派遣ひろばのホーム > e仕事(日研トータルソーシング)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

e仕事(日研トータルソーシング)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.3(8件)
【このページには広告が含まれます】

e仕事(日研トータルソーシング)の星4の口コミ

4.0 点

e仕事で稼ぎながら成長できたと思いました。

派遣の仕事はネガティブなイメージが強いですがそれはどこで働くかでかなり違ってきます。
私が利用したe仕事ではかなり良い条件で働けたと思っています。

結構稼げる求人もありましたしさらにステップアップを目指していけたと思っています。
もちろん、いくらe仕事が良いと言ってもここで本気でやる気がないと上手くできないです。

特にここで本気で働いて資格を取るなどかなり高い目標を持っているなど向上心がないと
ただここで働いて終わってしまう事になるのでそこはそれぞれどのような心構えでいるかでかなり変わってきます。

私はここで働きながらさらに上を目指せたので良かったです。
また求人の質も思った以上に高いと思えたのも良かったです。

最初はここはどれだけ良い求人があるかと思っていたのですが実際にここで働いてみると
思った以上に良い求人があったのでそこはかなり良かったです。

あまり稼げないというイメージがここのおかげでかなり薄くなりました。
264 人の方が役に立ったと言っています。
はるさんの画像
はるさん
(2020/04/27に投稿)
4.0 点

スタッフがきちんとサポートしてくれる

車が好きなので自動車工場に勤めたいと思い、ネットで調べていると製造業に強いと書き込まれていた「e仕事」を見つけました。
自分は、車が好きでいじくるのも好きなのですが、自動車工場に勤めるのは初めてだったので、雇ってもらえるか心配でした。

e仕事のスタッフに相談すると、「未経験者でも問題ない。評価が良ければ正社員になれる可能性がある」と言われました。それなら頑張ってみようと思い、e仕事で自動車工場の求人を紹介してもらいました。履歴書の書き方や面接の対策なども教えてくれ、緊張することなく、選考会に参加することができました。

無事、選考会を通過することができて、採用してもらいました。自動車工場の塗装ラインで働かせてもらっています。
初めは緊張したけど、すぐに慣れたので快適な職場に気に入っています。e仕事のスタッフのサポートがあったからこそ、今働けているのだなと実感していますし、利用して良かったと感じています。
259 人の方が役に立ったと言っています。
ベラジョンさんの画像
ベラジョンさん
(2020/04/22に投稿)
4.0 点

トヨタ系の企業で期間工として働きました。

バイト以上に安定した収入を手に入れたいと思い、ネットで調べたところ、期間工なら大きく稼げる上に会社の寮に住むことが出来て、ご飯も支給されるということ情報を得ました。
そこで、期間工の求人が無いか探していたところ、このe仕事を見つけました。

私は愛知にあるトヨタ系の工場の期間工の応募をしたところ、すぐにe仕事のスタッフさんから「応募に当たって必要な書類や確認事項があるから面談させてほしい」と連絡がありました。面談を経て、応募書類も添削してもらいつつ作成することができました。

無事に内定を得た私は約1年間の契約で派遣社員として働き始めました。
初めての愛知という土地で慣れるか不安でしたが、指導してくれた先輩社員の方が手慣れており、分かりやすく業務内容の指示を出してくれました。

夜勤等があるシフト制に慣れるのも大変でしたが、その分月給が35万を超えて、手取りで28万円の月もありました。
若くて身体に自信がある方なら、短期間でガッツリ稼げる仕事が期間工という仕事です。

どの期間工にしようかなど迷われる方はe仕事を使ってみるとすんなりと仕事が見つかるかもしれません。
235 人の方が役に立ったと言っています。
ふじたさんの画像
ふじたさん
(2020/04/21に投稿)
4.0 点

AIあるのすごいなと思いましたが意外と普通の会社

サイト内で「さくらさん」というAIと話すことができます(笑)
ふざけた内容なんかも送ってしまいましたが、基本的には仕事に関する内容しかちゃんと返ってきませんでした(笑)

LINEで登録ができるとのことだったので登録しましたが、めちゃくちゃ宣伝が来ることもなく、派遣会社にしては消極的だなと感じました。

一応工場の求人サイトだとは思っていたのですが、清掃とかホテルとか、他業界の仕事もあったのは驚きでした。
※ただ、工場以外の仕事はやっぱり安いですけどね……

他の工場派遣より、給与が高い案件が少ないような気もしたいので稼ぎたい人は向いていないかもしれませんが、数はたくさんあったのでタイミングかもしれませんし、近場で働きたいなという人にとってはいいかもしれません。

メーカー直接雇用みたいな仕事も多かったので、安定している派遣先が多そうだなとも思いました。

応募した後はいたって普通です。良くも悪くもないので、仕事内容があっていれば問題ないような気がします。
210 人の方が役に立ったと言っています。
にべあさんの画像
にべあさん
(2020/04/16に投稿)
4.0 点

e仕事は日払いや週払いの求人もあって便利に感じられる

e仕事は求人の数は全体的に製造業のものを中心に非常に多いなと感じられるレベルです。
したがって、求人自体を探すことには苦労しないと感じられます。

ただ、e仕事の求人をいくつか見ていくと、日払いや週払いというものが存在しているのが分かります。
通常の1か月に1回給料が支払われるような求人が多いものの、そういった求人もあるので、そこが特徴かな?と思います。

そして、私としてはそういった短期で給料が支払われる求人の方が望ましいと思っていましたから、そういう意味ではe仕事は非常に重宝できる存在だと感じたのです。

特に日払いの仕事を多くこなしたいと考えており、そういう派遣の求人を探していましたから、e仕事はまさに私に合ったサイトだと思います。

日払いや週払いの求人というのは派遣の仕事の中でも少数派になるでしょうし、見つけるのが大変に感じる時もあると思うので、そういう仕事をしたいと思っている人にとってはe仕事はおすすめです。
295 人の方が役に立ったと言っています。
砂壁さんの画像
砂壁さん
(2020/04/15に投稿)
1