派遣ひろばのホーム > はたらこねっとの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

はたらこねっとの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.3(11件)

多様な案件から自分に合った仕事を探せる、日本最大級の社員・派遣・パートの求人情報

ディップ株式会社が運営し、はたらこネット以外にも、バイトル、バイトルnext、ナースではたらこなどの派遣サイトの運営も行なっています。

事務系の案件が多い傾向にありますが、販売、軽作業、IT、WEB、医療、介護、看護、工場など幅広い職種に対応しています。

求人情報以外にも、派遣法、お悩み相談室、よくわかる職種図鑑など、仕事や生活に役立つコンテンツを数多く配信しています。

 

正社員、契約社員、パート、アルバイト、バイト、紹介予定派遣と多様な雇用形態の案件を取り扱っており、ライフスタイルに応じた働き方をサポートしています。

働くママや主婦を支援し、女性が無理なく働ける仕事を紹介しています。

3ヶ月以内の短期派遣にも対応しており、限られた期間内でしっかりと働きたい方にもおすすめです。

単発の案件では日払い、週払いにも対応しています。

 

豊富な案件と、全国から多様な求人があり、雇用形態、勤務期間、給料、業務内容など多くの要望に対応している派遣サービスです。

はたらこねっとの口コミ

3.0 点

はたらこねっとはメールが頻繁に多く届くのが難点

はたらこねっとはメールでおすすめの仕事を案内してくれるサービスをやっていますが、これが若干問題に思えてきます。
というのも、メールの配信の頻度が高いというか、結構な数が届くので、そこにどうしても困惑してしまいます。

これについては人によって状況が違う可能性があるため、感じ方も異なるかもしれません。
しかし、私の場合にはメールの配信数が異様に多く感じられ、当初の想定を大きく超えてきたと言えます。
それだけ仕事の候補が多く紹介されているので、メリットもあるとは言えるのでしょうけど、現実的に全部を全部チェックするのは難しいです。

求人が豊富だからこそ、結果的にメールの配信数も多くなるのかもしれませんから、この点をいいところと評価することも可能と言えば可能だと思います。
だから、はたらこねっとのような派遣サイトが向いている人も中にはいるでしょう。

でも、そうじゃない人もいるはずですから、はたらこねっとを利用するにあたっては、この点はしっかりと考えておくべきだと思います。
34 人の方が役に立ったと言っています。
キタコレさんの画像
キタコレさん
(2023/07/23に投稿)
1.0 点

釣り案件多し

ひじょうにたくさんの案件が載ってますが、言っても半分以上が釣り案件です。
大手の派遣会社はあまりありませんが、小規模の派遣会社だと応募してすぐに「今回は~」のお祈りメールか、電話で「応募された仕事は定員オーバーなのですが、別の仕事を紹介したいのですが…」で応募したのとはまるっきり違う職種を平気で紹介してきます。
同じ案件が何度も何度も載っていて応募しても通らない。
私はこれまではたらこねっとから応募して選考通ったことがありません。
ミドルからその上の年齢を制限してるのでは?と思うくらいに通りません。
運営元も載せる案件をしっかりと精査してそれから載せてほしいです。
仕事を探している人をバカにしてるようで不愉快です。
74 人の方が役に立ったと言っています。
ねここさんの画像
ねここさん
(2023/03/24に投稿)
2.0 点

微妙ですね。。

たまたまなのかも?しれないですが、久しぶりに求人を検索して、ある派遣会社に、条件が合うものがあり、応募しました。職場の名称について、聞いても面接まで、教えて頂けなかったです。面接で詳細を説明してくれましたが、だいぶイメージしていたものとは違い、条件なども違い、そもそもその条件では、応募していなかったので。。何か微妙でした。最近の派遣はどこもこんな感じ?なのでしょうか。。永年派遣社員として働いて来ましたが、会社によって随分違いがあるのだと、実感しました。担当者によるのかもしれませんが、面接前の応募の際に詳しく話してほしかったです。その上結局、採用以外の連絡はないとのことで、何か微妙に疲れてしまいました。選考、登録などは、大手並みに厳しいのが、尚更腹立たしくかんじました。
148 人の方が役に立ったと言っています。
はたけさんの画像
はたけさん
(2021/10/15に投稿)
4.0 点

