派遣ひろばのホーム > バイトルの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

バイトルの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.5(22件)

日本最大級のアルバイト求人情報を扱い、アルバイト以外にも多様な雇用を提供しているサイトです。

ディップ株式会社が運営し、求人掲載数は80,000件を超える大規模な求人サイトです。

毎日1時間ごとに求人情報が更新され、いつでも最新の情報を掲載しています。

 

スマートフォン、パソコン、携帯電話からアクセス可能で、隙間時間を活用し仕事を探せます。

動画配信サービスを行っており、応募前に職場の雰囲気を確認することも可能です。

 

在宅ワーク、単発、日払い、短期、夜間など様々な労働形態の求人を取り扱っています。

中卒や高卒、高校生、大学生、シニアの応募可能な案件もあり、多くの人の働きたいという要望に対応しています。

エキストラ、音楽フェスやモデルなど、レアバイトも多く人気の職種です。

 

応募バロメータを利用すると、人気で倍率の高い求人や、狙い目の仕事の応募状況が把握でき、競争率の高い求人への対策も可能です。

業界最大級のサイトで、定番のバイトからレアな求人情報まで、多種多様な求人を扱っています。

バイトルの口コミ

5.0 点
小さな子供がいて、夫に子供を見てもらえる日しか働けないので、こちらに登録してバイトしています。
保育園にも入れない状況なので、こういった派遣のお仕事は本当に助かります。
紹介件数も多いようで、たくさんの求人がみられました。
ネットでの派遣のお仕事は初めてだったので、登録も難しいと思い込んで
160 人の方が役に立ったと言っています。
さちさんの画像
さちさん
(2020/03/17に投稿)
1.0 点
Wワークをしたくてバイトルから数社応募したとたんに詐欺メールが一日数十件ほど来るようになった。バイトルという会社はあくまで仲介であって派遣会社が募集をかけているのは皆さんお分かりかと思いますが、その為だけの怪しい会社があるかもですよ。情報漏れが危ないです。

また、一つ決まったと思ったら前日の夜11
13 人の方が役に立ったと言っています。
匿名希望さんの画像
匿名希望さん
(2023/05/03に投稿)
1.0 点
バイトルでやりたかった仕事があったので応募したらメールが来て「電話してもいい日にちを教えて下さい」と書いてあったので都合の良い日をメールに書いて送信しました。
当日、連絡はありました、確かに電話で。
でも電話で「こちらから後程登録に際してのメールをお送りします」と言ったきりメールも無し、電話しても担
17 人の方が役に立ったと言っています。
おいもさんの画像
おいもさん
(2023/04/16に投稿)
3.0 点
「稼げる」を強調してるのは、怪しいかなぁ?
工場勤務で、賞与92万円。
勤務地を、はっきり載せてないのも・・・・。
(何故か駅名が載ってる)

月給は25万円~。
寮費は0円。
しかし、休憩時間は載ってません。
複数の企業を見た方で、「怪し
20 人の方が役に立ったと言っています。
福YA-MANさんの画像
福YA-MANさん
(2023/01/04に投稿)
3.0 点
私が22歳の時、転職の繋ぎとして日払い派遣に登録しようと考えバイトルより派遣業をしている会社に、応募致しました。

題名は、「軽作業日給10,000円以上」というものでした。

応募し登録性とのことで登録をしました。
電話で仕事の話がくるシステムだったのですが、受ける受
78 人の方が役に立ったと言っています。
HiGさんの画像
HiGさん
(2022/07/10に投稿)
3.0 点
求人としては非常に良いものが来た。
だが、給与面でも仕事内容でも期待値以上というのは想定外だった。いきなりソロスタートというのは、人にもよるが、責任感が強い輩にとってはきつい。
アルバイトでの労働力提供・ジョブ作業というより、特性やパーソナリティが重要な創意工夫を要求される仕事だった…感覚的にはアル
53 人の方が役に立ったと言っています。
spさんの画像
spさん
(2022/06/02に投稿)
4.0 点
バイトルは知名度もあるから、安心してバイト探しができました。

積極的なプロモーション活動をしているからか、応募数も多いので、採用されるかは微妙なところです。

また、企業によっては求人情報を修正していることもあり、情報内容に曖昧さがあったので、エントリー前に条件の確認は必須だと
75 人の方が役に立ったと言っています。
りんさんの画像
りんさん
(2022/01/13に投稿)
4.0 点
結婚後、次の転職先を探している時期に、今後家庭をもっていくことを考えて夫は仕事をしていたので私は契約社員ではなくいつでも動けるように派遣社員として働くことを希望しまし、友人から勧められたバイトルを活用しました。

自分が働ける条件を絞り、数ある求人先を絞り込み、応募するという流れでした。最初は都市部
83 人の方が役に立ったと言っています。
花さんの画像
花さん
(2021/12/03に投稿)
1.0 点
弊社は専門職の方の求人を行いたく、バイトルプロさんをけんとうしていましたが、求人掲載をするために問い合わせをおこないましたところ最初の問い合わせの時には何も返答がないまま一週間が過ぎたため、改めて問い合わせしたらすぐに返答があり、
求人掲載方法をメールするとの返答でしたが、
また・・・求人掲載方法の
77 人の方が役に立ったと言っています。
採用担当者さんの画像
採用担当者さん
(2021/12/02に投稿)
5.0 点
初めてアルバイトを探すにあたって、情報サイトを利用することにしました。
友達にバイトルが良いと言われたので使ってみたのですが、確か見やすいです。検索がしやすいので、すぐに自分が見たい情報を見ることができます。

