派遣ひろばのホーム > リクルートスタッフィングの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (6ページ目)

リクルートスタッフィングの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (6ページ目)

3.7(130件)

業界最王手、給与水準、案件数共にトップクラス


リクルートスタッフィングは、リクルートホールディングスグループが運営する派遣会社です。 規模、売上高ともに日本最大級で、最大手の一つといっていいでしょう。 当然、案件数もトップクラスに多く、大手企業から中小企業まで様々な派遣業務を抱えています。

同じ仕事でもリクルートスタッフィングは給与面では高めという声も多いです。福利厚生も大手ならではの充実ですが、女性の福利厚生という面では、大手別会社のテンプスタッフの方が充実している面もあります。

口コミを見ていると、たくさんの登録社と企業を回していることから、かなり早いスピードで仕事が決まったという話があります。 また、どの会社にも共通することですが、営業担当への不満はちらほら見られる一方で、質の高い営業担当についての口コミも目立ちます

大手の派遣会社に複数登録する場合は、テンプスタッフと並び候補の一つとして鉄板の派遣会社と言えます。

リクルートスタッフィングの口コミ

5.0 点
私はこれまでリクルートスタッフィングで、長期、短期の案件を含めまして、お世話になりました経験があります。
派遣会社のクチコミサイトなどでも、リクルートスタッフィングがナンバーワンによくなっていますが、それは本当に事実だと思います。

登録スタッフの方により、スキルや経験などで仕事紹介をして
173 人の方が役に立ったと言っています。
メロンパンさんの画像
メロンパンさん
(2017/06/12に投稿)
5.0 点
転職活動中に自宅から事業所が近かったため、登録に行きました。
元々名前を知っている派遣会社でしたので、登録に行く前にとくに不安なことはありませんでした。
登録先も複数の事業所の中から選べるので、わざわざ電車賃と時間をかけて遠方まで行かなくて済みました。

特筆すべきは事業所を訪れ
164 人の方が役に立ったと言っています。
みずきさんの画像
みずきさん
(2017/06/11に投稿)
2.0 点
リクルートスタッフィングのサイトで、アパレル関係の仕事に未経験の自分が未経験可という記載があったため応募してみた。
本当に働きたいと考えていたのは事務職であったが、受付や事務は経験者のみという記載があることが多く、問い合わせした際にも3年以上の事務経験が必須などと言われることがあった。そのため、未経験可の求人
220 人の方が役に立ったと言っています。
sato11111さんの画像
sato11111さん
(2017/06/02に投稿)
4.0 点
以前、派遣登録していました。最初は、エントリーしても選考落ちになることが多かったです。私自身、スキルがないのが問題だったかもしれません。登録は機械的で簡単でした。システムはしっかりしていると思います。

なかなか、最初はうまくいかなかったのですが、それでも、私にあった案件を紹介していただき、就業する
183 人の方が役に立ったと言っています。
-crystal-さんの画像
-crystal-さん
(2017/05/26に投稿)
4.0 点
リクルートスタッフィングは、リクルートの人材派遣会社です。
知名度もあり、大手なので、登録するのに安心感がありました。

私が登録した登録場所も、大きなビルの中に入っていました。
研修制度も充実していて、パソコンに慣れていない人でも練習をすることができます。

190 人の方が役に立ったと言っています。
しおりさんの画像
しおりさん
(2017/05/11に投稿)
5.0 点
リクルートスタッフィングから派遣された就業先ではいつも長く働かせてもらいました。
就業先に不満や要望があっても担当者に伝えれば、こちらが納得いくように要望が通っても通らなくても対応してくれました。
担当者は異動が多く2年くらいで変わってしますが、どの担当者もスキルが高く、なんでも困ったことをすぐに話
191 人の方が役に立ったと言っています。
ひーこさんの画像
ひーこさん
(2017/04/30に投稿)
5.0 点
就業形態を派遣で考えており、派遣の知識が全くなかったので色々と不安でした。
リクルートスタッフィングなら、大手で安心できそうという理由からサイトを閲覧しました。
実際に閲覧してみると、まず紹介されている仕事量の多さに驚きました。

しかも、自分の希望する条件を細かく設定できること
160 人の方が役に立ったと言っています。
もものすけさんの画像
もものすけさん
(2017/04/20に投稿)
4.0 点
私がリクルートスタッフィングの登録や面談の際に感じたことをお話し致します。
まず、登録については、登録の担当者と私の経歴や希望職種等を確認する程度で、簡単に登録することが出来ました。
登録の担当者は、こちらの要望を丁寧に聞きながら、堅くなり過ぎないよう途中で談笑を交えるなど、とても良い対応でした。
168 人の方が役に立ったと言っています。
rstaroさんの画像
rstaroさん
(2017/04/16に投稿)
5.0 点
リクルートスタッフィングはスタッフの方が若い人が多いのにも関わらず、みなさんとても丁寧で感じのいい人ばかりです。
人として魅力的な人が多く誠実に対応してくださります。
OJTがしっかりしているようで、優秀なスタッフさんに若手のスタッフさんが付いて実地で学ばれています。

