派遣ひろばのホーム > バイトレの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

バイトレの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.0(67件)

アルバイト+トレーニングを理念に、関東、東海、関西の求人情報を中心に提供している求人サイト

2010年4月設立の株式会社バイトレが運営しています。

しっかりと稼げる高収入、自分の予定を優先できる単発バイト、試験監督など土日を中心とした人気の求人など多くの条件に合った案件を取り扱っています。

Webで登録可能で来社の必要はありません。バイトレ店舗でも仕事の紹介や、登録を行っています。

仕事は全てメールで詳細を送り、仕事内容など事前に間違いがないか確認をしてから仕事を開始することができます。

 

給与、業務内容、求人、セクハラなど困った際には相談ダイヤルの利用が可能です。

専任のスタッフが対応しており、業務の担当者以外にも相談ができるので安心です。

髪型や服装自由、友達との応募可能など、アルバイト未経験でも気軽に仕事を始めることが可能です。

短期、単発の求人も多く、空き時間を使って収入を得ることが可能です。

 

全国の短期、単発バイトを多く扱っており、自分の予定を最優先しながら空き時間を有効活用して働ける求人サイトです。

バイトレの口コミ

5.0 点

対応いいです

不妊治療をしながら、こちらでお仕事させて頂いています。
はじめに応募したお仕事が物流量減少でキャンセルになり、代わりに提案していただいた派遣先に週1.2回継続して入っています。
ピッキングの仕事ですが、休憩以外立ちっぱなし動きっぱなしで、すごく疲れます。
頭は使わないので楽なのですが…
あと、どこの現場も家から遠く、車もないので仕事が限られます。
今も電車で1時間かけて行っているので結構しんどいです。

ですが、パートで働くより融通が効くし、特に嫌な思いもしたことないので、私には合ってると思います。

はじめのうちは毎日のように電話がかかってきて面倒でしたが、シフトが埋まれば、必要な時しかかかってこないので楽です。
32 人の方が役に立ったと言っています。
サナさんの画像
サナさん
(2023/06/29に投稿)
1.0 点

長く居ると

最初の頃は当日でも、シフト入れてくれて、いいとこだなと思ってたんだけと、年々キャンセルが多くなり(時給が安くて、肉体労働の不人気な企業直ぐ入れる)今では繁忙期でもキャンセルさせて、他の人を入れる。紹介メールも不人気の企業しかシフト入れてくれない、あと未だに勤怠が紙だから残業しても定時で書いてしまうと残業代がもらえない、仕事依頼で電話がかかって来て二千円手当付けるんで出てくれませんか?の口約束は辞めた方が良いかも、手当つかないから、、、まったくあてにできない派遣会社だね!3年以上は居ない方が良いかも!!キッチリ仕事するならスキマバイトの方が良いかも、シフトも早い者順だし、時間が短くなることはあるけど、キャンセルは先ずないから。以上!
とうりすがりさんの画像
とうりすがりさん
(2023/12/08に投稿)
2.0 点

電話応対がw

今月バイトレに初めて登録したのですが、気になる求人があっても仕事内容の詳細が全く書かれていないので、応募を躊躇することが多いです。

仕方なく電話で問い合わせることになるのですが、オペレータの応対がビックリするほど低レベルです。
今まで色んな電話応対を聞いてきたけど、ぶっちぎりで酷いです。学生のバイトなんでしょうか?

