派遣ひろばのホーム > スタッフサービス(オー人事net)の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

スタッフサービス(オー人事net)の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.1(33件)
【このページには広告が含まれます】

給与水準高め、未経験でも事務系の仕事を積極的に紹介
 

スタッフサービスは、創業1981年の、超老舗派遣会社です。

規模が大きくとにかく案件数が多いことで有名です。また、時給/給与は他の派遣会社にくらべて高水準ということが多いようです。

口コミで散見されるのが、営業担当者の質です。特にスタッフサービスはレベルの高い営業と、そうでない人のばらつきが大きいという話が多く、担当者の当たりハズレについての口コミが大変多いです。
これについては、どの派遣会社にも共通するので、対策としては複数の派遣会社に登録することと、相性が悪い担当者に当たったら、しっかり変えてもらえるように交渉するしかないでしょう。

また、スタッフサービスが力を入れているポイントとして、未経系の事務職の仕事の紹介に積極的なことがあります。「ミラエール」という仕組みでは、スタッフサービスに正社員として入社して、未経験から研修でスキルを身に着けて派遣されるというユニークなシステムも展開しています。

経験、未経験問わず、事務系の仕事を探している人にとってはおすすめの派遣会社の一つです。
 

スタッフサービス(オー人事net)の星3の口コミ

3.0 点

良くも悪くも大手

過去に何度かお世話になりました。
今は、別の派遣会社で就業しております。

希望するエリアが同じなので、担当営業もいつも同じでした。
正直、派遣先にもスタッフにも評判が悪い営業でしたが、営業力はある人でしたし担当営業先企業も多かったので、割り切ればいい営業でした。直接営業からいくつか紹介いただき、その中から選ばせていただいたこともありました(その時点で社内選考も終わりです)。
就業してしまえば面談や相談はCOにするので、こちらがその営業の営業力を利用させていただくくらいの気持ちで接していました。

ですが、今スタッフサービスを離れているのは、時給の低さです。
複数の派遣会社の求人を見ると、同じ仕事の求人がたくさん見つかります。
当時、私が見る限りスタッフサービスの時給は他社と比べるといつも低かった記憶です。
月給、年収を計算するとかなり大きな差となります。
スタッフサービスでも募集してい仕事ですが、スタッフサービスよりも時給がいい別の派遣会社から応募したら受かったのが、スタッフサービスから離れた原因です。
それ以来スタッフサービスに戻ったことはありません。
今もたまに求人メールが来ますが、基本時給が低いように感じます。

あと、他社での派遣終了が決まると、何故かスタッフサービスからの求人メールが増えます。
求職者みんなに送るメールではなく、ピンポイントな内容のメールが
届くようになります。
もちろん、こちらからスタッフサービスのサイトにアクセスもしていません。
一度ではなく、派遣終了の度に起こります。
情報を買っているのでしょうか。
私がスタッフサービスに戻らない理由はここにもあります。
43 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2024/07/12に投稿)
3.0 点

アラフィフでも相手にしてくれるがミスマッチが多い

この会社はとにかく企業からの案件に即対応しとにかく人を送り込む事が原則と思われ仕事の詳細をあまり把握していないオペレーターからの薄っぺらい情報のみで正式エントリーとなり、疑問があって営業からの連絡が欲しいと言ってもその連絡は説明ではなく職場見学日程の話となる派遣会社です。(企業側から聞いた話では他社と比べてとにかく紹介が早いから急ぎの時はスタッフサービスとの事でした)
そのような感じで急かされて職場見学に行くためそんなこと聞いてない!的な仕事内容や企業が求めていスキルが高すぎる等のミスマッチも多いです。とくにこの数年はこの傾向が強いと感じます。
ただ、年齢的に他では全く相手にされない年代にも紹介の電話をくれるためスタッフサービス頼りになってしまうのが現状です。
70 人の方が役に立ったと言っています。
なんかさんの画像
なんかさん
(2024/01/03に投稿)
3.0 点

