派遣ひろばのホーム > 富士通エフサス・クリエの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

富士通エフサス・クリエの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.1(5件)

富士通グループのお仕事多数、ITから事務まで幅広い職種から探せる派遣サービス

株式会社富士通エフサスが100%出資し設立した派遣会社である、富士通エフサス・クリエ株式会社が運営しています。

グループ会社の仕事を中心に紹介しています。

グループ会社なので、コーディネーターなどは職場環境などを熟知しており、就労前や就労後のフォローやサポート体制も整っています。

エンジニアなどの専門職から、コールセンター事務まで多くの職種が用意されており、自分の資格や特技を生かして、仕事を見つけることが可能です。

有資格者によるキャリアコンサルティング窓口が設置されており、専門家に悩みを相談できます。

無料OA研修や、提携校による受講など、学びやキャリアアップを支援しています。

勤務開始時間、勤務日数、勤務地など相談でき、子育て世代や勉強中でも、仕事とプライベートの両立が可能です。

富士通グループのネットワークを活かした求人が多数あり、スキルアップの支援など、働きながら学べるサポートが充実している派遣サービスです。

富士通エフサス・クリエの口コミ

1.0 点
■働いてた時
派遣なのに有休取得は勤務表入力、事前連絡の他に、別途Excelベースの休暇届けを提出。
退職時は退職届けも提出。
勤務表もExcelベース(マクロファイル)。
派遣なのに提出物も多くいろいろ面倒くさかった。
入社時の提出物もやたらと多かった。
担当営業も派遣先にヨレヨレのスーツで来る等清潔感が全くない。(全員では無い)
口先だけで相談しても全然対応して貰えなかった。
終業後に担当営業に問い合わせのメールをしても返答がない時もあった。
保険証や勤務表等もなかなか貰えず、こちらから催促してやっと小出しに貰える。
やはり大手派遣会社の方がフォロー体制もしっかりしているし営業やコーディネーターの対応も全然良い。
16 人の方が役に立ったと言っています。
にーさんさんの画像
にーさんさん
(2022/12/10に投稿)
役に立った 16 参考になったらクリックしてね
4.0 点
富士通関係で働きたいという希望があったので、富士通エフサス・クリエの登録会に参加してみました。登録した際にいくつかお仕事を紹介してもらえたのですが、予想していた通りやはりすべて富士通関係のお仕事でした。

気になった案件があったので面談の日取りが決まるのを楽しみに待っていたのですが、派遣会社の営業から連絡が来るのが結構遅かったような感じがしました。面談の結果も同様で、相手から返事をもらえるのに1週間以上かかったという点が気になりました。

実際に富士通関係の職場で働いてみると、仕事内容もかなり充実したものでしたし、環境も悪くありませんので、出来るだけ長く同じ場所で働きたいと思いました。そこでのお仕事の契約が終了したので、次もやはり同じ富士通関係で働きたいと希望していたのですが、次の就業先を案内してくれるのにも結構時間がかかってしまいました。富士通エフサス・クリエは良い派遣会社ですが、全体的にもう少し連絡を早めにもらいたいと感じました。
196 人の方が役に立ったと言っています。
とんさんの画像
とんさん
(2018/01/23に投稿)
役に立った 196 参考になったらクリックしてね
3.0 点
富士通関連会社の案件が多いので、大手での仕事を探しているという事でしたらけっこう使えると思います。
ただ、私が利用した時は短期の仕事が中心でした。
なので長期の仕事を探している人にはどうかなといった印象があります。

逆に短期での仕事を何度も更新していくタイプの人は良いと思います。
紹介案件も日本全国ありますし、詳細検索も出来るのでこの辺も特に不満はありません。
しかし、案件の時給が微妙に安いです。
他のサイトで同じような仕事内容だとあと100円くらいは高めです。
たった100円ではありますが、フルで仕事に入る場合にはけっこう大きいです。

短期での仕事だと時給が安めな傾向にあるのはしょうがないんですが、それでももうちょっと高くても良いんじゃないかなと思います。

ちなみに、富士通関連会社以外の仕事はほとんど無いと思って下さい。
検索しても0という事が多いです。
なので、富士通関連の会社に魅力を感じる人が使う派遣サイトだと個人的には思います。
141 人の方が役に立ったと言っています。
ダムダムさんの画像
ダムダムさん
(2018/01/23に投稿)
役に立った 141 参考になったらクリックしてね
2.0 点
これまで登録後、度々お声掛けはいただいていますが、お仕事の紹介という感じではなく、国会の冒頭での面接頭取り的な雰囲気はあるものの、お仕事の紹介目的という感じはありません。

比較的時間や機会、これまで培ってきた技能や人間関係、来歴などの全てを、派手に失わされるような、とんでもないことを次々に面接や声掛けの都度持ち込まれることが多いので、現在は距離を置くようにしていますが、先方さんは比較的接触を図ってこられ続けています。

特定の所属や、顔見知りなどがある方には結構なのだと思いますが、多くの日本人や、一般の労働者、それなりにスキルがそろっている人には、あまりお勧めできる派遣会社ではありません。
たとえ自信を持って、どこでもこれまで一定スキルで作業を行えて、着実に積み上げて来ていたことすら、たった1日の面接やその後の多人数との御話し合いの席で、全てを失わされるほどのことなどにされたりします。

わりと派遣会社は、よく選ぶべきだったなあと、感じたりします。
190 人の方が役に立ったと言っています。
ふじっこクリエイトさんの画像
ふじっこクリエイトさん
(2016/08/02に投稿)
役に立った 190 参考になったらクリックしてね
4.0 点
こちらの派遣会社には、通算で2年半ぐらいお世話になりました。
独身の時に2年ちょっと、結婚して短期の仕事をもらって約4ヶ月ぐらい。すべて事務職で、修行場所は全て富士通関連の事業所で銀座、武蔵小杉、新宿と渡り歩きました。実際に修行した感想として良かったのは、やはり富士通という看板の下で働けるという安心感と、派遣会社が事業所内にあったり、事業所によっては派遣会社の社員さんが常駐していてくれるのでタイムシートのやりとりや何かあった時の連絡体制としては安心できるという点です。

逆に、ネガティブなことを言うと、どこの参加にも属さない派遣会社のように営業さんがガンガン案件を取ってくるわけではないので就業場所が限られてしまうこと、そして富士通という会社に慣れてきてしまうと時間がスローに流れていく感じがして、無駄な時間が多いなって感じて飽きてきてしまうことでした。あとはIDカードをもらうまでが長すぎること!! 平気で3週間ぐらいはかかりますので、実際に社員さんや業務に入れるのは1ヶ月後ぐらいから。本当に、あれは参りました。ただ、勤怠関係はしっかりしており、大手でもあるので有給休暇の取りやすさはあるので、マイナス面さえ目をつぶれば働きやすい会社でした。
180 人の方が役に立ったと言っています。
エモちゃんさんの画像
エモちゃんさん
(2016/05/13に投稿)
役に立った 180 参考になったらクリックしてね
1