派遣ひろばのホーム > イマジカデジタルスケープの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

イマジカデジタルスケープの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.4(2件)

Web・ゲーム・映像業界専門に特化し、クリエイティブなスキルに注目した人材サービス

1995年に創業した、株式会社イマジカデジタルスケープが運営しています。

Web、映像、エンジニア、ゲーム、ソーシャルアプリ、プロダクトデザインの分野にて、専門性をいかし、希望、経験に沿って仕事を紹介しています。

要望を元にアドバイスを行い、求人の提案などのサポートを行っています。

職務、テクニカル、ヒューマンスキルの3つを診断し、可能性や適性を把握し、仕事のマッチングを行っています。

 

就業時には担当のコンサルタントと共に、不安に思っていることなどを話し合い、カウンセリングを行いながら仕事を選ぶことが可能です。

Adobe認定インストラクターなど実務経験豊富な講師による、少人数制のワークショップや、Web検定の優待販売など福利厚生も充実しています。

IntuosやCintiqなど、仕事で必要となるタブレットなどのアイテムを、優待価格で購入可能です。

デジタルハリウッドオンラインスクールのオンライン講座の割引など、スキルアップも支援しています。

 

イマジカデジタルスケープはクリエイティブ業界を主に、専門的な経験やスキルアップをサポートしている人材サービスです。

イマジカデジタルスケープの口コミ

5.0 点

イマジカ、ありえない!!

営業が無能、派遣先のいいなりすぎて派遣スタッフなど守ってくれない。
初回契約自体が入職日から1ヶ月間という半端な期間で契約が結ばれた。

また、派遣先も業務量や覚えることも多く、慣れないながらもこなしていたところ、1回目の更新後すぐに、派遣先からスキル不足を告げられた。

更新の意思確認も他社に比べれば1ヶ月半前と早め。
戸惑いもあり了承したら、契約終了伝えられた当月に後任の職場見学をし、翌月から後任が入職するから引継ぎ・フォローしてほしいと言われる。
明らかにこちらをバカにしている。

スキル不足理由で切られるのに後任の面倒みろって?!
冗談じゃない!!
他社で引継ぎの経験はあるが、契約が残ってるスタッフには自社の派遣社員というので、まだ良心的で気持ちよく契約満了できたが、イマジカは違う。

契約が残ってるスタッフなどおかまいなし。
在籍してるスタッフのことは居ないもの扱いで、水面下で派遣先担当と話を進めている。
使い捨てにしても扱いが酷すぎる。

正直、ついていけないと思ったし、イマジカに対して不愉快な思いや不信感でしかない。
ここは、営業は派遣先の担当とグルですよ。
198 人の方が役に立ったと言っています。
たぬきさんの画像
たぬきさん
(2019/04/01に投稿)
役に立った 198 参考になったらクリックしてね
2.0 点

2回も登録しましたが、就業紹介ゼロの謎

 イマジカデジタルスケープは、元々テジタルハリウッドのグループ会社のデジタルスケープという会社で、イマジカという映像の会社との合弁会社になりました。

 デジタルハリウッドの卒業生の就職や派遣社員として世の中に送り出すしくみでしたが、今はオープンにデジタルエンターテイメント系の案件が紹介されています。

 私は映像編集と3DCGの仕事の経験を活かすために登録しましたが、会社のウェブサイトに掲載された案件はどれも、ゲーム会社やパチンンコの動画制作のみ。

 デジタルスケープ内に、エージェント的な仕組みが無いのか、公開していない案件があるはずなのに、選択肢が無く、一回も仕事を紹介してもらった事がありません。

興味のある案件が無かったので、放置していましたが、たまに無料のアプリケーション講習会があったりするので、勉強のための会社と割り切って使える所をうまく使いました。

 デジタルスケープからイマジカデジタルスケープになったので何か変わったかな?と登録しなおしたら、○○さんは前に登録されているので、IDとパスワードをお知らせしますとの事でしたが、ウェブサイトは昔のままで、何も良い案件が無く、今にいたりました。

今度はもっと積極的に案件を回してもらえる様に連絡してみようと思います。
121 人の方が役に立ったと言っています。
飼い犬さんの画像
飼い犬さん
(2021/05/12に投稿)
役に立った 121 参考になったらクリックしてね
1