企業情報が違うことがあるので注意

現在派遣されている企業の施設情報と、スタッフサービスから説明された情報が違っており微妙な気持ちになっています。

・株式会社○○
 →実際は有限会社
・制服あり
 →なし
・更衣室ロッカーあり
 →なし
・休憩室あり
 →なし
・敷地内禁煙
 →敷地内で喫煙
・自社ビル
 →他社ビル間借り
・近くにコンビニあり
 →なし

仕事は嫌いじゃないし居心地も悪くないのでクレームを入れるつもりはないのですが、紹介時の情報とあまりにも違うのでビックリしています。

近くにコンビニがあるかないかでお昼の準備が違ってくるし、私は元喫煙者なのであまり気にしませんがタバコが嫌いな人は納得できないと思います。
企業の施設情報が全く違うことがあるので、これから就業される方はそこもきちんと確認するよう注意してください。
99 人の方が役に立ったと言っています。
涼さんの画像
涼さん
(2023/08/17に投稿)
3.0 点

契約終了について

新しく始めた派遣先が全てにおいてミスマッチすぎて契約更新しない旨を担当営業にメールと電話で伝え2週間が経ちました。その後何の音沙汰もありませんしマイページも更新されておらず。新しく仕事探しを始めてエントリーしても実はエントリーができていない状態のようです。
今までスタッフサービスで何度もお世話になっていますが、契約更新しないとなった途端に担当営業と音信不通になるのかスタッフサービスという会社ですので自分で動くしかありません。終了日はいつになったのか、エントリー出来る状態になったのか、こちらからスタッフサービスのサポートセンター等に問い合わせる必要があります。良いところはアラフィフ世代でもお仕事紹介は多少あること。他の人派遣会社からは完全無視状態なのでスタッフサービス様々でもあります。良くも悪くも軽いというか、仕事を決めるスピード感は素晴らしいです、その分ミスマッチも多いですが。
96 人の方が役に立ったと言っています。
なんかさんの画像
なんかさん
(2023/06/06に投稿)
3.0 点

営業は人による(まじで)。サポートの事務方は神レベル(本当にちゃんとしてる)

案件数が多く、時給も他社より高時給なので久々にスタッフサービスで就業中。
でも「データ処理」でお願いされて実際は「役員秘書(しかも大勢を一人で)」。引継ぎたったの三日で、会社のことも知らない私が役員の対応で社内たらい回し状態。お局に聞いても「私に聞かないで~」。
そんな中派遣の担当が変わって、変わってからの担当は挨拶も連絡もなく正直誰かも知らない。
前の担当はしょっちゅう励ましに来てくれたり、こっちのことを派遣先にかけあってくれてたから何とかやってこれたんだなってつくづく思う。派遣って、営業担当との相性と、営業の派遣社員への情熱につきるなと思った。今年でスタッフサービスは辞めようと思っている。
※ちなみにマイページの操作や、提出書類とか手続きの対応は派遣会社でピカイチだと思ってる。
150 人の方が役に立ったと言っています。
今はスタッフサービスだけど・・・さんの画像
今はスタッフサービスだけど・・・さん
(2021/11/07に投稿)
3.0 点

普通

求人数はまあまああると思う。自分でエントリーした仕事はなかなか決まらないが電話で紹介してもらうと選考に進みやすい。

職場見学に行った時、返事は他社での選考もあるので少し考えたいと言ったらすごく嫌な顔をされた。選考中の会社名を聞かれたので答えると、「そこすごく人間関係悪いよ」と言われ不快だった。自分の成績のことしか考えてないのかと思った。

職場見学に行くとほぼもう決定みたいな感じで、断りづらい雰囲気がある。
他の派遣会社では、全然断ってくれてもいいみたいな感じだったので驚いた。

あと電話の女の人も当たり外れがある。断っても何度も同じ求人紹介してくるし、断ると理由をしつこく聞かれた。電話も毎朝かかってきます。早く働きたい人にはおすすめ。
215 人の方が役に立ったと言っています。
りわさんの画像
りわさん
(2020/12/24に投稿)
1