派遣ひろばのホーム > ランスタッドの星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ランスタッドの星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.6(32件)
【このページには広告が含まれます】

世界第2位の派遣会社!外資系企業に強く、サポートも丁寧


ランスタッドは、1980年設立の派遣会社です。オランダにグループ本社がある世界的な派遣会社で、国内でも大規模に展開している大手派遣会社の一つです。

大手だけあって案件の数は多いのですが、ランスタッドが特に強いのが外資系企業の仕事です。英語を必要とする仕事や、製薬系、金融系などハイスペックな仕事も多く取り揃えています。

グローバルな派遣会社ということもあり、日本国内で創業している、テンプスタッフや、リクルートスタッフィングなどの大手とは、いい意味でも悪い意味でも、様々な違いがあるようで、複数の大手派遣会社に登録する場合、違いがはっきりしているランスタッドは登録候補の一つとしておすすめです。

口コミでは、他の派遣会社で共通しているところではありますが、営業担当に対する評価が大きく分かれているようで、企業文化なども関係しているのか、特にランスタッドは利用者の間で評価の差が激しいように感じます。

ランスタッドの星3の口コミ

3.0 点

採用が公平ではない。

同じ現場に何度かエントリーしているがほとんど不採用の連絡ばかり。
その現場に行ってる方に聞いたところ毎回同じ人が毎回採用されている様子。

採用の件で事務所に問い合わせても採用は公平に行ってるの一点張りです。
同じ人が同じ現場に月に10日も採用されていて本当に公平でしょうか?
不信感が募ります。
公平でも何でもない派遣会社だと思います。
派遣会社なら公平に派遣してもらいたいものです。

不満ばかりですがお給料の支払いに関してはしっかりされています。
未精算はありません。
だから故に残念です。

この様な状況でも辞められずにいる状態です。

改善してもらいたいです。
12 人の方が役に立ったと言っています。
シンバさんの画像
シンバさん
(2024/12/14に投稿)
3.0 点

アプリは使いやすいと思います

単発でのお仕事のみでしたが、お仕事を探すためのアプリはとても使いやすかったです。カレンダーにお仕事の応募マークや採用マーク、就業マークが表示されるのでありがたかったです。また、地図上にて、応募可能なお仕事がいくつあるのか、分かりやすく表示されるのも使いやすいと感じました。
ですが、電話対応が冷たい印象を少し感じました。お忙しいのは仕方ありませんが、不愛想な受け答えをされたときや、電話にて「おっけー」と返事されたとき、印象が悪くなりました。忙しかったり、普段の癖で言葉が崩れることはあるかと思いますが、他にも、ビジネス用語が崩れることが多い印象があります。私自身、正しい日本語をきちんと使いこなせている自信はありませんので、そこまで強く言える立場ではないことともわかってはいますが、おっけーは良くないのではないのかなと感じました。
私自身の年齢が若いせいなのか、私自身の話す言葉が拙いからなと考えましたが、年齢や性別関係なく対応すべきだと思います。
80 人の方が役に立ったと言っています。
ゆーりかさんの画像
ゆーりかさん
(2024/02/01に投稿)
3.0 点

信用してたのに

かれこれランスタッドに登録してから7〜8年経っています。有休は毎年20日つくようになりありがたいなーと感謝していました。ですが、なぜかランスタッドが求人している同じ職場、同じ仕事内容なのに時給が違うのは納得いかないのでその理由を聞いたのですが、私には有休や社会保険があるからだとの事でした。では社会保険に入っているランスタッドの派遣の方は応募は出来ないのか聞いたら、そういうことでは無いとは言われました。有休があるからと言われても派遣法でもらえる権利のはずです。それを理由にされても納得はいきません。では何故❓❓
時給に関しては本社でないと決められないとも言われましたが、本当でしょうか?
しまいには「では次の仕事はどうされますか?やめますか?」ですって。以前も他の派遣会社より一番低いので時給交渉した際に「有休や保険で特別に優遇されているのですが、会社に交渉したけど無理でした。納得いかないなら他の所に移られるしか無いのですが、、」とまで言われたこともあります。有休が年に20日頂けるのが有り難く続かてきましたが、、なんか虚しいです。
理由は私が高齢で何処にも行くあては無いから安くても行くだろうと思っているのでしょう。

ランスタッド一筋で頑張ってきましたが、こういう対応をされて今は絶望感を味わっています。
84 人の方が役に立ったと言っています。
ボケてないシニアさんの画像
ボケてないシニアさん
(2023/12/09に投稿)
3.0 点

少し嫌な気分になりました

SPOTの仕事に応募した後、電話が入り「久しぶりの就業ですが大丈夫ですか?応募された仕事は数ヶ月先まで入って来る仕事ですので長く、回数も多く就業して頂ける方を優先しますので…」と、採用にならないかもしれない言い方をされました。それならば応募条件に、その旨を記載すればよいかと思うのですが。それに応募は久しぶりかもしれませんが今まで何もしてなかったわけではないので自分的には問題ないとは思ったのですが、そんなふうに言われると思ってもみませんでしたし、今まで単発=SPOTと思ってましたが自分の勘違いだったのでしょうか…
本業があるので、なかなか単発に行けなかっただけなのに今回、まとまった休みが取れた為、せっかく応募したのに少し嫌な気分になりました。
133 人の方が役に立ったと言っています。
匿名さんの画像
匿名さん
(2023/05/14に投稿)
3.0 点

対応が中途半端…

電話で求人情報を教えてくれたり、対応も丁寧でよかったです。
ただホウレンソウはあまりできていないような気はしました。
例えば担当者からの勧めで行くことにした企業への面接後、結果連絡しますと言われてから1週間以上たちましたが、落ちたのかさえの連絡もないです。

メールも頻繁にくるので、情報量的には悪くはないです。
社内選考を通過したら連絡しますのメールのみで連絡は一向に来ず…。駄目もとで聞いてみたら掲載されたものは倍率が高くてそうそう通らないそう。そりゃ人気なさそうなところを電話営業するわな、と思いました。

総じて需要供給の数が一致しなさすぎ(倍率高すぎ)なので別の派遣会社に移行することにしました。
124 人の方が役に立ったと言っています。
求職中さんの画像
求職中さん
(2022/11/15に投稿)
1