なかなか自分が求めている情報にいかなかったり、見たいことが見られなかったりする
148 人の方が役に立ったと言っています。
かのんさんの画像
かのんさん
(2020/01/09に投稿)
5.0 点
私は今まで色々なバイト探しのアプリを使ってきました。
どのアプリも使いやすいのですがやっぱり最終的にはバイトルに戻ってきてしまうほどバイトルはすごく使いやすいです。

バイトルはバイト探しが初心者の方でもわかりやすいように使い方の説明などが細かくされているのが良い点だと思います。
159 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうかさんの画像
ゆうかさん
(2019/08/07に投稿)
2.0 点
大学生の時に、バイトの求人を探そうと思い、こちらの派遣サイトに登録しました。サイト自体は大手求人サイトに相応しい数の大量の求人があると思いました。
しかし、逆に言ってしまえば求人数が多すぎてわかりにくくなっています。

特に私がわかりにくいと感じたのが、他の派遣会社自体の求人広告を出してい
180 人の方が役に立ったと言っています。
おーい紅茶さんの画像
おーい紅茶さん
(2019/06/11に投稿)
4.0 点
バイトルは求人情報サービスの大手が運営をしているサイトなので、他社のものより安心できると思い利用しました。

今まで他のバイト求人サイトを使ったこともあったのですが、検索がとてもしやすいのでストレスになりませんでした。
通常の検索だけではなく条件を絞って検索をすることも可能で、とても使いや
155 人の方が役に立ったと言っています。
バイトリーダーさんの画像
バイトリーダーさん
(2019/06/08に投稿)
5.0 点
急ぎでバイトを探していた際、バイトルのサイトに出会いました。他の求人サイトに比べ、写真や絵を使っているページが多くとても見やすい!ことが第一印象です。
サイトの色がなかったり文字ばかり並んでいると、なんだか最後まで読むのが面倒だったり、気が滅入ってしまったりあったのですが、バイトルはそう感じることがありません
117 人の方が役に立ったと言っています。
のんちゃんさんの画像
のんちゃんさん
(2019/06/02に投稿)
4.0 点
バイトルは、テレビのCMにも流れていって、とても馴染みのある派遣サイトだと思います。
派遣のアルバイトの紹介はたくさんしていて、職種も豊富かなと思います。

しかし、同じ会社がいくつもバイトルの中に違う形で募集をかけているので、実際は職種は少ないのかもしれません。
私が、ある派遣
135 人の方が役に立ったと言っています。
はなさんの画像
はなさん
(2019/05/06に投稿)
3.0 点
派遣として仕事をする際、バイトルでも長期間のパソコンのプログラマーとしての仕事の募集がありその仕事に応募して面接を受けた印象ですが、バイトルの良かったところですが、仕事を探す際、インターフェースが使いやすく、自分の住んでいる近くのエリアからでも仕事が探せるのが良かった点です。

大抵、仕事を探すとき
154 人の方が役に立ったと言っています。
nemさんの画像
nemさん
(2019/04/16に投稿)
5.0 点
これまであまり派遣に知識が無かったのですが、ネットで検索して登録、紹介から就業が出来るというので、試しに「バイトル」を使ってみました。

実に多くの仕事があり、自分の希望での検索がしやすいと思います。
エリア別で探す、職種で探す、細かく条件を入れて絞り込むというような使い方ができるので、自
142 人の方が役に立ったと言っています。
フレディさんの画像
フレディさん
(2018/12/01に投稿)
4.0 点
バイトルのアプリをスマホにインストールし利用してみました。
スマホがない方もPCサイトがありますので、どちらでも利用できます。
CMでおなじみの為、ご存じの方も多いかと思いますが、バイトの求人がメインにはなっていますが、実際はバイトの求人と派遣社員の求人は半々といったところです。
180 人の方が役に立ったと言っています。
黄昏さんの画像
黄昏さん
(2018/11/29に投稿)
5.0 点
仕事を辞めて、次の仕事が決まるまで、とりあえずのつなぎのバイトを探していました。
その間、長期だと次のやりたい仕事のために辞めるタイミングだったりもどかしさがついて回るので、即日で日払いの仕事を探そうと思ったときに「バイト 即日」で検索して出てきたのがバイトルでした。

まず、検索のしやす
130 人の方が役に立ったと言っています。
フランさんの画像
フランさん
(2018/08/16に投稿)
4.0 点
長く就労から離れていたため、いざパートにでも出ようとしてもなかなか仕事を探せない状態でした。
ネットでのお仕事探しも「バイトル」という名前から、学生向けのアルバイトばかりだと思っていました。

それがたまたま検索しようと仕事についてのワードを入れるとこの「バイトル」サイトがヒットしました。
152 人の方が役に立ったと言っています。
ロンドンさんの画像
ロンドンさん
(2018/07/15に投稿)