派遣ひろばのホーム > キャストポータル(フルキャスト)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

キャストポータル(フルキャスト)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

2.7(41件)
【このページには広告が含まれます】

倉庫、工場などの仕事がメイン!1日限りなど短期のバイトも可能

 

フルキャストは1990年設立の派遣会社です。拠点は全国に110件以上あり、大手派遣会社の一つといえます。

特徴となるのが仕事の内容で、大部分が倉庫、工場などの仕事となります。未経験でも可能なタイプの仕事が多く、学生や主婦の登録者が多い傾向にあります。

また、長期的な仕事ではなく短期のスポット的な仕事が多く1日のみの仕事で給与も勤務翌日に受け取れるなど、日雇い的な仕事も可能です。

短期的な副業や、バイト探しの感覚で登録するにはおすめです。一方で、仕事のキャンセルなどが発生することもあり(これはフルキャストの問題ではなくスポット仕事の仕組み上、止む終えません)、収入が不安定になることもあるので、収入の柱として考えるには注意が必要です。

口コミでは、スタッフの対応面や、急な予定変更や食い違いが発生している話がときおり目立ちますが、これについては、単発の案件が多いため、どうしても長期の仕事を中心に抱える派遣会社にくらべ、手違いが生じやすいという意味では、仕方がない面もあるでしょう。

肉体系の仕事や、短期の仕事を探している人にとっては最適な派遣会社と言えます。

キャストポータル(フルキャスト)の口コミ

5.0 点

えがったどぇす

他社(パート)で働いておりましたので、時間の隙間に…と思い登録。フルキャストから直接連絡があり、とりあえず土.日の二日間派遣で勤務。この二日間で、もう二度と行かない…と思いましたが、またフルキャストから直接連絡があり一日だけ勤務。いい人ばかり…と思え、自ら派遣で勤務。一ヶ月半後には、派遣先で直接雇用(パート)になりしばらくダブルワーク。5ヶ月後には、正社員になりました。派遣初日は、挨拶を無視する方がいたり、どうせ派遣だから…とコソコソ言われたりしました。後で判明しましたが、以前来てた派遣の方に色々問題があり、派遣に悪いイメージがあった…と。フルキャストの後押しの連絡がなかったら、今の生活はなかったです。
9 人の方が役に立ったと言っています。
お肉ごわすさんの画像
お肉ごわすさん
(2024/12/27に投稿)
1.0 点

外国人にオススメは、しません。

アルバイト検索サイトでフルキャストの求人情報を見ていいなと思いまして、更に以下のことを確認したくてフルキャスト熊谷に電話しました。
★ 外国人採用しているか
★ どの在留資格の人は採用可能でしょうか

担当者からお電話で答えられないと言われ先に登録をすすめられました。登録後に電話したら在留カードの原本確認しないと答えられないと言われ面談の予約を入れました。
予約日に行ったら在留カードのコピーを取らせて結果2〜3日後に伝えられると言う事でした。

時間・お金をかけて行ったのに私の簡単な質問に答えられないのは残念でした。残念な気持ちになった私は、また来る時間がもったいないと思ったのではっきり答えて欲しいと言った. 結局は採用は難しいことでした。

会員登録登録して在留カードも添付したのに面接まで呼ばれてもハッキリしないのはおかしいです。 採用されないのはいいですが最初からどの在留資格人求人に 応募資格 - 外国人 - 難民 / 永住者のみ 応募資格 - 外国人 - 難民 / 永住者のみ/定住者にのみなど記載してほしいです。
3 人の方が役に立ったと言っています。
ニルさんの画像
ニルさん
(2025/01/17に投稿)
1.0 点