さすがに企業相手の電話窓口にはマトモな人材を配置しているだろうと思いますが(そうでなかったらヤバすぎる)スタッフ向けの窓口には、かなりお気楽な人材をあてがってる感じです。

最初はレベルの低さに驚きましたが、今はむしろ、こんな人達でも仕事に就けるんだ…と勇気をもらえるようになりましたし、たまにマトモなオペレータに当たるとラッキーと思えるようになりました。フリーダイヤルなのも救いです。
2 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうさんの画像
ゆうさん
(2023/12/05に投稿)
1.0 点

紹介してくれない

求人サイトでやりたい仕事があったので応募しました。
すぐにバイトレから電話があって登録してほしいと言うのでWEBから登録しました。
その際にマイナンバーカードも添付して登録もしましたが、その後何度も「光っていて必要箇所が見えない」「今度は住所が不鮮明」などと何度もダメだしされてやっと登録おわりました。
ですが、その後はメールでマイページへの行くIDと仮のパスワードが届いて必要手順に従ってマイページを開通させましたが、肝心の応募した仕事については何の連絡もありません。
マイページからも応募したのですが、なしのつぶてで何の連絡もありません。
こちらからも何度かメールで連絡していますが、そちらも無視です。
散々、マイナンバーカードをアップロードしてくれと要求して起きながら個人情報だけを搾取された気がして納得出来ません。
要するに求人サイトに載っていた仕事は釣り案件でハナから仕事を紹介する気なんて無かったってことです。
バイトレはレベルが低いとは聞いてましたが、あまりの対応に星一つも付けたくないです。
4 人の方が役に立ったと言っています。
ねここさんの画像
ねここさん
(2023/11/22に投稿)
1.0 点

本当に必要な時だけ・・・

どうしても稼ぎたいときだけ利用してます。
時給は高めですが、交通費含むの一言で理由わかります。
6社程就業しましたが再度就業してもいいかなと思ったのは
2社です。
その他4社はよく求人でてます。手当つき多いところです。
当たりはずれは当然ありますが・・・そういった所多めです。
求人情報については俗にいう”空求人”があります。
実際電話で話した時
”求人かかった場合、即対応するため求人出しています”
と実際に求人のある案件ではないと女性の方が言いました。
なので、ほぼ、働きたい時に働けないです。
こちらの予定は立たず、向こうの都合で
働かせられるのは嫌なので、向こうからの電話紹介は
基本断ります。
4 人の方が役に立ったと言っています。
どっちでもいいけど・・・さんの画像
どっちでもいいけど・・・さん
(2023/11/18に投稿)
2.0 点

電話対応への疑問

体調不良で仕事をキャンセルする際に必要な、電話・メールを行っていれば返信が無くても構わないと担当者から言われて、それらは全て行っているにも関わらず、「謝る連絡を入れるなら週明けでないとだめでしょう」と何度も言われました。埼玉のある地方です。
休むことは殆どありませんし、私は、すべき電話もメールもしていたけれど、応募した仕事が決まらないのは無断欠勤扱いになってしまってはじかれているのでは?と不安になり電話したのに、そう怒った口調で何度も言われ、とてもモヤモヤしました。
「電話とメールをしていれば大丈夫。」と言うだけで良かったのでは無いかな?と思います。
バイトレを利用していて、こんな冷たい対応をされたのは初めてだったので、ショックでした。
3 人の方が役に立ったと言っています。
りささんの画像
りささん
(2023/11/13に投稿)
2.0 点

仕事中、私語が多い人

良くとある人と一緒にシフト被るのだが、どんなに忙しくても必ず、特定の人達で仕事中、私語を良くしている人がいます。
人の好き嫌いはあるのは仕方ないのだが、周りの仕事のペース、特に忙しい時乱すのは勘弁して欲しい。
ペースが落ちてると言われても、お構い無し、それで何回もミスっているのに、おしゃべりしながら、仕事に集中出来るのか?
それにいない人の悪口ばかり言って、それも今日来たばかりの新人に、それがあり得ないと思った。
なんか、周りを落として、自分を良く見せたいのか、
普通なら誰かが注意する事ですが、担当者が外れた為、誰も注意しません。
放置です。
こんな人達の話す事を信じている人もいます。
この人達の方がよっぽど人件費の無駄だと思います。
9 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2023/10/19に投稿)
2.0 点

