派遣ひろばのホーム > パソナの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

パソナの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.2(29件)
【このページには広告が含まれます】

派遣会社大手!待遇が手厚いと評判


株式会社パソナは1976年2月16日創業の、歴史ある大手人材派遣/紹介会社です。
拠点も、北海道から沖縄までの主要都市を中心に計85か所(2018年1月9日現在)と、全国に展開しています。

登録前でも、公式サイトから募集中の仕事検索ができ、扱っている仕事の特徴を知ることができます。大手らしく、eラーニングや福利厚生などもしっかり整っているので、はじめてでも安心して登録できる派遣会社の一つです。

口コミでも、他の派遣会社よりも待遇が手厚いという情報が多いです。一方、登録するための審査が厳しく、それなりに時間がかかるという話もありますが、逆に、その分対応がしっかりしているということにもなります。

大手ということで、人気のある案件の競争が高いこともあるので、それらも考慮の上の登録をおすすめします。
全体的に待遇面を中心に評判がよく、登録候補としておすすめできる派遣会社です。

パソナの口コミ

5.0 点

もっと早く登録しておけばよかった

50代、派遣社員歴20年、5社の派遣会社での登録&勤務経験あり。現在、パソナさんを通じてお仕事してから、もうすぐ5年が経ちます。パソナさんに、もっと早く登録してお仕事しておけば良かった、この一言につきます。パソナさん程にプロ意識を持って派遣社員の仕事を支えてくださるところは無かったです。こちらの要望に真剣に向き合って仕事選びに時間を割いてくださったり、就職後も仕事の評価をして頂き、会社への時給交渉もしっかりとして頂いたり、スキルアップの提案の講座受講をすすめてくださったり、誕生日パーティを開催してくださったり、他の派遣会社とは比較にならないほど働く私達にとっては良い会社だと私は強く思っています。
確かに、他の派遣会社よりも、ある程度のスキルを求められる会社である事も事実だと思っています。でも、それは逆に言えば、自分の知識や経験を活かせる場でもあるわけです。「派遣社員として、簡単な事務さえできればいい、誰でもいい」そんな雰囲気で派遣社員を採用している会社も少なくありませんし、その需要に応えるだけの派遣会社も多いです。けれど、パソナさんは、一人一人のスキルをきちんと見極めて、自信をもって企業側に売り込んでくださるのです。それは、簡単な事ではないはずです。私は、そんなパソナさんの方針を素晴らしいと思っていますし、心から感謝しています。年齢や性別の垣根を超えて仕事のオファーをくださるところにも感激しました。その期待に応えるべく、就職した先での仕事を頑張ろうとも思う事ができます。
8 人の方が役に立ったと言っています。
えりさんの画像
えりさん
(2025/06/16に投稿)
1.0 点

シニアは相手にしない

今までパソナ経由で派遣の仕事頑張っていましたが、シニアになるとエントリしても一切相手にしてもらえません。
仕事には自信あるし頑張れるのですが年齢で切るのであれば採用条件に60歳未満と書いておいてほしいです。
やる気があっても相手にしてもらえないのは残念です。
また、パソなの都合ですぐに切ってしまうし、正当な評価とかまったくできず口のうまいご機嫌取りの人ばかり仕事を与える悪徳企業です。パソナの社員は偉そうにしているだけで大したこともできないくせに本当にひどい会社です。他の派遣会社を選んだ方がよいと思います。もっとシニアにひとのことも 考えてほしいと思います。他の派遣会社はこうならないようにしてもらいたいです。
2 人の方が役に立ったと言っています。
シニアさんの画像
シニアさん
(2025/07/08に投稿)
1.0 点

営業担当者で大きくかわる

そこそこ長い事お世話になってきましたが、契約更新の大事な時期に、つい最近まで他業種で働いていた素人感たっぷりの人が営業担当者に変わり、私の人生も生活スタイルも大きく狂わされました。
いわゆる、営業担当者の大ハズレです!!
こんな素人みたいな子を一人で野放しにして、報連相も出来ていない会社に呆れました。
派遣さんの質は良いですが、営業担当の質は悪いと思います。年々質が悪くなっている気がします。

