派遣ひろばのホーム > typeのIT派遣の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

typeのIT派遣の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.2(7件)
【このページには広告が含まれます】

ITに特化!満足度の高い派遣会社

type IT派遣は2013年に株式会社キャリアデザインITパートナーズが設立した派遣会社です。

ITエンジニアとクリエイターのための派遣サイトで、ITに特化しています。

時給の高さと派遣スタッフからの評判がいいことで有名です。

毎日出勤するとミニボーナスを毎月支給してもらえる点が評価されています。

 

設立から間もないため、派遣登録者が少ないため営業担当者が登録者一人一人に割く時間がほかの派遣会社よりも多いため、親身に接してもらえるので派遣スタッフからの満足度が高いです。

 

しかし、登録箇所が東京の赤坂にしかないため、関東圏以外の方にはおすすめできません。

上京の予定がある方や、関東圏に住んでいる方は、登録しておくといいでしょう。

typeのIT派遣の口コミ

5.0 点

対応に満足しています

今現在派遣で働いています。

私の受けた印象では、コーディネーターの方の最初の電話の対応が良かったです。他の派遣会社より、親身になってくれた気がしました。

また、ここは社員の方が、感じが良い気がしています。面談も、アドバイスしてくれました。

職場見学の際は、どんな仕事に興味があるか聞いてくれ、hpに関する仕事がしたい、excelスキルがつきそうな仕事がしたい、など私の勝手な希望もきちんと聞いてくれました。
(派遣のことも考えてくれている気がしました)

現在働いている派遣先の仕事は、以前よりスキルアップにつながると感じ、特に不満はないです。在宅も可能でした。

今のところ、前の派遣会社よりだんぜん良いです!
215 人の方が役に立ったと言っています。
事務さんの画像
事務さん
(2020/12/12に投稿)
1.0 点

仕事してる?

初めて登録したとき、経歴がしょぼかったので紹介がないのはわかります。
しかし、エンジニアとして2年の経歴があったときも全く紹介がなく、応募も通らない。
一方他社で3000円以上の案件をいただけた。しかもその技術は使ったことがない分野でです。
紹介する気ないなら、そう言ってほしいです。

最初の私のしょぼい経歴で紹介しないリストにでも入れたと思えてきます。
案件数が取れてないのでしょうか。人手が足りていないのでしょうか。
紹介する気がないなら登録拒否してほしかったです。そうすればこちらも、貴社も無駄な時間などリソースを割かずに済みます。

確かに掲載されている案件に一定期間変化がなく(魅力的なものは多い)景気が悪いのかなと考えたりもします。
7 人の方が役に立ったと言っています。
おうさんの画像
おうさん
(2025/02/08に投稿)
1.0 点

経歴を正しく理解してる?

エントリー後、すぐに連絡します。と言われてから1ヶ月半連絡がなかった。
こちらから改めて問い合わせすると、今から検討しますとの事。その後社内選考で落選。
希望業務が特殊で中々適任がいないはずの分野なので、募集が出る機会が少なく、出てすぐのタイミングで応募したが、私より経験豊富な方がいるとの事。
登録当初からアシスタントやオペレーター業務を紹介されています。
私の経歴は20年。今までの転職では上司より経験豊富な事がネックになっていたのでかなり驚いています。
私の経歴を理解されているのか不安なので、退会を検討しています。
ちなみにリクナビ派遣のキャリアデザインセンター(Txpe IT派遣)案件を3つエントリーしたら、3つとも現在は募集していない空求人でした。同じリクナビ系列でもTxpe IT派遣側は関与してないとの事でした。
19 人の方が役に立ったと言っています。
エンジョイさんの画像
エンジョイさん
(2024/10/23に投稿)
3.0 点

全体的に好印象だかキャリアコーディネーターが…

全体的には好印象ですが、キャリアコーディネーターの方の対応があまり良くないです。

まず登録の時点で派遣会社の概要の資料があり、他社より安心感があります。連絡も他より早いです。

仕事内容のマッチ度は高いです。
営業の方も顔合わせでフォローや魅力を伝えようと努力していただけているのが伝わります。

ただ、キャリアコーディネーターと話していると時々こちらを下に見ているんだな、と感じる言葉が多々あります。
質問が都合が悪い内容だったり、分からない内容になると声色に完全に出てます。

派遣会社hpの顔合わせについての記事で、志望動機を用意しましょうと書いてあったり、スキルシートや顔合わせなど、選考を行っている感が他よりもあるのは大丈夫なんですかね…

それ以外は他社より手厚いし良いと思います。
64 人の方が役に立ったと言っています。
sumさんの画像
sumさん
(2023/12/22に投稿)
1.0 点

登録・エントリーをしても紹介が来ない

複数に登録していますがこちらは登録しても連絡がなしでした。

紹介なども一切なくエントリーをしても連絡がありませんでした。
他の派遣会社さんはちょくちょく紹介をしていただいたりもしていたのですが…

IT特化なのかスキルが非常に高い人向けなのかなという印象で残念です
他社と比べても時給が特段高いという印象もないのでIT関連で登録したいという方は大手の派遣会社に先に登録してみるのもいいかもしれません。
WEBディレクターの案件は他よりは多めな印象ですね。

私はtypeでエントリーしていた案件と同じものが他社にありましたのでそこからエントリーして就業できました
68 人の方が役に立ったと言っています。
フーさんの画像
フーさん
(2023/11/26に投稿)
2.0 点

全く紹介も連絡もない

登録して、エントリーをしても全く連絡もなく、紹介もない。
IT関連ということで非常に期待して登録していたのですが残念です。
リクルート、アデコ、パソナテックさんなど大手さんではエントリーしてすぐ連絡きたりちょくちょく紹介が来て就業できたのですが。

やっぱり大手のほうが安心感が大きいですね。

今まで登録していた派遣会社の中でこんなに紹介や連絡がない派遣会社は初めてです。

小さい派遣会社でもそれなりに紹介はしてくれたし、ここまで連絡や紹介がないのが本当に謎です。

給料に関しても同じと思われる案件と比較すると安いです。

もうエントリーすることはないので退会したいけどすぐに個人情報すぐ消してくれるのかが不安なところです。
193 人の方が役に立ったと言っています。
たこやきさんの画像
たこやきさん
(2021/12/29に投稿)
3.0 点

初回電話面談時の担当の印象について

取り扱いの少ない職種に関してなのでしょうが、
初めから足元を見た態度で話をされ、
最後はこちらの話している途中に「失礼しま〜〜す」と、
ガチャ切りと言って良い対応をされました。
その後一度も求人の紹介もされることはありませんでした。

きっと取り扱いの多い職種であれば担当さまにも見識があるので、
きちんと聞き取りをしてもらえたり、
優秀な方であれば普通の態度で話をしてもらえたのだと思います。

ただ最初の段階で利用者がそういった面で
気を遣う必要が出てきてしまうと利用する際に
心理的ハードルが上がってしまうので、
派遣での勤務経験が少ない方ほど他社の人材紹介サービスの方が
利用しやすいと感じました。
214 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
(2021/10/18に投稿)
1