先払いが希望なら他を勧めます。

仕事は他の派遣会社とあまり変わらない。ただ、現場に社員が不在の現場がほとんどで、困ったらバイトリーダーへ相談する感じ。
ここで働く最大のデメリットはとにかく給与の支払スケジュールが適当!急遽お金が必要でなどの理由で働くならやめた方が良い。
他の派遣会社の方がよっぽどしっかりしてる。2週間以上支払われずにクレーム入れたらやっと支払われた。
先払いは最短で3日はかかると思った方がよい。支払いからわかるようにだらしない会社です。
10 人の方が役に立ったと言っています。
玉担さんの画像
玉担さん
(2023/10/13に投稿)
3.0 点

本当にお金に困ってるなら利用しちゃ駄目

面接とかなしなのは便利。セブンで受け取れるカード要らずの前払いがあるのも有難い(手数料330だけど)。
でも、翌日に入るのは木曜日までと見た方が良い。
それだって確実じゃない。金曜日に入る確率は少ない。
翌週に回されることが多い。下手したら、2週間前のが振り込まれて、先日分のが無い、なんてこともある。その辺はいい加減。
あと、夏休み冬休みきっちりとる企業なので1週間程は働いても振り込まれません(一斉じゃなくズラすとかして欲しい)。
だから、本当にお金に困ってる人は利用しないか、この週間だけでも別のちゃんとした日払いしてくれる所に行った方が良いです。
あ、バイトレは確定申告制だから自分でやらないといけないから、その辺も要注意です。
それと、応募するまで詳しい場所が分からないのもマイナス。
10 人の方が役に立ったと言っています。
ころころさんの画像
ころころさん
(2023/10/03に投稿)
2.0 点

先払いの反映が遅い

先払いへの反映は3~4日かかるのは当たり前。場合によっては1週間以上かかる事もあります。
電話で問い合わせしても担当営業に確認しますとだけで、そのまま反映されないで数日経過する事もあります。
システムの問題なのか、派遣先の問題なのか、バイトレの担当営業の問題なのか分かりませんが翌日にもらえる事はまず無いと考えたほうがいいです。
また、手数料に関しても高いです。
急ぎでお金が必要な方は、別の派遣会社を利用したほうが確実かと思います。
26 人の方が役に立ったと言っています。
ponさんの画像
ponさん
(2023/09/06に投稿)
2.0 点

ミスがあったら、すぐ周りのせいにする人。

今、働いている現場に若い担当者がいるのだが、自分が指示を出してるのにも関わらず、質問すると、時折知らないと返答が来る。自分のミスは確認しないで、すぐ周りのせいにする。
誰も聞いてないと思っていたのか、自分の不注意ミスを他の人のミスにして、現場の偉い人に報告してました。
あー、そういう事をして自分の株を上げているんですね。
と感心しました。
頼んだ事はすぐに忘れるのか、朝、伝えた事が夕方までしてくれない事が多々ありました。
常々思うのですが、現場の担当者はそこを任されてるだけであって、自分の偉さを誇張する必要はないと思うのですが、年上に対しても、物凄く偉そうに
命令してきます。
バカにしてるですよね、説明はそれなり分かるのですが、
時々に出る、人を小馬鹿にした感じ、近くにいた人が自分ではないミスを自分のせいにされたと嘆いてました。
責任取る立場だからこそ、人に命令出来るのであって、
命令して責任転嫁なんて、自分を守る事が第一って、裏の部分が丸見えでバレてないと思っているようでした。
モチベーション下げるような事ミスばかりが目立ち、効率なんか良くなるはずがないです。
それを周りのせいにしていて、
指摘したら、態度が急変する。
担当者なんだから、確認作業をして下さい。
一番大事な事です。
18 人の方が役に立ったと言っています。
けいこさんの画像
けいこさん
(2023/08/22に投稿)
2.0 点