おまけに契約満了になるのに、仕事の紹介もしてくれず...お前なんていらない!と言われたような気がして残念です。未だ何のフォローもありません。多分、面倒な派遣は要らなくなったらこういう態度に出て自然と辞めて行くように仕向けられるのだと思います。

自分が選んだとは言え、散々企業側の無茶振りにも応えてきたにもかかわらず、この仕打ちはあまりにも酷いと思います。
8 人の方が役に立ったと言っています。
さいとうさんの画像
さいとうさん
(2025/06/13に投稿)
5.0 点

いい派遣会社です

地方のミドル女性です。
パソナさんには短い期間でしたが、お世話になりました。

登録しても、どこの派遣会社も返信すらない状況の中、パソナさんはきちんと向き合ってくれて、紹介もしていただき、就業することも出来ました。

マメに連絡もくださり、気遣いも有り難かったです。就業途中バトルもありましたが、担当さんのミスだと判明した時の対応は、とても誠意のあるものでした。

一年後の昇給の要望にも、就業先と掛け合ってくれて、時給アップもしていただきました。

仕事を通して、自分に自信がつき、若い方と対等に出来ることも知りました。

真面目に頑張れば頑張る程、仕事を増やされ、最終的には体調を崩し退職となりましたが、パソナさんのお陰で、就業できた事を嬉しく思っています。

40代を越えた方々にはおススメしたい派遣会社です。
11 人の方が役に立ったと言っています。
グッドモーニングさんの画像
グッドモーニングさん
(2025/06/03に投稿)
2.0 点

普通のレベルとは?

アラフィフになり初めてパソナに登録し2件職場見学に行った感想です。

エントリーしたのはともに事務職ですが派遣ではなく委託事業の契約社員ということもあるためか(パソナはこの形態が多いようです)職場見学ではなく「面接」でした。
私のように良くわからず他の派遣会社での職場見学のつもりで行くとかなり痛い目にあいますのでご注意を。

面接なので志望動機や自分の特性、スキルのレベルや今後のキャリア形成などかなり細かく突っ込まれて聞かれますし、SVやリーダーと言われる方々は隙のない厳しい感じで初見から萎縮するばかりでした。

普通レベルの基準については、大手でPCも駆使してその分野でバリバリやられてきた方には楽勝であろうスキルが普通という基準のようで、経験と職歴が長くとも中小企業等でそこそこのレベルではパソナでは相手にならない様な印象でした。

とにかく、何十年ぶりかの張り詰めた面接で和やかな受け答えは一切望まれて無く、新卒さながらの模範的回答が必要なのかな?と感じその時点で息苦しさを覚え、この方々と一緒に仕事は難しいと感じ1件はこちらから辞退いたしました。

本音を言うと、あと数年で定年になる年代にキャリア形成と言われても…
仮に採用されても3年満期だそうですし、色々と印象深い派遣会社だと思いました。
12 人の方が役に立ったと言っています。
諦めてナンボさんの画像
諦めてナンボさん
(2025/05/28に投稿)
3.0 点

まあ良かった

お仕事紹介してくれる方と事業所訪問の担当者は違いますが、連携とってフォローしてくれます。物腰も柔らかく丁寧な方が多いです。
事業所訪問前に丁寧に経歴紹介の仕方をレクチャーしてくれます。職歴の多い者としてはポイント絞って話すのが大変なので助かりました。
自分のスキルより高めの求人だからお断りしても、コミュニケーション取れる人だから大丈夫って言われて社内選考も通ります。事業所訪問してみないと分からない事が多いので訪問してみて良かったと思いました。

事業所訪問では本来は禁止されているのではと思われる質問をされます。住所、家族構成、自分の欠点、事業所が選考するための機会ではないと言いながらめちゃくちゃされていると感じました。
19 人の方が役に立ったと言っています。
すうさんの画像
すうさん
(2025/05/04に投稿)
5.0 点