わたしは
172 人の方が役に立ったと言っています。
QPさんの画像
QPさん
(2017/04/08に投稿)
5.0 点
かれこれ10年位前になりますが、リクルートスタッフィングで派遣のお仕事を紹介されお仕事していました。
営業事務だったのですが、会社の雰囲気もとても良く、時給も良かったです。
福利厚生もしっかりしていて、健康診断は年に1回必ずあり、歯科検診もありました。
有給もきっちりありました。
203 人の方が役に立ったと言っています。
こてつさんの画像
こてつさん
(2017/04/03に投稿)
5.0 点
初めて派遣会社に登録したのがリクルートスタッフィングさんです。
他にもいくつか登録しましたが、さすがリクルートがやっている派遣会社だけあって制度やサポートがしっかりしています。
社会保険や有給休暇、産休など福利厚生もきちんと保証されるので今後ご結婚される予定の方やお子様がおられる方でも安心だと思いま
168 人の方が役に立ったと言っています。
派遣女さんの画像
派遣女さん
(2017/03/26に投稿)
5.0 点
事務職の経験がなくてパソコンのスキルも乏しく使えない私でしたが、リクルートスタッフィングはこんな私にも熱心に色々な求人を紹介してくれたおかげで、希望していた職に就くことができました。

能力もないくせに時給が良い求人を探していたので、通勤が不便な派遣先で大変でしたが、私の希望条件に近い派遣先でしたの
198 人の方が役に立ったと言っています。
ありささんの画像
ありささん
(2017/03/22に投稿)
2.0 点
誰もが一度は聞いた事があるリクルートの会社ですが、HPを見るといかにも自分に合った働きやすい職場をたくさん紹介してもらえるかのように感じるかもしれません。
しかし、実際そんなに仕事の案件があるわけでもないのか実際行っても私は仕事を全く紹介してもらえませんでした。
わざわざ出向いて数時間かけて行った登
225 人の方が役に立ったと言っています。
たまさんの画像
たまさん
(2017/03/13に投稿)
5.0 点
他の派遣会社に登録をしたことがないので、リクルートスタッフィングのことしかわからないのですが、eラーニングや研修が充実しています。

officeの使い方も初歩的なところから、エクセルだったら関数の組み合わせでの使い方やAccsessでのクエリ作成など、結構高度なところまでコースが充実しています。
196 人の方が役に立ったと言っています。
ハニーベアさんの画像
ハニーベアさん
(2017/03/09に投稿)
3.0 点
大手の派遣会社さんも小さな派遣会社もいくつか登録しています。

人材を募集している大手や有名企業、そこそこ大きい会社様はだいたい大手の派遣会社数社に募集をかけているのでどこの派遣会社も同じ求人をよく見かけます。その中でもリクルートスタッフィングは派遣会社の中でも最大手?で求人も他よりも多いです。 <
208 人の方が役に立ったと言っています。
野乃子さんの画像
野乃子さん
(2017/03/06に投稿)
4.0 点
リクルートスタッフィングは大手なので安心感があり、サポート体制など他社より良いと思って登録しました。
ホームページでの給与確認や福利厚生などのチェックが簡単にできるシステムは良かったです。

私に付いた担当者の方の印象ですが、受け持っている人数が多すぎるのか、忙しくてほとんど職場へ来ること
201 人の方が役に立ったと言っています。
リオさんの画像
リオさん
(2017/03/06に投稿)
5.0 点
私は以前、リクルートスタッフィングに登録し、実際に企業にて派遣社員として働いていました。

リクルートスタッフィングの他にもいくつかの派遣会社に登録していたことはありますが、その中でもこの派遣会社を選んだ理由は対応の迅速さと丁寧なサポートがあったからです。

まず会社に出向いて登
260 人の方が役に立ったと言っています。
SECOさんの画像
SECOさん
(2017/02/05に投稿)
2.0 点
以前はマイページに掲載されている仕事しかエントリーできませんでしたが、最近は仕事検索で気になるものがあればマイページに掲載されていなくてもエントリーできるようになりました。

ただ、エントリーするためには名前から生年月日など、ログインしていても入力しなければいけないのがめんどうです。
<
185 人の方が役に立ったと言っています。
なっとうさんの画像
なっとうさん
(2017/02/03に投稿)
3.0 点
クリエイティブ系の仕事を探すときにリクルートスタッフィングを使いました。
ネットで仕事を探していた時に見つけて応募しました。最初は登録から始まります。
オンライン登録と来社登録があります。

簡単にできるだろうと思いオンライン登録にしましたが、記入項目が多い事と適性テストのようなものをし
269 人の方が役に立ったと言っています。
さんたろうさんの画像
さんたろうさん
(2017/01/20に投稿)
2.0 点
希望に近い求人を見つけたので応募し、オンライン登録の手続きを進めていました。
入力の途中で一度中断していたからか、翌日に電話がかかてきて、
「応募した仕事への紹介をこのまま進めて良いか」と言われました。
同時に3件程応募していたので、応募履歴を見ながら話したいと思ったのですが、

239 人の方が役に立ったと言っています。
みみさんの画像
みみさん
(2016/12/28に投稿)