キャンセル多すぎ

タイトル通りです。行けた職場の対応は良くていいのですが、前日決まったもののキャンセルが多すぎて予定が組みにくいです。代わりの場所と言われても希望場所から遠すぎる場所ばかりの紹介です。すぐにバイト探したい方にはあまりおすすめできません。                                                                                                                                                                                       
19 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさんの画像
通りすがりさん
(2023/08/13に投稿)
2.0 点

お目当ての仕事に入れない場合もある。

以前はパートの補助、副業の為に登録しました。
単発だと、なかなか仕事を覚えられずにいますし、お目当ての仕事を応募しても、次の日には、「業務量減少で」紹介見送りやら、別の仕事の紹介をしてくれたけど、勤務した所、自宅から遠かったり、リピーターでもないし、完全に素人なのに、現場の社員から指示を与えられ、仕事を覚えますが、そこから先は、相性次第で続けるか、一度勤務して、自己判断で
二度と行かない企業には、かえって周りの人に迷惑をかけてしまうので。
昔は体が多少物流でもいけましたが、今は、体力が落ちていく一方で、体に負担がかからないような仕事、及び時短ならば、働けます。掛け持ちだと体調をコントロールしないといけなくなりました。
28 人の方が役に立ったと言っています。
ゆあらさんの画像
ゆあらさん
(2023/06/18に投稿)
3.0 点

少数

口コミで悪い評判を見てると、そいつらの仕事ぶりがわかるような(笑)
前日にキャンセルは一応人数を確定させてOKをもらうための人数合わせで、五十音順とかで上から順番に振っただけで後から選考をし直す。そこで
前回ダメな奴がいたら前日キャンセル!
自分なりに仕事しても、雇った先方さんの判断があるのでそこで(あの人は真面目にやってない)判断が出たら無理!自分の判断だけで、周りからの判断ではない!
バイトレの会社自体が仕切っている現場なら社員に出来る奴!と思わせれば勝ちだな(笑)
多分、仕事を真面目に取組んでいないのは少数だと思うけど、そういうのがクレーマーになるのかな?なんにしても仕事は真面目に取組む事だな
22 人の方が役に立ったと言っています。
ロン毛親父さんの画像
ロン毛親父さん
(2023/06/14に投稿)
5.0 点

お気軽な人向け

書いてるひとのコメント見てると[初めてだけど同じような人が多くて安心した][立ってるだけ]みたいな。
まぁ仕事なんだけど、お金もらえるからやってます!的なノリだからな。 
単発の仕事ならそうかもしれない、ただ単発の仕事って多くはない。最低でも3日とかになると、その時の仕事ぶりから次回の選考に影響が出る。
最初は入れたけど次から入れない!って言う人は心当たりないかな?
単発は短い時間でやらないといけないので、社員さんは使えるか見てる!
いい加減な仕事してたら、応募しても無理!誰もやりたがらない仕事しか紹介されなくなる。自業自得です。
とにかく急ぎでちょっとお金欲しいなら良いかもね!続けて仕事を紹介して貰いたかったら真面目にやるんだな
23 人の方が役に立ったと言っています。
ロン毛親父さんの画像
ロン毛親父さん
(2023/06/14に投稿)
3.0 点

管理体制が無い

急な出費があった為登録しました。
即日 先払いありと応募要項にあり求人応募しました。
求人数もあり募集満員の時は連絡して頂いたり丁寧な対応だったのですが勤務2.3件して2週間経ちましたがずっと勤怠確認中のまま、サポートセンター連絡しましたが確認し早急に対応しますとの事。
それから1週間以上経ちました。
即日払いとは?先払いとは?早急とは?
勤怠管理出来ないのは管理体制問題ありだと思います。
大きい会社なので管理が大変なのは分かります。
即日払い 先払い対応難しいのであれば書かない方が良いと個人的には思いました。
サポートセンターのスタッフさんや勤務先探してくれたりの対応は丁寧で良かったです。
51 人の方が役に立ったと言っています。
ちこっさんの画像
ちこっさん
(2023/03/31に投稿)
5.0 点