登録して良かったです。

大手なので年齢なんかで社内選考で落とされたり、良い案件は紹介してもらえないのではないか、と勝手なイメージを抱いていて、求人広告の応募も避けていたのですが、実際に登録してみると、そのイメージが覆されるとても良い対応をしていただきました。

派遣としては年齢価値が低い私ですが、経験やスキルを前向きに捉えていただき、それに合った案件を幾つも紹介していただきました。派遣先の業務の内容を把握した上で、私の経験のこういう部分が活かせるのではないかというアドバイスもいただき、信頼のおける面談でした。

他社よりも踏み込んだ部分までコンプライアンス的な説明をされたので、そういった部分でも信頼できると思いました。
(私は大小いろいろな派遣会社に登録しているので)

自分の方に事情があって実際にはご縁に至りませんでしたが、人にお勧めしたい派遣会社だと思いましたので、口コミに書かせていただきました。
19 人の方が役に立ったと言っています。
Megukoさんの画像
Megukoさん
(2025/05/01に投稿)
2.0 点

パソナの電話攻撃

パソナはHPでエントリーしても、通過した人にだけ連絡が来るので、落ちてる時に全然分からないです。
1番は、決まってからの電話攻撃がすごくて、正直辛かったです。電話に出られず、夜22時を超えてショートメールで電話を鳴らしてきて怖くなりました。このコンプラのご時世に、天下のパソナさんが。
お給料発生しない時間外での連絡。必須として強要できないはずなのに。
お時給を頂けるなら確実に対応しますけどね。。
電話が頻繁なのは手厚くて嬉しいという方には向いていると思いますが、私は真逆のタイプなので、とてもキツかったです。。
HP上では案件は手広くて一見多そうに見えますが、求められる要件は高く専門性が必要なものが多い印象です。
19 人の方が役に立ったと言っています。
ハケンさんの画像
ハケンさん
(2025/04/20に投稿)
5.0 点

最高でした!

もうかれこれ15年前くらいに1度と12年くらいに前に2回ほど就業先を紹介していただきましたが、両方とも最高な職場でした!
1回目も2回目も時給も良く(周りの話が聞こえてきて、一緒に面接した人よりも私の方が時給が200円くらい高かった記憶です。パソナさんにしたからかな?とちょっと嬉しかったです(笑))、2回目の職場は2年務めましたが人間関係が素晴らしく良く、悪口を言ったり愚痴を言ったりする人が一人もいなかったです。
だからなのか離職する人がかなり少なかったです。
私はやりたい仕事があったので泣く泣く辞めましたが、できたらあの会社にまた戻りたいです。
良い職場を紹介していただいてありがとうございました☆
またいつかお世話になりたい派遣会社さんです!
20 人の方が役に立ったと言っています。
Leiさんの画像
Leiさん
(2025/04/18に投稿)
3.0 点

良い点も悪い点もあります

タイトルに書いたとおり、良い点も悪い点もある会社です。

良い点は、私のような高齢スタッフにもエントリーできる案件が他社よりは多いです。他社の場合、20代、30代が多く働いている環境~と明記してある案件が多いですが、パソナは40代くらいが多く就業しているという案件が結構あります。

また前に就業しましたが、営業さんは良い感じでした。その方しか知らないので、他の方は何とも言えませんが。コーディネーターさんも良い感じの方が多いと思います。

金融業界の案件が多いように思います。金融業界が良い方ならパソナは良いのではないでしょうか。

悪い点は、全体的に案件が少ないかなという印象があります。前に就業した時より明らかに減っている感じです。まあこれは派遣会社全体的に言える事なのですが。

あと仕事の紹介後に、連絡してくる事が遅いです。久しぶりに数日前に紹介された案件では、珍しく翌日に社内選考落ちの連絡がありましたが。

なんとなくですが、他社競合に弱い印象があります。パソナの営業さんも頑張っているのでしょうが。
21 人の方が役に立ったと言っています。
キラさんの画像
キラさん
(2025/03/27に投稿)
2.0 点