一緒に働く人にも注意

少し前に闇バイトという言葉が話題になりましたが、フルキャストにもグレーな就業先がたまにあります。例えば、高齢者をターゲットにした語り商法のテレアポとか。他にも給与の振込が1ヶ月以上遅延する企業や、運が悪ければパワハラやセクハラに遭遇する事も全然あって、たかが単日バイトとは言え、内情はいろいろとすごいです。
また、一緒に働くキャストさんも悪い意味で個性的な方が多いです。
とあるイベントの現場で自称自営業の中年女性から会ってすぐにLINEの連絡先を聞かれ、よくわからないビジネスの勧誘を受けたことがあります。
学生や主婦など生活の基盤がある程度安定していれば問題ないと思いますが、実際のフルキャストの利用者は各世代の単身フリーターがかなりの割合を占めています。
日雇いはお金に困ってる人しか利用しない働き方です。
一緒に働く人には細心の注意を払って接したほうがいいと思います。
4 人の方が役に立ったと言っています。
匿名さんの画像
匿名さん
(2025/01/13に投稿)
1.0 点

ダメならダメと登録も拒んでほしい

1週間くらい前に登録させていただいたんですが何日か連日で予約入れた日全部採用されませんでした。ってくるんだけど…。

しかも1日ごとに前日に来るから予定とか空けづらい。
もうちょい早くわからない?後、試しに1週間予約入れてみたけど採用させる気ないんじゃないか?って思えてきました。地方の方だから近場にはないから少し遠い車で片道1時間くらいの街の方の単発バイトができるところで予約入れたりしてるんですがまったく採用してくれる気も感じません。
場所によるかもしてないけどメール待ってる時間もむだにしてるきしかしないしストレス溜まるしで本当登録数増やしたかっただけ?って感じます。本当人を雇う気ないなら求人サイトに出さないで。ガッカリします。
13 人の方が役に立ったと言っています。
丸三重さんの画像
丸三重さん
(2024/12/15に投稿)
4.0 点

嘘ばかり

他県のフルキャストはわかりませんがこの支店は嘘で固めてる会社。応募した案件が採用になり1日前にネットを開くと不採用になっている事が多い。は?何故?って思い支店に電話して企業様がキャンセルしたのかと聞くと『こちらには情報が無く』わかりませんの一点張り。万が一の事を考え企業様に確認した所、フルキャスト様にはキャンセルと伝えてありますとの事。就業する者にはペナルティーを付けておいてフルキャストのミスや企業にはペナルティーが無いのは如何なものか。半日前にイキナリの決定からの不採用。企業様の突然のキャンセルは就業予定者に給料を払う事になっていると企業様から聞いた事がある。何処に消えたそのお金。一向に振り込まれない。募集案件の載せ方も酷い。嘘ばかり載せられている。即給有からいざ働いたら即給無。応募の時には交通費有。決定来たら交通費無。作業内容も適当に載せられていていざ働くと全く違う内容。就業側としてここに書くのが面倒なくらいとにかく酷い。

ここからは私が企業側として使ってる時の日酷い話。
以前フルキャスト金沢支店に6人の募集をかけました。6人決まったらしく連絡が来て作業当日、誰1人来ませんでした。誰1人も…
ふざけた理由でした。フルキャストの日付勘違い募集…支店が1日間違えて募集かけていたのです。来る訳がありません。違う日付でネットの中で募集かけていたのです。就業決定者も不憫でなりません。6人募集かけて6人来なかったら現場はどうなりますか?誰でもわかりますよね…そう、私はお客様から怒られて現場はその日中止です。頭に来て問い合わせた所、担当が不在ですの一点張り。しかも同じ事が2回もありました。

