派遣ひろばのホーム > アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.5(11件)

福岡発の派遣会社、九州のお仕事多数で特に福岡の仕事の安定を目指している派遣サービス

福岡に本社を構えるアソウ・ヒューマニーセンターが運営しています。

30年以上の実績と、10,000社以上の取引企業があります。

九州へのIターンやUターンを支援し、面接サポートや、求人サイトには掲載されていないお仕事の紹介を行っています。

経営幹部や、IT、事務、営業、コンサルなど、専門職から一般のものまで、幅広い求人の中から希望に沿ったものを、キャリアアドバイザーと相談しながら、探すことができます。

 

福岡県が推奨している「子育て応援宣言企業」の登録制度を支援し、勤務時間や福利厚生など、子育て世代でも働きやすい環境を目指しています。

障害者就労支援も行なっており、基礎的な就労トレーニングから、職場体験、勤務中のサポートなどを行なっています。

 

自分の希望に沿った仕事の紹介だけではなく、就労支援や地方での仕事、障害者支援など、ライフサポートを重視している会社です。

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ

5.0 点
扱っている仕事は、単発的なアルバイトから長期の仕事、紹介予定派遣など幅広く取り扱っており、紹介の連絡も頻繁に行われているので、ちょっとした休日のアルバイトとしても最適でした。
また、時給に関しても高く設定され、交通費も支給されることも多かったです。

また、初めての仕事の場合には付き添いや
156 人の方が役に立ったと言っています。
のりたまさんの画像
のりたまさん
(2017/12/10に投稿)
1.0 点
求人応募し、すぐに連絡をいただきました。
求人に「車通勤相談可」と記載があったので、車通勤希望、難しければバスを検討と伝えてました。
「車通勤可か先方様に確認し、
その後面接日なども含め改めて連ます」との事でした。

クリスマス、年末年始を挟んだので連絡ないまま2週間待
8 人の方が役に立ったと言っています。
福岡さんの画像
福岡さん
(2023/01/16に投稿)
4.0 点
登録自体は案内に従って必要事項を入力するのみだったから手軽でしたが、本登録は実際に事務所に訪れて事務所のPCで改めて入力する必要があったのが少し面倒に感じました。

しかしながら、事務所での登録時には面談も同時に行われ、提供しているサービス説明から希望職種やこれまでの職歴について詳細に担当者が聞き取
145 人の方が役に立ったと言っています。
ももたさんの画像
ももたさん
(2019/03/18に投稿)
2.0 点
2社紹介頂きましたが、私には合いませんでした。

チームワークワークを大切にする会社のようで、同期のスタッフならば仲良く会話ができます。

同期仲良しスタッフの中にそこに新規スタッフでお勤めする場合注意が必要です。必ずいじめにあいます。仕事も教えてくれません。
145 人の方が役に立ったと言っています。
saraさんの画像
saraさん
(2018/12/08に投稿)
4.0 点
オフィス系派遣の検索に使用しました。
職務や地域も指定して絞ることができました。
また仕事の内容も比較的詳しく記載されており検討しやすかったです。

派遣先企業情報がアバウトだったため、少し気にかかりましたが紹介担当者がサイト上の求人票に記載されており、問い合わせた際に具体的に仕
194 人の方が役に立ったと言っています。
千夏さんの画像
千夏さん
(2017/08/24に投稿)
4.0 点
全体的なサイトの色合い、デザインが女性向けで良い印象を与えています。
ビジネスマナーの紹介ページが充実していると思いました。

電話の応対、ビジネス文書の書き方、メールの書き方、企業訪問・面接のマナーなど、詳細に記載されています。
特に仕事のブランクがあると職場でうまくやっていけ
157 人の方が役に立ったと言っています。
mikoさんの画像
mikoさん
(2017/04/16に投稿)
5.0 点
アソウヒューマニーセンターは有名で大きな人材派遣会社です。
ですので、取り扱っているお仕事の職種の幅広さと、求人数の多さが、一番の魅力的な点だとわたしは思います。

派遣会社に登録して働こうと考えてはいるが、やりたい仕事がまだ決まってない方などには、選択肢がとても多く選びがいもあるので、お
188 人の方が役に立ったと言っています。
なのさんの画像
なのさん
(2017/03/20に投稿)
3.0 点
求人まとめサイトからの誘導でアソウ・ヒューマニーセンターのサイトにたどり着き登録に行きました。

登録に行った際にいろいろお話をしてくれた方はとても仕事ができそうなテキパキした人でした。とても感じは良かったです。

でも会社やっている事業の売り込みなのかな?と思ってしまう部分もあ
235 人の方が役に立ったと言っています。
森のくまこさんの画像
森のくまこさん
(2016/07/17に投稿)
3.0 点
子どもが小学生だったので、子どもの小学校の下校時間まで仕事を出来ないかと思い、登録しました。
登録には、事務所に行き履歴書、職務経歴書を提出し、同じような内容の書類を書きました。
事務の仕事も希望していたので、パソコンのタイピングのテストもありました。
その後、希望の職種について聞かれまし
267 人の方が役に立ったと言っています。
愛翔さんの画像
愛翔さん
(2016/03/18に投稿)
5.0 点
ネットに掲載されていた公共関連のお仕事を希望し、登録・稼働させていただきました。

応募時に面接が2回あり、適性検査を受けました。そのあとすぐに採用していただき約一年、派遣社員として勤務しました。

担当のスタッフさんは、私より年下でしたがとてもしっかりされていて、いろんな相談に
225 人の方が役に立ったと言っています。
dredさんの画像
dredさん
(2016/03/16に投稿)
4.0 点
デパートで有名ブランドの2ショップのレジと繁忙期増設レジをしました。金額が大きいので間違えないようにと、頑張りました。商品券がきたときは大変でした。クリスマスと初売りとリーダーが休んで入ったのでとても大変でした。
デパートの食品レジとパッカーをしました。お得意様招待会の時が大変でした。レジとパッカーの交代でし
216 人の方が役に立ったと言っています。
ピンクローズさんの画像
ピンクローズさん
(2016/01/05に投稿)
1