派遣ひろばのホーム > エンバイトの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エンバイトの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.2(6件)

全国のアルバイト求人を扱っており、数も充実した最新の求人の中から自分にあったアルバイトを探せるサイト

エン・ジャパンが運営しているアルバイト専門の求人サイトです。

北海道から九州、沖縄まで全国から勤務地を選ぶことができます。

社会人未経験や単発、履歴書不要、掛け持ちOKなど多様な条件にも対応しています。

アルバイトの紹介以外にも、バイトQ&A、アルバイトに関するアンケートなどの役立つコンテンツも提供しています。

 

オフィスワーク、接客、軽作業、クリエイティブ、芸能関係など多様な職種を全国の勤務地から探せるだけではなく、Wワークや週1日など自分の予定に合わせて仕事探しが可能です。

高時給や週末のみ、夜勤のみなどキーワードを決めておくと、条件にあった求人をメールで配信してくれるので、自分で求人をチェックしなくても自動的にお知らせを受け取ることが可能です。

 

どんな条件の方でも、全国のアルバイト情報の中から自分の希望にあったものを探せ、毎日最新情報を提供しているサイトです。

エンバイトの口コミ

5.0 点

「エンバイト」ミドル世代でもバイトが見つかるサイト

エンバイトは可愛い羊キャラでグリーン系を基調にしたサイトです。とても可愛いらしく見やすいため登録しました。
操作は慣れてくると簡単で40代のミドル世代ですが楽に仕事が探せます。

このサイトの良いところは、”気になるボタン”があること。
”気になるボタン”の使い方は、保留みたいなものだと思い軽い気持ちで沢山の物をチェックしていました。
すると、相手側の派遣会社から「是非応募してください」とか、「面談確約」みたいな言葉で連絡が届くのでちょっと高条件過ぎて不安なときに応募に悩んで躊躇していても「私でも応募してもいいのかな」という気持ちにしてくれます。

また、年齢的にどんどん厳しくなる私でもこだわりの条件を追加する中に”ミドル・シニア活躍中”という項目にチェックしておくことで同世代の人が多い職場が見つかりやすく助かっています。

このエンバイト短期の時さがしやすいのですが、長期でしっかり働くときは同じIDでエン派遣を利用してます。
185 人の方が役に立ったと言っています。
himeさんの画像
himeさん
(2020/02/13に投稿)
1.0 点

システムが悪い

応募してる会社には、本登録しないと次に進めず、必ず応募可なわけではない上、日時は指定できず前の日連絡
そして、明日は仕事ありませんと言われる。友達の話だが、これで一度も働けてない。日にち空けてるのに
そりゃないよな。
お金が欲しくて、応募してるのに
前日の16時電話で、働ける場所がわかるらしい。
おいおい!次の日働く気満々で待ってるのよこっちは。
簡単に、仕事ないとかよくいうよ
だったら、あんな大量に応募のメール送ってくんじゃないよ
蓋開けたら、全然働けないじゃん。
すげえ暇なやつならいいけど
この日働きたくて応募してる人達に対して仕事紹介できない派遣会社です。
お金が欲しい方はおすすめしません
断られてもヘーキな暇でお金に困ってない人が、登録してください。
3 人の方が役に立ったと言っています。
なさんの画像
なさん
(2023/11/09に投稿)
3.0 点

登録後からの手間暇がかかるから都心在住者向け

エンバイトは、バイトを謳っているのに、実際にはコンビニなどのシフト制で働けるバイト求人は自分の住むエリアにはありませんでした。

エンバイトは、派遣会社と提携しているから「バイトレ・マイワーク」とかの募集求人ばかり、偏りがあると思います。

自分は、派遣会社に登録しておけば何とかなるとたかをくくる感じで登録したものの、自分の住むエリアで仕事が見つからないこともあり、それなら、派遣会社に直接登録した方が手っ取り早いと思っています。
もう少し、管理体制を強化してくれたり、幅広いジャンルの求人情報を集めていたら使いやすいと思います。

