派遣ひろばのホーム > エン派遣の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エン派遣の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.8(69件)

利用者満足度No.1!検索機能の使いやすさに定評のある派遣サービス

エン・ジャパン株式会社が運営し、エン転職、ミドルの転職、エンバイト、ウィメンズワークなどの派遣サービスも展開しています。

オフィスワーク、営業、販売、クリエイティブ、エンジニア、技術、医療、教育、軽作業など幅広い職種と、全国の勤務地から仕事を探すことが可能です。

10日以内からフルタイム勤務など、自分の生活に合わせて働くことができます。

大手だけあり登録仕事数はそれなりに多く、様々な求人から仕事を探せるのはメリットですが、そんな多くの中から自分に合ったものをどうして探せばいいか不安な方には、こだわりINDEXサービスがおすすめです。

 

さまざまな条件に対して「絶対」「できれば」「問わない」といったように、段階を踏んだ要望を入れて検索をすることができ、これにより他の派遣会社ではマッチしないような、良い条件の案件に出会える可能性があります。

新着お仕事メールでは、条件にあった最新の求人を事務局スタッフがメールで配信してくれます。

派遣口コミ情報やQ&Aなど、仕事探しに役立つコンテンツの利用も可能です。

 

口コミでは、検索の使いやすさの評価がやはり高く、一方で登録するとメールが大量に来てしんどいという声も。

エン派遣の口コミ

5.0 点
◆求人情報が多い色々な派遣会社様の求人を掲載されているので、求人数がとても多く、検索しやすいことが1番の魅力だと思います。
同じような案件でも、派遣会社様により詳細条件が異なっている場合があり、その比較もしやすいです。

◆「気になる」ボタン「応募する」ボタンの他に、「気になる」というボタ
225 人の方が役に立ったと言っています。
uuuさんの画像
uuuさん
(2019/03/11に投稿)
1.0 点
20代の人にしか求人はありません。

釣り広告ばかりで、登録した20代のコも希望と違う求人ばかり紹介されるとの事なので、大量のメールの精査に時間を使うのは勿体ないです。
登録するのは時間のムダなのでやめた方がいいと思います。

深夜に応募から一時間もせず「厳正なる審査の
149 人の方が役に立ったと言っています。
ココさんの画像
ココさん
(2023/02/10に投稿)
1.0 点
応募してもしても希望の仕事は全く紹介してくれない。紹介してくれるのは夜遅い時間帯の同じ会社の案件のみ。
よほど働く人がいないらしく連絡してくるのはこの一社だけ。しつこく毎日メールしてくる。あげくの果てには毎日夜9時になると電話を何度もかけてくる。

希望日を登録しているのに無視して毎日この
117 人の方が役に立ったと言っています。
しずかさんの画像
しずかさん
(2022/10/23に投稿)
2.0 点
私、シニアで定年退職後の仕事を探すためこの手のサイトに初めて登録しました。登録後、毎日何通ものメールが届き驚きました。その後、近所で条件のいい仕事の募集があったのでかなり細かい個人情報を打ち込み応募しました。数時間後「応募が殺到しており説明会のご案内ができません」との返答。面接はおろか説明会の案内もできないほど応募があ
318 人の方が役に立ったと言っています。
ヤッさんさんの画像
ヤッさんさん
(2022/07/11に投稿)
4.0 点
派遣の仕事を探していろいろなサイトを見ましたが、エン派遣はとにかく件数が多いのがよかったです。
事務の仕事は、都内にはたくさんあるようですが郊外(新宿まで急行で40分間です…)の自宅付近ではなかなか見つからなかったのに、エン派遣で検索したら最寄駅の近くで見つかりました。応募も少なかったそうで、その会社で来月か
160 人の方が役に立ったと言っています。
りんごさんさんの画像
りんごさんさん
(2020/12/13に投稿)
4.0 点
こちらを拝見し、低い評価が多くてビックリしました。

勿論、サクラの案件も沢山ありますし、ふざけた派遣会社もあります。(例えば応募1週間経っても何も連絡ない、登録目的だけでの応募歓迎!などなど)あと皆さんが仰るとおり、時間差がある案件もあり、実際は締め切ってるものも多々あります。
290 人の方が役に立ったと言っています。
anneさんの画像
anneさん
(2020/06/04に投稿)
1.0 点
「大量募集」「ミドル向け」とか謳っているので応募すると「応募者多数のため締め切りました」と必ず返信があります。

でも実際はずっとその案件は掲載されたままでエン派遣に問い合わせたら「事実確認をしてから詳細をお知らせ致します」って言ったきりほったらかし状態。

他にもいろいろと応募
761 人の方が役に立ったと言っています。
ころさんの画像
ころさん
(2020/03/21に投稿)
2.0 点
情報量は多いのですが登録内容を確認していないのか、矛盾するタグが付けられています。
例えば、「土日祝休み」と「土日祝のみ勤務」一つの案件に同時に付与されています。
あるいは、一日3時間の勤務に休憩60分という内容も目にしたことがあります。