次の話です。
とある現場に5人募集をかけた所、当日来たのは2人だけ。就業者の子達はいつも他社で会う子達と連絡先を交換してるらしく来てくれた2人の子が言うには他の子は不採用が来たとの事。何故?応募してる子が募集人数より多かったのにも関わらず2人以外は不採用にし来たのは2人だけ。余りにも理不尽さに問い合わせた所、今から急遽募集かけますとの事。
現場スタートしてから募集かけてどうするのって感じ。結局夕方まで2人のままでした。
5人分を2人で頑張ってくれた子達に別途3000円を追加し解散。
フルキャストの組織そのものが腐ってるのか北陸地方の支店が腐ってるのかわかりませんが、就業側としても企業側としてもフルキャストを使ってる私としてはフルキャストは絶対あてにしない方がいい会社です。
21 人の方が役に立ったと言っています。
職人さんの画像
職人さん
(2024/10/31に投稿)
4.0 点

単発が多く自分に合う仕事も探せる

天気予報が出てから、友人とや家族との予定を優先しながら、希望日だけ応募して仕事をしています。地方ですが単発も多くて助かります。同じ様な媒体でタイミーを利用している方もみかけますが、3時間とか本当にスキマ時間の募集が多いが違う様です。
「人選求人」でなく求人数が多い募集もあるので選り好みしなければお仕事決定出ると思います。合わない仕事なら次回から応募しなければ良いです。色々トライ出来るのも良いです。
「キャストポータル」というアプリ又はサイトを通して応募や現着報告、就業時間報告、振込先登録や給料即日振込依頼などをしますが、なかなか酷いです。
応募して「採用見送り」(不採用)になった場合、応募を取下げ出来ず前日先方都合で勝手に「採用」に繰上げされた挙句電話での確認もありませんでした。また、「採用見送り」になった募集案件が(キャンセルした人がいたのか人員追加したのか)復活した際に改めて応募したくとも「採用見送り」状態だと出来ません。また、当日の深夜でもシステム上「キャンセル」ボタンで採用済みの仕事を取消出来る様で同日勤務予定の方がおらずひとりで2人分仕事をせざるを得ない事が数度ありました。ペナルティがあるらしいですが既に決定済みの別日仕事はそのまま生きていたのでまたドタキャンされないかヒヤヒヤしました。(2人分働いた際の給与アップや保障もなし)
システム改善は必要性をとても感じます。
稀な例だとは思いますが、頼りにならない営業マンに遭遇しました。AさんがBさんのクレーム言ってます、って本人に伝えて何がしたいの?
24 人の方が役に立ったと言っています。
mikkoさんの画像
mikkoさん
(2024/10/13に投稿)
2.0 点

オススメは、しません。

採用後も、本人確認なく不採用にし、他の応募を採用するなど非常識な会社です。前日に確認なく変更される場合があるので見過ごし注意です。
前日に不採用にしたり、採用にしたりと、予定が立てずらいです。時間に余裕がある場合や、何もやることが無い場合には、オススメです。
仕事は、種類が少ないと思いますがお試しに自宅近辺で応募するのも良いと思います。
工場・倉庫がメインの仕事が多く感じます。
記載された内容と違う持ち物があるので、同じ場所にいかれると良いと思います。(マスク不要や印鑑不要など)
新規の仕事は、少ないので常用の人が毎回すぐ応募決定になってしまうのでタイミングがあってもやりたい仕事も何回も不採用になりますが、根気よく応募すると良いです。
20 人の方が役に立ったと言っています。
ききさんの画像
ききさん
(2024/10/10に投稿)
1.0 点

なかなか就業出来ない

何年か前に登録しました。倍率が高いのかイベント系のものや時給が良くて応募するが採用が見送りになる事がほとんどです。早く教えてくれればいいですが、去年、2週間ぐらい開けてたのに、不採用で連絡が来たのがわりと直前でした。キープされてるんでしょうか?ワーカー側のことも考えて欲しい。人選があるので、企業側に気に入られると人気のある人はずっと入れるのかもしれないけど、だいたいは採用見送りの通知が来るのでは。人によるとは思うがそもそも仕事になかなか入らない。過去に1度だけ、定期の仕事が決まり、フルキャストの仕事を断ると、すごく言われました。条件がいいので応募してしまうが、全く当てにならないと感じます。応募が多い求人、少ない求人などわかるとありがたいです。
19 人の方が役に立ったと言っています。
aisleさんの画像
aisleさん
(2024/10/09に投稿)
2.0 点

