派遣ひろばのホーム > レッツゴーバイトドットコム(ワーカーズプロ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

レッツゴーバイトドットコム(ワーカーズプロ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

2.9(5件)

短期、単発アルバイトを専門に、好きな時に働けるお仕事を紹介しているアルバイト案内サイト

株式会社 シスプロが運営しており、13,800社を顧客に360,000名の登録スタッフを紹介しています。

レッツゴーバイトドットコム以外にも、スキルワーカーズ、ワーカーズプロ、スキルママなどの人材サービスも運営しています。

Webにて会員登録後は、都合のいい日を予約し自動的にアルバイトを紹介してくれるサービスを提供しています。

単発アルバイトが主なデイリーワークから、決まった曜日や時間の仕事を行うシフトワークまで希望に沿って仕事を紹介しています。

 

レッツゴーバイトドットコムは、登録時に自宅からwebを使って登録ができ、来社や履歴書の提出の必要がありません

給料の前払制度を導入しており、24時間、365日申請できるので、急な出費でもすぐにお仕事をして、収入を得ることができます。

エリアスタッフセンターでは、仕事の相談や案内などを行なっており、仕事でわからないことや困った時にも対応しています。

 

誰でも気軽に登録が可能で、自分の都合のいい日にサクッと働いて、すぐに収入をてることができる仕事をたくさん紹介しているアルバイト案内サイトです。

レッツゴーバイトドットコム(ワーカーズプロ)の口コミ

1.0 点

対応悪い

電話がかかってきてなにかと思えば、舐められたような口調でこの会社のシステムわかってますか??と言われ、僕の方も何かをした自覚がない中で、たまに小笑いしながら小馬鹿にしてくるような態度。
相手は男。
結局すぐ要件を言ってもらえばこちらもすぐ回答できる事だったが、1回バカにしておかないと気が済まない人なのか散々バカにされ。声が大きい男。
シフトを組んで働けるならすぐ辞める。必要なくなったらすぐやめよう。こんなに第一声で嫌な気分になったのは初めてで、これからの人生こういう人に出会ったら惑わされてはいけない、冷静さを保つ練習になったから逆に感謝しますよ。
まぁ実際会う人でもないからいいんだけども。
54 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうたろうさんの画像
ゆうたろうさん
(2022/09/15に投稿)
役に立った 54 参考になったらクリックしてね
1.0 点

本当に仕事があるのか…

確かに手軽に登録出来て、すぐに仕事を探して応募することは出来ます。
しかし実際に働けるかどうかは別問題ということが顕著に現れるサイト(企業)だと思いました。

自分は1週間分の仕事を探して良さげな案件を見つけたので全部応募しました。
その後何時間か経ってお仕事が決定しましたと連絡がありました。
ちゃんと働けるんだなぁと思いホッとしていたのですがそれから連日お仕事がキャンセルされましたの連絡が届きました。

酷いのは前日再確認までしたものまで全部キャンセル…本当に仕事があるのかどうか怪しいものです。
その後人気が無さそうな案件や明らかに遠い場所の案件のオススメ連絡のオンパレード。
釣り案件から他の仕事紹介しようとしてるとしか思えない。
80 人の方が役に立ったと言っています。
やささんの画像
やささん
(2022/05/19に投稿)
役に立った 80 参考になったらクリックしてね
3.0 点

まあまあな感じ。

大阪在住で4回くらい自販機のドリンクの補充バイトに入ったけど、楽で人気あるバイトですよ。と言われた通り楽でした。

営業ルートで担当ドライバーは変わるので待機回数が多かったり現場に同行したりバラバラ。

帰り道も近くの駅まで送ってくれて交通費もその当時は上限付きだったけど給料に上乗せされてたし。

ただ他の人のコメント同様時給は安い!
単発=高時給と思っていたのに。

稼ぐ!とまでいかないので家にいて暇を持て余すんだったら数千円でもあれば。。ぐらいに考えた方が楽。

あと半年くらいのブランクが出たらまた再登録が邪魔くさい。

半年くらいならデータ残ってるだろうし、名前、携帯番号入れたらデータ出るようにしてくれたらいいのに。
161 人の方が役に立ったと言っています。
がちゃぴんさんの画像
がちゃぴんさん
(2020/02/03に投稿)
役に立った 161 参考になったらクリックしてね
1.0 点

就業先はイイけど…。

現場責任者の連絡先の記載ミスで連絡付かずアタフタ。
この会社も電話したのに出ないし、就業時間30分も過ぎてからようやく繋がったって遅刻ですよね。
まあキチンと対応して下さったので、そこは感謝してます。
就業先も事情を分かって下さり、嫌味等は言われず、気楽に仕事が出来ました。
が、お給料戴いたら登録は解除ですね。
信用出来ないので。

就業先がどんなに良くても仲介である派遣元がいい加減では働く側も就業先も迷惑でしかありませんからね。
因みに連絡先ミスってるところの現場責任者の方いわく、当日欠勤者(恐らく連絡もなしにかと)が3名もいらっしゃったそうです。そりゃあもう遅刻だし、連絡先にかけてみりゃ全く違う方、派遣元にも繋がらないとなれば当然ですよね。
190 人の方が役に立ったと言っています。
匿名Aさんの画像
匿名Aさん
(2019/07/20に投稿)
役に立った 190 参考になったらクリックしてね
4.0 点

自分の働き方に合えば簡単に仕事ができます

派遣での仕事を探す時に面倒なのは派遣会社への登録だと思いますが、「レッツゴーバイトドットコム」はネットで登録手続きが完了します。
必要事項を入力してプロフィール画像もデータ添付で登録でき、出来栄えを確認してやり直しもできます。

実際に就業するには担当のエリア営業所と連絡を取る必要はありますが、わざわざ出向かずに仕事紹介と就業が可能です。
登録をしてサイトでマイページを作ると、仕事検索から就業申し込みなどができます。

短期の仕事検索の他に、単発の日ごとの仕事検索や日にち指定での就業紹介の予約ができます。
単発での仕事は数日前から前日頃まで閲覧や応募が出来て良い半面、必ず仕事に入れるというわけではありません。

私の場合は日ごとの申し込みしかできない状況でしたが、何度か営業所のスタッフさんからも電話をもらいました。
時間や場所などにあまり制約が無い人だと単発仕事をどんどん入れることができると思います。

登録から半年程度実際の就業が無いと、単発の予約や申請が出来なくなり、手続きが必要です。
183 人の方が役に立ったと言っています。
りゅうさんの画像
りゅうさん
(2018/12/09に投稿)
役に立った 183 参考になったらクリックしてね
1