微妙ですね。

そもそも、派遣先からオーダーが入って、はじめて人を探しているフシがあります。

まあ、安くて働きやすいところはとってこれるかもしれない会社ですね。
330 人の方が役に立ったと言っています。
冒険王さんの画像
冒険王さん
(2020/08/20に投稿)
5.0 点

悪く無いと思う

コロナの影響で 他の派遣から仕事してましたが そこは次を見つけてくれず ウィルオブワークに登録しました。介護の仕事で未経験かつ資格なしです。
最初は 不信に思う時もありましたが 今 行き始めた所が 未経験でもいいということになり 紹介して頂きました。
企業担当者は男性で私の担当者は女性ですが 色々と相談にものってくださる担当者で 不安な事があると、いつも担当者にご相談しています。
担当者によるのかな
私は今の仕事がとても楽しく
このまま頑張ろうと思っています。
クチコミ程悪く無いかと思います。
介護の仕事には興味ありましたが 不安しかなかったけど 今は 職場にも恵まれ本当に毎日楽しく仕事しています。
311 人の方が役に立ったと言っています。
須磨ちゃんさんの画像
須磨ちゃんさん
(2020/08/15に投稿)
4.0 点

良い。

コロナで仕事がなく、何社登録しても連絡ないところが多数で心が折れていました。
今回、自分の担当がとても責任感のある方だったのと派遣先の企業がかなり名のあるところなのも幸いしてか、仕事紹介→決定→フォローとスムーズで現在、とても細かくメールや電話で連絡をいただいています。

派遣社員としての就業ですが時給他、ほぼ理想通りでした。
就業先には他社の派遣会社も入っていてこっそり調べたところ、もう一方の派遣会社の方が時給や待遇が良いのを知ってしまったのでそこの部分で星4つですかね。これは知らない方が良かった…かも。

交通費をしっかり出して貰えるのがありがたいです。交通費を時給に含む派遣会社も登録した中で何社かありました。交通費をまったく出さないのは本来は違法であるそうなのですが、今のような仕事がなさ過ぎる中、悪い条件でもとりあえず仕事欲しい気持ちの方が買ってしまうと思います。
317 人の方が役に立ったと言っています。
リャマさんの画像
リャマさん
(2020/07/24に投稿)
1