担当が一方的に話すタイプだと返答すら許されず…

登録面談の時に当たった担当がマシンガンのように自分だけが喋るタイプであったら運の尽き
返答などしようとしても途中で遮られる、一つの話題につき大抵は向こうが一方的に喋って終わる、こちらの話は聞かないと散々でした
そんな面談ではどういう経歴でも年齢でもまず通らないのは当たり前だろうなと思うしかないのが印象的でした

他の派遣やエージェントでも同じ事ですが担当に当たり外れが大き過ぎて一度落ちてもトライ&エラーの気持ちで何度も挑戦してみるのは有りかもしれません
パソナの派遣さんは優秀と企業側から聞くに評判なので登録してみようかと思ったのですが残念ながら会社自体は評判ほどではないのかもしれないなと思ってしまいました
33 人の方が役に立ったと言っています。
ともさんの画像
ともさん
(2025/01/23に投稿)
2.0 点

担当営業がハズレでした

どこの派遣会社でもですが、今回のパソナの営業のハズレはひどかったです。

紹介予定派遣で就業しましたが、
①契約前に社会保険加入可能か聞いたところ「即日可能です!」と返事をもらったものの、一向に社会保険加入になっている様子がないので数回問い合わせたところ「初回契約2か月の紹介予定派遣では社会保険に入れません」と言われました。可能って言ったじゃん!!
②初回契約更新時は更新日(月曜日)3日前(金曜日)の夜に更新連絡が来る。
③結局正社員化前提での入社だったのに会社都合で入社できず。就業先は早めに決めて営業に連絡していたにもかかわらず、営業からは最終日1か月前にこちらから連絡するまで連絡来ず。年末年始で次の仕事探しづらいし。。。
④残りの出社日7日の所で、「有給10日つきますけどそうしますか?」と連絡が来る。いうタイミング違くね?

③に関しては就業先もガチギレで営業呼び出してました。
が、私には顔もあわせずにさっさと帰りました。

パソナ全体が悪いとは思いませんが、ハズレの営業でした。
しかも若い経験浅い?という営業ではありません。

今まで各地で出会った派遣先で「パソナはいいよ~」と聞いていたのに、私にとってはもはやトラウマになりました。
32 人の方が役に立ったと言っています。
はさんの画像
はさん
(2025/01/11に投稿)
4.0 点

経験上、信頼できる方ではないかと。

福利厚生も給与面も、他社に比べて高水準だと思います。
以前就業した職場では、同業務にも関わらず、他社から派遣されている人より時給が高かった事もありました(基本的に時給の話はタブーですが)。

ただ、営業は割とハズレが多い印象です。
紹介する時は調子良いことばかり言って、就いた後は上から目線で人を小馬鹿にしたような態度に変わる人とか、クライアントの悪口を陰で言う人もいました。
派遣社員に寄り添うというより、自分の成績を上げることの方が大事なんですかね。
その時は職場環境もあまり良くなかったので、契約更新はしませんでした。
こちらは紹介してもらう立場ですけど、平伏す必要もないですから。
紹介される仕事は良い案件が多いと思うので、職場見学まで辿り着いたら、自身でしっかり見極める必要はあるかと。
とは言え、派遣社員にとって、営業のフォローは大事なので、こればかりは運なのかも知れません。

受託案件も割と多いですが、
正直、PMのレベルが低いです。
PMとは名ばかりの人も多く、側近のスタッフがいないと業務が回らなかったりして、
下手にリーダーになったりすると、良いように使われてメンタルがやられる事も。
でも、アピールしたもん勝ちみたいなところもあるので、上を目指したい人は、どんどんチャレンジするといいと思います。