また、他の方も書いているとおりとにかく
221 人の方が役に立ったと言っています。
marさんの画像
marさん
(2019/12/13に投稿)
2.0 点
時給や条件が良いなど、高条件のものはかなりの確率で派遣登録をさせるだけのもので、実際には紹介の予定がないものが多いサイトです。
しかもタイムラグ、実際には派遣会社側が求人を取り下げしても、掲載をしているらしく、派遣登録、または派遣会社の求人には載ってないなどが、発生します。
仕事するとなると直接派遣
284 人の方が役に立ったと言っています。
キジトラさんの画像
キジトラさん
(2019/09/12に投稿)
2.0 点
サイトは見やすく検索もしやすいのですが
英語不要で検索し応募した求人が、実は要英語力だったことが2回あり
派遣会社に指摘され無駄に恥をかいたことがあります。

仕事内容から見て予想できなかった自分にも問題はあるかもしれませんが
タグ分けしているのだから、そう言った重要な
133 人の方が役に立ったと言っています。
Mさんの画像
Mさん
(2019/04/04に投稿)
3.0 点
初めて派遣社員で働いてみようと思い、複数の派遣会社の求人が一度に見られると便利なのでエン派遣に登録しました。
エン派遣は、ひとつひとつの求人情報が見やすいです。わたしは特に「アットホーム」、「テキパキorコツコツ」といった職場の雰囲気や、部署人数、男女比、年齢層などの情報が豊富で、環境が想像しやすい情報が多い
633 人の方が役に立ったと言っています。
ねこさんの画像
ねこさん
(2019/03/19に投稿)
5.0 点
派遣の仕事を探そうとしていた時に開いたのが「エン派遣」のサイトです。
サイトの仕様も感じが良くて見やすいです。
全国の仕事がありますが、大まかな地域を選んで検索して行けます。

派遣の期間や形式、時給、業種、勤務地などの条件で絞り込んで検索でき、その条件を設定しておいて次回の検索
150 人の方が役に立ったと言っています。
ゴーンさんの画像
ゴーンさん
(2018/12/08に投稿)
4.0 点
エン派遣に掲載されている求人は、各派遣会社に登録しているスタッフの中からは就業する人が見つからなかった案件ばかりです。
私は経理を長年やっていて、そこそこスキルがあります。

エン派遣で時給高めで検索すると、少し重めの仕事がヒットします。そこにエントリーすると、かなりの高確率で社内選考を通
137 人の方が役に立ったと言っています。
ささささんの画像
ささささん
(2018/11/11に投稿)
5.0 点
「派遣で働いてみよう」と思い立ち、右も左も分からない状態の中、検索サイトで見つけたエン派遣。
可愛らしいワンちゃんが目につくトップページに惹かれて、登録しました。

まずは派遣とは何かを知るため「派遣はじめてガイド」を読みました。
懇切丁寧に仕組みが書かれており、分かりやすくて安
162 人の方が役に立ったと言っています。
akademipokoさんの画像
akademipokoさん
(2018/11/04に投稿)
4.0 点
私は、専門を卒業後に、派遣として働いています。
最初は人付き合いも楽しくできていたのですが、やっぱり社会は厳しいものでした。
なかなか人付き合いが上手くいかず、それが原因で仕事が上手くいかなくなるループに突入してしまいました。

ある時に、相談していた人から転職した方が良いと言わ
180 人の方が役に立ったと言っています。
ロイヤルルさんの画像
ロイヤルルさん
(2018/10/28に投稿)
5.0 点
エン派遣は、無料で登録ができるのでお金をかけずに派遣先を見つけたかった私にはとても合っていました。
派遣として働いている学生時代の友達に紹介されて登録をしたのですが、画面がわかりやすくて初めてこういったサイトを利用する私でもすぐに慣れることができ良かったです。

派遣情報の数が多いことはも
137 人の方が役に立ったと言っています。
よしこさんの画像
よしこさん
(2018/08/07に投稿)
4.0 点
仕事から羽れて久しかったので、どのようにして仕事に就こうかと思案中に、ネットでいろいろと検索できると知り、いくつかのサイトを試してみました。

サイトによってはまず利用登録をしなければならないようで、どのくらいのお仕事を紹介してもらえるのか分からないのに登録することに戸惑っていましたが、このエン派遣
129 人の方が役に立ったと言っています。
IOCさんの画像
IOCさん
(2018/07/16に投稿)
2.0 点
エン派遣、いちばん始めにメール登録が必要になります。
その後とある派遣会社の仕事を申し込みました。
他の派遣会社でも仕事をしており結局その申し込んだ派遣会社の登録説明会に行ける日がなくまたの機会にご縁がありましたらということになりました。
ですが、いちばん始めにメール登録をしているじゃない
537 人の方が役に立ったと言っています。
そなさんの画像
そなさん
(2018/05/29に投稿)
4.0 点
私は、現在正規の職員として会社に勤めていますが、時折派遣の仕事を行う事があります。
それはどのような時に利用するのかと言うと、年末年始などの繁忙期に企業が派遣社員を募集することがあるのです。

正規で就労をしていると継続的にWワークを行うには体力的にきつく、長く続かない場合があります。 <
174 人の方が役に立ったと言っています。
kei1219さんの画像
kei1219さん
(2018/03/18に投稿)
5.0 点
私は主婦のため、住まいの近くで、しかも短時間の勤務ができる仕事を探していました。

近所でパートの仕事くらいしかないかな?と思っていたのですが、念のため派遣で探してみようと思った時に一番役立ったサイトは「エン派遣」でした。

検索条件として勤務地、職種だけではなく、もっと細かく設
163 人の方が役に立ったと言っています。
YONさんの画像
YONさん
(2018/03/17に投稿)