お世話になってます

いつもお世話になってます。
主婦にとってはありがたいです。
予定が空いた日は仕事を紹介してくれます。
電話で相談も乗ってくれます。
就業先が合わなければ 別の場所を紹介してくれます。事情も聞いてくれます。
基本私は月払いです。
急な出費の時は先払い利用してます。
就業先ではバイトレ仲間?で情報効果してみたり‥楽しくやらせてもらってます。
大切なのは時間 出勤 仕事を紹介してもらった仕事をきちんとこなす事です。
就業先に行くのに渋滞にはまった時や道に迷った時もきちんと対応してくれました。親身になってくれて 大丈夫ですか?て聞いてくれたり 就業先に電話してくれたり。
とっても素晴らしい対応に本当に感謝です。
54 人の方が役に立ったと言っています。
えみこさんの画像
えみこさん
(2023/03/29に投稿)
3.0 点

前払いは要注意

大体は大丈夫ですが、たまにいつまで経っても前払いされない時があり、担当がタイムシートが届いているか確認していないようです。コールセンターに連絡しても担当に連絡されないで放置された事もあり、本当に急ぎで前払いが欲しい人には注意が必要です。
仕事に関しては比較的楽な仕事は応募が多くて駄目な場合があり、代わりに紹介される仕事は肉体労働がほとんどになります。
行った職場で他の方と派遣先の情報交換して置くとハズレを引く事もないのでお勧めです。
上手く使えば単発のアルバイトとしては便利だと思いますので、そこまで悪い所ではないですが、始めての職場でも担当営業の同行がほとんど無いので、自分から聞いて動けるレベルのコミュニケーション能力はあった方が良いです。
33 人の方が役に立ったと言っています。
バイトくんさんの画像
バイトくんさん
(2023/03/22に投稿)
1.0 点

8H以上・2週間以上・軽作業(重労働)

結局タイトルのようなモノしか出来ない
どこか妥協しないといけない。
掲載されてる良条件バイトはほぼ応募出来ない。一ヶ月前から応募していればたまに受かる程度。
こちらから電話で条件を伝えて仕事を聞いてみても日本語通じないのか全く条件に一つも合致しないバイトを紹介される笑
電話がかかってきて紹介されるものはほぼ悪条件のもの。
少し妥協して2〜3週間がっつり埋めたものを20〜30件応募してもほんとに一つも連絡が帰ってこないこともある。
いくらなんでもほとんど受からないのに掲載しているのはおかしいだろと思い、"本当に募集しているのか"を電話で聞いてみたら
「〇〇さんの条件に合わないだけです〜。ご理解出来ますか〜?」となめた口調で対応された。
管理している側がこれでは駄目だなと思った。
こっちにも予定があるから隙間でバイトを探しているのに前日までわからないからに本当に予定を組みづらい。
システムが破綻している
60 人の方が役に立ったと言っています。
バイト戦士さんの画像
バイト戦士さん
(2023/03/21に投稿)
1.0 点

きちんと仕事出来る人を選別してますか?

いつ来ても、仕事で誰かがミスをしている。仕事量が減ったなら、ミスをする人、サボってる人を休ませて欲しい。
その人のおかげで周りがどれだけ迷惑かかってるか、
大体、前も働いていた派遣先ですが、こんなミスは多発してません。ひいきで媚びるような人、人を蔑んでる人は必ず残る、正当な評価はないのでしょうか?
会社の都合だけで、働く人の気持ち考えた事あるのでしょうか?自分が選別される方になってみたら分かります。
会社の都合ばかりでウンザリです。
急に明日、仕事量減ったから、他に行って下さいとかって、その地名は一体どこですか?
場所が分かりません。
38 人の方が役に立ったと言っています。
まきりん。さんの画像
まきりん。さん
(2023/03/08に投稿)