求人件数が多く検索しやすいサイトです

はたらこねっとは、求人掲載数が多く検索もしやくすてとても利用しやすいサイトだと思います。
私は地方に住んでいたのでそもそもの求人数が少なく、求人自体を探すことが難しかったのですが、はたらこねっとにはいつ見てもある程度の求人件数が掲載されていて助かりました。
検索もこだわり条件がかなり細か所まで設定でき点も魅力的でした。

特に他の際サイトではなかなか見ない、「検索条件に含めない」という検索も可能でこれがなかな役立ちました。
掲載内容も大手の派遣会社が多く、その求人の職場の年齢層や男女比まで記載があり初めてでも安心できました。

ただ、はたらこねっとに自分の経歴などを登録しても、気に入った求人の応募先の派遣会社で同じ内容の登録をしなければならず、少し面倒なところもありました。

また、はたらこねっとで見ていた求人が派遣先で聞いたら既に募集が終了していたことが多く、はたらこねっとで掲載されているものはちょっと古いものになるのかと思われます。
136 人の方が役に立ったと言っています。
ゆきさんの画像
ゆきさん
(2021/06/13に投稿)
4.0 点

サイトが使いやすくて便利で派遣の仕事が探しやすかったです

「はたらこねっと」は派遣の仕事を探す際にはサイト自体がとても使いやすくなっていますので、その点がまず良かったです。

複数の派遣会社を横断的に見ることができるようになっているので、各々の派遣会社の求人を見る必要がないのは楽でした。
「はたらこねっと」ならば、複数の派遣会社の求人を比べることができるのでかなり便利なサイトであると言えます。

ただし気に行った求人があってもここのサイトから直接応募ができないので、その点がやや不便でした。
気になる求人があって実際に応募したいと思ったら、派遣会社に申し込みをするようになっています。

つまり、「はたらこねっと」のサイトから直接応募ができない点が唯一のデメリットです。
それ以外概ねサービスは良く使いやすいです。

それと検索機能が詳細に条件を指定して目的の派遣の仕事が探せることも気に入っています。
事細かに条件を絞り込むことができるので、より自分のマッチした派遣の求人を探せます。
135 人の方が役に立ったと言っています。
ななさんの画像
ななさん
(2021/05/05に投稿)
4.0 点

求人がたくさんあり、希望の仕事がすぐに見つかりました

派遣で働いていましたが、再来月に期間終了となるため仕事を探していたところ、インターネットでも見つけたはたらこねっとというサイトを利用してみることにしました。

テレビコマーシャルで見たことがありましたし、インターネット上での評判も悪くなさそうだったので良さそうと思ったからです。
国内最大級ということもあり、求人数はたくさんありましたし内容や条件もよさそうなものばかりでした。

ですが、そういった条件の良い求人はすぐに応募終了となることもあり、こまめにチェックする必要性がありました。
サイトも見やすかったですし、検索もしやすいのでよく見ていました。
サイトが使いやすいというのは非常に大切なポイントだと思いました。

すぐに希望の仕事が見つかり応募することができましたし、探し始めてから比較的早く仕事が決まったので良かったなと思います。

また、仕事を探す時がありましたらはたらこねっとを利用させてもらおうと思いました。
142 人の方が役に立ったと言っています。
あいまりんさんの画像
あいまりんさん
(2021/02/20に投稿)
3.0 点

はたらこねっとの使いやすいポイント

派遣で就労中、12月で終了になるので次のお仕事を探してます。
今の仕事もはたらこねっとで見つけたので、またはたらこねっとのお世話になってます。
キャラクターのオレンジの猫が好きなんです。ページのいろんなとこに隠れてていやされる〜

猫がかわいい以外にも使いやすいポイントが多いんですよ!
ひとつめは、前に検索した内容を覚えててくれること。はたらこねっとを開くとすぐに、前に検索した条件のリンクがあって、クリックすれば同じ条件の最新の求人が見られます。これすごく便利!
ふたつめは、キニナルという機能。
プロフィールを登録しておいて、良さそうなお仕事を見つけたら、「キニナル」をつけておくとその会社の人がプロフィールを見てくれるんです。条件がマッチしたら、「両思い」になります。両思いになってから応募すると、採用になる確率が高いとか。
私は前によく知らないで使ってしまって、まだ転職できないのに両思いになって「ゴメンナサイ〜」ってなったことがあって。
でも安心して応募できるので、次は本当に行けそうなお仕事に「キニナル」してみようと思ってます。
以上、はたらこねっとのおすすめポイントでした!
179 人の方が役に立ったと言っています。
ユヅloveさんの画像
ユヅloveさん
(2020/10/15に投稿)
4.0 点