仕事量が少ない

以前に比べたら仕事も決まりにくくなったし、仕事量もすごく減ったように思う。そのくせ豪勢なCMテレビで見かけると腹が立って来ます。登録者増やしてそんなに仕事あるんか?って感じです

仕事決まっていたのにドタキャンになることも度々あります。
以前は早い者勝ちみたいな感じで来週丸々全部仕事がすぐに決まったものでしたが、最近はなかなか決まらないし、前日に不採用の連絡が来ることも多いので不便に思います。
今は他社の日雇い派遣もずいぶん増えてきたので仕事も取られてるんだろうなと感じますね。
どこの派遣も似たりよったりの仕事内容ですけどね。
昔は駅でみんなで集合して現地に向かう事が多かったけど今はスマホで何もかも出来るので直行直帰出来るのは良いと思います。
38 人の方が役に立ったと言っています。
モカさんの画像
モカさん
(2024/08/06に投稿)
2.0 点

単発バイト

いつ応募してもハネられっぱなし…どんな振り分けしてるのか、わかりませんが。
しかも返事もバイト前日夕方までメールこず、対応が遅いです。
若いか、常連さんしか…とらないのでしょうね。
返事が遅く次のバイトは無し夕方から検索しても無くても当たり前ですよね。
もう少し早く返事は頂けないもんなんでしょうか?
沢山仕事あるんですが応募すら躊躇してしまいます。
改善を望みますが…
今の世の中仕事就きたくても年齢やら職歴で落とされて大変な方も沢山いらっしゃると思います、せめて働く2日前の昼間には合否頂ければ助かります、何卒宜しくお願い致します。
幅広くお仕事ありますから大変かと思いますが…改善して頂ければ助かります。
62 人の方が役に立ったと言っています。
ハムハムさんの画像
ハムハムさん
(2024/04/10に投稿)
3.0 点

単発で利用してます

仕事は時期によってはあまり多くないが、時間が空いた時に単発で行ける割の良いバイト(日払い)などを探したい時に利用してます。
キャストポータル操作苦手な人とか年齢によってはあるのかなと思います。
若い人には便利でもシニアの人には使いやすいとは思わないです。
男性スタッフの方の対応はフレンドリーで良い方が多いという印象。
おばさん(声質だけで判断しますが)女性スタッフは正直態度が良くないです。           
おばさんによくある受け答えが上から。その人が電話に出ると正直ハズレの気分で嫌です。
「はあ?」とか言う返事良くないと思います。
傲慢な態度はやめて下さい。  
電話越しでも伝わってきます。
114 人の方が役に立ったと言っています。
スポットさんの画像
スポットさん
(2023/10/15に投稿)
3.0 点

単発ならいいと思う

先日単発でのアルバイトで利用した。が、全体的に不親切だった。こちらの確認不足もあるかもしれないが、全体的に説明が少ない。

商業施設での派遣だったが、開店時間と同時に就業で、入店しようにも開店前でどう入っていいかわからなかった。開店前の施設への入り方も出来れば教えて欲しかった。
また、不備があったようで電話がかかってきたが、全体的にぶっきらぼうな感じで冷たかった。
不備を出してしまったこっちも悪いが、申し訳ないと思えないような態度をされてしまった。

給料に関しては良かったと思う。
今回の派遣は時給もよく、ものにもよるが即給申請や前倒し払いなど、すぐお金が手に入るところはよかった。
今回は財布事情とすぐにお金が欲しかった為、こちらを利用したが、よっぽど困らない限りはこちらにお世話になりたくないなと思った。
119 人の方が役に立ったと言っています。
名無しさんの画像
名無しさん
(2023/08/11に投稿)
2.0 点