福利厚生は良いと思います。
就業期間に応じてポイントが貯まり、霜降りの淡路牛などの高級食材やオリジナルのセレクトセットなどと交換できます。
今はあるか分かりませんが、以前は、お誕生日のときにちょっとしたオリジナルグッズみたいなものをいただいた事もあります。
会社主催のイベントで抽選会があったり、勝手に貯まるポイントがあったりと、長く勤めた方がお得なシステムになってますよね。

健康診断も年1なのはどこも同じだと思いますが、オプションで有料になりがちな婦人系も、全て無料で受けられます。(他の派遣会社では一部有料でした)

私は何社か紹介を受けていますが、
自分でお仕事検索してエントリーした仕事に関しては、ほぼ連絡が来たことがありません。
仕事の掲載数が少ないので、なかなかハードルが高いのですが、派遣で働くなら、一番信頼できるかなと思います。
50 人の方が役に立ったと言っています。
ままみぃさんの画像
ままみぃさん
(2024/11/17に投稿)
3.0 点

登録〜紹介まで

登録の基準が高い(登録すら出来ない)こともありずっと登録しませんでした。
他社ではエントリーしても紹介すらしていただけませんでした。
たまたま入社したかった企業が募集していたため駄目元で登録しました。
すぐに入社したかった企業が募集していたため私自身、転職が多いのが(産休代替を複数経験有り)ネックでしたが登録もして頂け、入社したかった企業に紹介もしてくれました。
無事決まり今に至ります。
他社では候補者を3ヶ月間だせず企業が痺れを切らし(他社の派遣社員さんの退職日も切羽詰まっていた為)こちらの派遣会社にも声をかけたみたいでした。

登録して紹介して頂いたコーディネーターさんと営業さんに感謝してます。
82 人の方が役に立ったと言っています。
熱帯魚さんの画像
熱帯魚さん
(2024/08/26に投稿)
4.0 点

営業担当が親身

営業担当が親身になってくれます。就業時には定期的な派遣先訪問や問題があった際にメールや電話で問い合わせた際にも快く対応して下さいました。

初日はもちろんですが、最終日にも挨拶にきてくれました。

実際に就業しましたが派遣先からの勤務評価も良かったからか、次の案件紹介もコーディネーターの方から複数ありました。また、仕事の紹介もなるべく条件を汲んでくれようとする姿勢は受け取れたので有難かったです。

時給が高いのは良いが地方のせいかなかなか案件数は他社よりやや少ない気はします。が、他社でも複数登録していますが、フォローや福利厚生の面で言えばかなり良い方だと思いました。他社では初日付き添いなしであったり営業担当がいい加減であったり、コーディネーターも一度条件面で断ると案件をほぼ紹介してくれなく(社内選考音沙汰なし)なったりすることも多かったですがパソナさんはそのような事はなく、丁寧に接してくださる印象です。

求人数が他社より少なめな点のみマイナスといった形です。
89 人の方が役に立ったと言っています。
白玉さんの画像
白玉さん
(2024/07/01に投稿)
4.0 点

総合的に見ればかなり良い◎

営業担当が親身になってくれます。就業時には定期的な派遣先訪問や問題があった際にメールや電話で問い合わせた際にも快く対応して下さいました。

初日はもちろんですが、最終日にも挨拶にきてくれました。
実際に就業しましたが派遣先からの勤務評価も良かったからか、次の案件紹介もコーディネーターの方から複数ありました。また、仕事の紹介も案件数の中では難しい事も多いが、なるべくこちらの就業条件を汲んで紹介しくれようとする姿勢が大変有難かったです。

時給が高いのは良いが地方のせいかなかなか案件数は他社よりやや少ない気はします。が、他社でも複数登録していますが、フォローや福利厚生の面で言えばかなり良い方だと思いました。

他社では初日付き添いなしであったり営業担当がいい加減であったり、コーディネーターも一度条件面で断ると案件をほぼ紹介してくれなく(社内選考音沙汰なし)なったりすることも多かったですがパソナさんはそのような事はなく、丁寧に接してくださる印象です。