好条件や高待遇の仕事が多いです

以前バイトルドットコムを利用してバイト探しをしたことがあったので、同じ運営会社であるはたらこねっとを利用して派遣求人を探してみることにしました。

国内最大級といされているだけあって、とても求人の数が多いと思いました。
質も高くて、好条件や高待遇を示しているところが多いと感じました。
それだけに競争相手が多いようで、応募をし用とした時にはすでに応募が終わっていたり応募者数に達していたりすることがあります。

こまめにチェックをしてすぐに応募をしないと、人気のあるところはすぐに埋まってしまうのでその点は注意をしなければいけません。

はたらこねっとは、コンテンツが充実しているためそういったところも気に入っています。
初めての人向けの読み物や仕事探しをするうえで知っておいた方がいいことがかかれているコラムのようなものもや、職種別のコンテンツもあってこれを読んでいるだけでこれまで知らなかったことや気付かずにいたことを知ることができるので有用です。
175 人の方が役に立ったと言っています。
猫足さんの画像
猫足さん
(2019/10/14に投稿)
4.0 点

目新しさがありませんでしたが、コンテンツが豊富

良さげな求人がないかとネットで調べている際に、はたらこねっとの事を知りました。
サイトの評価としてはよくある求人サイトととても酷似していました。なので、調べやすさや、利用のしやすさについては良かったです。

しかし、求人などについても限定求人の様なものも見かけられず、ほかの求人でも見かけたことのある求人ばかりでした。
ここまで酷似しているのであれば、わざわざこのサイトを選ぶ理由はないのかなと思いました。

しかし、サイトの下の方にお役立ちコンテンツとして、履歴書や職歴書の書き方、派遣法についてなど、知っておいたほうが良い情報がまとめて紹介されていたので、そうしたコンテンツは役に立つと感じました。
また、みんなの声と称して、実際に派遣として働かれている方の口コミやレポートが紹介されていたので参考になりました。

総評としては、全体的なサイトの仕組みは大手のモノと似ていますが、細かいコンテンツが豊富であるというメリットがあります。
こちらのサイトから求人に募集を行いましたが、情報通りのお仕事で良かったです。
195 人の方が役に立ったと言っています。
猫好きさんさんの画像
猫好きさんさん
(2019/05/25に投稿)
3.0 点

検索はしやすい

事務の仕事の種類の多さはスゴイと思いますし、求人数もおおいです。
検索も細かく設定しやすい方だとおもいます。
応募の際に一度入力すれば、他の応募の時に入力しなくてすむのが便利です。

条件に合うものを定期的にメールで送ってくれるシステムが良い。
ただし、音沙汰なく合否がわからないや、就職に繋がっていないので肝心の所が残念です。

応募が集中しているなども分かりやすくなっていますが、そんなに応募が殺到しているなら削除して欲しい。
探すたびに出てくるので面倒だし、また違うやつなのかと勘違いしてしまう。

長期掲載もあまり良くない企業なのかと思ってしまいます。
でも、その他のサイトと比べると良い方だとおもいます。
191 人の方が役に立ったと言っています。
ママちゃんさんの画像
ママちゃんさん
(2019/04/03に投稿)
4.0 点

他の派遣サイトよりは優秀な気がします

今までは正社員で働いていたので、派遣で働いたのは初めてでした。
派遣サイトの種類はかなりあったのですが、CMなどで耳にしていた「はたらこねっと」を利用しました。

検索もしやすいし、今どれぐらいが応募しているとかも分かるので使いやすいなと思ったのが正直な意見です。
はたらこねっとで仕事を探していたのですが、希望する職種かなく他の派遣サイトも利用したのですが、やっぱり最終的にははたらこねっとだけで職探しをしていました。

派遣先の雰囲気も見れるし、一人で作業するのか、みんなで作業するのかなども書いてあります。
私の個人的な意見ですが「年配が多くて若い子がおらんかったら嫌やな」とか「女性ばかりやとイジメとかあるかな」とか悩んだりするのですが、はたらこねっとは年代別、性別も分けてくれているのでその不安はなくなり、安心出来ました。

気になる仕事があったので応募して、無事新しい仕事に就くことも出来ました。はたらこねっとに不満は全くありません。
199 人の方が役に立ったと言っています。
ぽんすけさんの画像
ぽんすけさん
(2019/02/13に投稿)
1