派遣ひろばのホーム > エンジニアガイド(スタッフサービス・エンジニアリング)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エンジニアガイド(スタッフサービス・エンジニアリング)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.1(5件)

IT系の仕事を専門に、様々なポジションの求人を取り扱っている派遣サービス

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部 ITソリューションブロックが運営し、500を超える企業と取引実績があります。

グループサイトにはスタッフサービス、スタッフサービス・メディカル、オー人事ネットなどがあります。

時給3000円以上の高収入案件から、時短、週2日勤務など、多様な条件の案件を取り扱っています。

 

IT系専門の求人には、システムエンジニア、Webデザイナー、ネットワークエンジニア、アプリケーションエンジニア、システム管理エンジニア、プログラマー、CADオペレーター、ヘルプデスクなど多様な業務の求人があります。

勤務中に初級システムアドミニストレーターなどの資格を取得し、スキルアップにつなげることも可能です。

紹介予定派遣希望者には、面接マナー、服装、チェックポイントなどのトレーニングを行い、模擬面接を提供し事前に面接の練習を行っています。

 

専門的スキルをいかして、希望のジャンルで仕事を探し、高時給など自分の希望にあった条件で働くことができる派遣サービスです。

エンジニアガイド(スタッフサービス・エンジニアリング)の口コミ

5.0 点
エンジニアガイドの求人は、多岐にわたる種類としてのエンジニアの職種の求人が沢山ありました。
私の場合は、エンジニアガイドの求人サイトに登録してから、コーディネーターと直接メールや電話のやり取りで、転職活動をする事になりました。

システムエンジニアの職種を希望していましたが、コーディネーターの方に、「正社員でシステムエンジニアに採用されるには、エンジニアの経験がかなり必要で、即戦力で働ける事が条件」だと言われ、「契約社員でシステムエンジニアに採用されるには、ある程度のパソコンに関する知識を得ておけば、システムエンジニアとしての転職は簡単」だと言われました。

私はそこまで自分のスキルに自信がなかったので、契約社員になる転職活動をしました。
エンジニアガイドのコーディネーターは、求職者それぞれの能力に合っている条件の求人を探してくれることが良いと感じました。

もちろん契約社員で働いてから、スキルアップした後に正社員への登用もあるので、派遣先で頑張って認められて正社員になれるように頑張ります。
279 人の方が役に立ったと言っています。
名もなき人さんの画像
名もなき人さん
(2017/02/07に投稿)
役に立った 279 参考になったらクリックしてね
1.0 点
とても連絡が雑でした。

掲載されている案件の数が多かったので登録しました。
登録してすぐにたくさん案件の紹介がメールや電話でひっきりなしに来ました。
全くこちらの希望に沿ってないものもありましたが、希望に近いものもあり2つほどエントリーしましたがエントリーするや否やパタリと連絡が途絶えました。
エントリーした案件が通らなかったんだと思うんですがその連もなし。
2週間放置されました。

連絡がマメな他の派遣会社ですぐに決まったのでそちらで働くことにしました。
運やタイミングの良し悪しもあるでしょうが連絡が雑なのですぐに働きたい!という方には向かないかもしれません。

あと掲載されてる案件も内容がコピーのものが多いので、どこまでがサクラでどこまでが本物なのかわかりません。
43 人の方が役に立ったと言っています。
初めての派遣さんの画像
初めての派遣さん
(2022/11/24に投稿)
役に立った 43 参考になったらクリックしてね
5.0 点
私はフリーターで派遣会社も数社訪れ面接させていただきました。その中で一番オフィスがキレイだと感じたのがこの会社です。

私が行ったのは地方のオフィスなのですが担当の方は受付の電話をするとすぐに出てきてくださいますし、私の探している仕事の条件にも親身に対応していただきました。

特に面接室はシンプルでとても整頓されており、ほかの相談者の声が聴こえないような工夫もされていました。この時点でとても好感を持ったのですが、
その後も電話で逐一仕事の紹介をしてくださり、この会社ではすぐに短期の仕事を請け負うことが出来ました。

仕事の内容としてはエクセルを使った経理業務で大学で簿記を習得していた私にピッタリの仕事を見つけてくださりとても感謝しています。

その仕事は3ヶ月ほどで終了したのですが、仕事の最中でも仕事内容に齟齬や不都合がないかなど電話をかけてくださりこれも好印象でした。

今まで経験した派遣会社の中ではダントツトップの会社であり、大手なの安定性もバッチリです。
269 人の方が役に立ったと言っています。
つくねさんの画像
つくねさん
(2017/01/11に投稿)
役に立った 269 参考になったらクリックしてね
3.0 点
たまたま受け持ってもらった担当者のが対応が悪かっただけなのか良い印象はありません。

仕事はそれなりに沢山ありますが、数があるというだけで希望通りの仕事ができるとは限りません。
というか希望の仕事できるのは可能性としては低いと考えた方が良いです。

すぐに派遣先を紹介してもらえましたが、最初は幸運にも仕事内容は良かったのですが担当の対応が最悪でした。
今風の口調でイライラしました。

それと最大の問題点は、向こうサイド間での連絡が連携とれておらず一番ビックリしたのは面接前日に連絡が突然きた事があります。
確かに求人情報は充実していますが、利用者に寄り添ったサービスを徹底してほしいです。
連絡が行き違っていたり、あまりにも突然でコチラにも準備というものがありますし働き口さえ提供すれば後は知らん顔じゃ、この先はないと感じます。

利用して良かったかと聞かれると私はNOです。求人は魅力的なものが多いのですが勿体なく感じます。
255 人の方が役に立ったと言っています。
るみさんの画像
るみさん
(2016/11/22に投稿)
役に立った 255 参考になったらクリックしてね
4.0 点
もともと技術系やその他事務系の有資格者ですが、事務系の職種で、技術業界などを含め、派遣でお仕事をしていました。
かんたんなプログラミング等の知識や経験はありますが、プログラマーほど根を詰めてそれらの作業をした経験も無く、ただ資格はあり、といったあたりで登録を行いました。

その後、事務的な職種ですが、役員直轄系部門での、技術から手配、法務や会計など、複数の分野を横断するような業務に就くことができました。
前任者はそのなかの一部門だけを行っている方で、引き継ぎ事項は不十分でしたが、これまでの企業で行っていた内容や、自習と、また一部役員の方など頻繁に打ち合わせ、業務の軌道修正などを行うことで、比較的充実した業務を行うことができました。

途中から事務系のスタッフによるサポートとなったものの、給与条件や契約その他の取り扱いは変わらず、そのあたりも含めわりあい普通のサービスだった気がします。

スタッフサービスとは異なり、資格手当が一部つくといったあたりも、資格取得への張り合いが出て良いと思います。
287 人の方が役に立ったと言っています。
OJJさんの画像
OJJさん
(2016/08/08に投稿)
役に立った 287 参考になったらクリックしてね
1