求人数があまり多くないので希望に沿う案件がなかなかでないところだけマイナスと言った感じです。
82 人の方が役に立ったと言っています。
白玉さんの画像
白玉さん
(2024/06/20に投稿)
4.0 点

仕事は少ない

6年間、短期の仕事も含め4社で働きました。4社はそれぞれ別の営業の方でしたが、対応は1名除いては悪くはありませんでした。
派遣会社の中ではきちんと対応されている方かと思います。

パソナは東京の仕事は多いかもしれませんが、地方では仕事少ないです。
ジョブサーチはいつ見ても数社の同じ系列のとこばかり載ってる。
その数社に興味なければ、パソナで長く続けるのは難しいです。

私の場合は年齢的にパソナでお仕事を紹介してもらうのは厳しくなりました。
50代までは得意分野を活かせればパソナで仕事を見つけるのは可能かと思います。
最近60歳になったので、シニアの紹介にも積極的な別の派遣会社に移りました。

パソナの福利厚生や法律遵守の考え方は好きなので、もしパソナがシニア派遣にもっと積極的になったとしたら、
そのときはまたお世話になりたいと思います。
82 人の方が役に立ったと言っています。
きーちゃんさんの画像
きーちゃんさん
(2024/05/17に投稿)
2.0 点

案件が…

以前はパソナは派遣業界の中でも案件も多く、他社よりも時給も高めで勢力があったと思うが、いつの頃からか普通、下手をするとそれ以下になった気がする。

ここ数年、他社と全く同じ案件でもパソナだけが他社より時給が安い。
それも差額が100円近い場合もある。

パソナが他社よりマージンを取ってるのか、元々パソナにはその金額なのかは不明だが。
案件自体も少なくなった気がする。

リクルートは案件の掲載日がわかるので検索しやすいが、パソナは
「これ、いつの案件?」というような同じ案件がいつまでもずっと残っている。
掲載日がわからないため不安になる。
イキ案件なのかもう終了した案件かも不明で検索しづらい。

パソナにはお世話になったし好きだっただけに非常に残念。
83 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさんの画像
通りすがりさん
(2024/02/17に投稿)
5.0 点

総合点が高い

他社と比べると、営業さんのレベルが高いと感じます。
何かあるととにかく連絡はくださるので安心しています。

仕事紹介をしてくださる方々も、電話口だけのやり取りですが
ハキハキテキパキとした方が多く、好印象です。
派遣会社に限らずですが、会社の評価って、結局は人間力で決まるのではないかと思ってます。

2023年より時給制から月給制に変更となりました。
人によっては『時給制のほうがよい』と思うかもしれませんが、私は月給制の方が性にあっているようで、概ね満足しています。

就業しているだけでポイントがたまり、それで食品やら色々もらえ、地味に嬉しいです。

募集案件のタイミングにより、他社派遣にいくこともありますが
機会があればパソナで、といつも思っています。
86 人の方が役に立ったと言っています。
にっくさんの画像
にっくさん
(2024/01/28に投稿)
4.0 点

無難

無難でした。
派遣先は地元企業の一般事務職です。
一年ほどお世話になりました。
営業さん、コーディネーターさん個人差はあるものの、全体としてタフでスタッフ管理もしっかりしていると感じました。
皆さん業務量が多いようで大変そうでした。
その後別の派遣会社に行きましたがパソナの方で雇用保険手続きの漏れがあり、この派遣会社に煩わしい思いをさせてしまいました。
総括すると80点。
コーディネーターさんとバトルした経験も今では楽しい思い出です笑 今思えば適性をよく見てくれてました。メンタル不全のスタッフのフォローもしっかりしていて、仕事とはいえ凄いなと思いました。面談が密で良かったです。
スタッフの年齢層は幅広く50代も活躍していました。
134 人の方が役に立ったと言っています。
(´・ω・`)さんの画像
(´・ω・`)さん
(2023/09/11に投稿)