掲載が終わった求人情報についてメールを送って来られるので、管理はどうなっているのかと疑問に思える場面もありました。

単発求人を探したい人がエンバイトに登録すると思うのですが、私の場合には応募したら派遣会社へ登録して、そこからさらに求人内容について登録し直したり、手間でした。

ちなみに、登録もウェブ上でなく、来社する形だったりするので、地方在住者よりは都市部向きサービスだと言えます。
141 人の方が役に立ったと言っています。
佐原さんの画像
佐原さん
(2021/06/11に投稿)
4.0 点

都市圏のアルバイト情報が多いです

エンバイトは都市圏のバイト情報がほとんどなので、地方住まいの方にとってはあまり使い勝手がよくないと思います。
しかし職種は豊富で、事務系や販売、サービス業のみならず軽作業やイベント系の仕事も多く掲載されていました。

クリエイティブ系の仕事も豊富に紹介されているので、こういった系統の仕事を見つけたいという人にとっては利用価値があると思います。びっくりしたのは、履歴書不要といったバイトがあることです。
いくらアルバイトと言えども、履歴書が必須だと思っていたのでこれが必要ないといった職場があることには衝撃を受けました。

エンバイトのサイトは見やすくて、情報がよく整理されていると思いました。
あまりにもカラフルだと目が疲れますが、程よい感じで負担になることがありませんでした。
また短期の仕事も長期の仕事も紹介されていて、自分に合った条件で検索をすることができます。
エリアや希望職種を限定して検索をかけることができるので、便利でした。
211 人の方が役に立ったと言っています。
忘れな草さんの画像
忘れな草さん
(2020/01/04に投稿)
4.0 点

単発・短期バイトが探しやすいです

単発・短期のバイトを探していて利用しました。
登録は簡単で、興味があるバイトをいくつか「気になるリスト」に登録して数時間以内に企業側から「応募歓迎」が届いたので早速エントリーしたところ、数社からすぐに対応がありました。

今回は「交通費あり」のバイトを探していたところ、たまたま同じ仕事内容で
①アルバイトを募集している会社が直接雇用する求人広告(交通費あり時給2,200円)と、
②その会社にスタッフを派遣する派遣会社が雇用する求人広告(交通費なし時給2,000円)がありました。

直接雇用の場合、労働基準法の関係で同じ会社に短期間勤める際に不利な一方で、時給は高い。
派遣の場合、派遣先と労働者間の雇用契約とか求人とかの面倒な作業を派遣会社が肩代わりするサービス料がかかるため、労働者の時給が減る。
今回の求人ではそれが明らかにわかる内容だったので、派遣バイトは気乗りせず、登録を渋っていたところで別のサイトでバイトが決まりました。

今回は採用まで至りませんでしたが、他のサイトと比べると単発・短期バイトで「交通費支給」の求人数が多く使いやすいと思います。
186 人の方が役に立ったと言っています。
チニョンさんの画像
チニョンさん
(2019/07/07に投稿)
5.0 点

単発の仕事ならエンバイト おすすめの仕事がすぐに見つかります

単発の求人を探していた際にエンバイトのサイトを見つけました。
このサイトは特に日払いや週払いの派遣の仕事をメインに求人情報を掲載していたので、そういったコンセプトをもってサイトが運営されているので使いやすかったです。

このサイトの良かった点は、自分が以前に検索した求人情報と似ている仕事が掲載された際にそのことを教えてくれるという点です。
会員登録していたので、メールアドレスにお勧めの仕事として情報が届いてきましたし、サイト内を閲覧している際にも、おすすめの仕事がピックアップしてきたりして、仕事を見つけやすかったです。

定期的に自分にお勧めのお仕事を採用担当の方がピックアップしてくださっているようなので、そういった面での親切さも感じました。

また、激短1日からのバイトや、1日で1万円以上稼げるバイト等、単発の仕事の中でも更に種類分けがされていたので、調べやすかったです。

また、サイトのマスコット的な羊のキャラクターも可愛いと思いました。
188 人の方が役に立ったと言っています。
ひもじさんの画像
ひもじさん
(2019/05/24に投稿)
1