都会向けかも

地方だととにかく求人数が少なくて、いつも同じところばかりだし、それさえも取り合いでなかなか決まりません
応募者多数で落ちた所、前日の夜になって「電車の計画運休でキャンセルが出たけどどうですか」って、いやいや、私も電車動いてませんが??
地方だと、フットワークが軽く通勤に問題がなく昼夜問わず出来る人でないと無理かも
「送迎ありますよ、朝7時発ですが」って言われた時は正気か?と思いました
最初に登録したのが去年の11月だったかな?その後は2件入れただけで、とにかく求人数が少なく困りました
後は初出社の時、他の派遣会社の人はエプロンかな?あったけど「フルキャストさんはそのまま私服で」って、何か雑に扱われる?
105 人の方が役に立ったと言っています。
ぴょんさんさんの画像
ぴょんさんさん
(2023/02/11に投稿)
5.0 点

いろんな体験ができる

30代以上の中高年だらけで10代20代はほとんど見かけることはありませんでした。
一般のアルバイトや他の派遣会社では忌避される方でも簡単にバイトができます。
リストラされた方など中高年の無職の方でも簡単にバイトできるので助かると思います。
知的障がいや精神障がいのある方も多く、何らかの理由で毎日就業できない方のリハビリや社会参加への第一歩として利用されてる方も多く見かけました。
独り言をブツブツ言う人、いきなり大声出す人、突然暴れる人、遅刻や欠勤、突然帰宅される方も多く、ここまで就業者の自由が許されるのはフルキャストくらいです。
何らかの事情で毎日就業することが困難・不可能な方の社会参加の第一歩として利用するのは大いにアリだと思います。
135 人の方が役に立ったと言っています。
なっちゃんさんの画像
なっちゃんさん
(2023/01/14に投稿)
2.0 点

仕事のキャンセルが多い。

バイト入る流れとしては、日払いや日勤、夜勤など条件等入力します。
すると、条件に合っているか近い案件が表示されるので、自分が働ける時間帯の物に申し込みをします。
仕事が決まるとフルキャストからメールで仕事の紹介決定通知が届きます。
しかし紹介先決定通知のメールが来た後に、依頼先からキャンセルが入ったと言って仕事のキャンセルが割と発生する。

その日のその時間帯なら空いてるからバイト入れてるのに、前日突然キャンセルが発生します。
しかも1度だけでなく何回かあるので予定が立て難い。
仕事が突然キャンセルになる頻度は高い気がします。(1ヶ月~2ヶ月くらいの頻度)
キャストが前日、私用でキャンセル入れよう物ならペナルティーが発生するのにね…
176 人の方が役に立ったと言っています。
なつさんの画像
なつさん
(2022/07/31に投稿)
5.0 点

多様性が実現

履歴書不要、面接なしということでいろんな方がいます。
稼働スタッフの世代的は30代以上の中高年の方が大多数を占めています。学生や若い世代が好むような明るく楽しい現場より、地味な裏方系の現場、特に力仕事系が多いですね。引っ越しや移転などの運搬系や什器の組み立てなど男性向けの現場が圧倒的に多いです。女性の方が就業できるような事務や軽作業の現場は他の派遣会社に比べてかなり少ないように思います。また、イベント関連は運営より設営や撤収など力仕事の業務が大多数でした。
稼働スタッフは所得の少ない方や失業中の方が多く、知的障害や精神障害をお持ちの方も多数見受けられました。
時給は求人誌や広告には時給1200円~1500円とありましたが、900円台や1000円台のものが圧倒的に多く、現場も片手で数える程度しかなく、広告の内容と異なるものでした。
紹介先も初心者でも無難にこなせるものはかなり少なく、何の指導や指示もないのにいきなり怒鳴り散らしてくる従業員がかなり多く、学生さんや初心者の方には向かないと思います。
登録スタッフの間でも派閥争いがあり、中高年、特に無職や職業不詳の方の主導権争いが激しく、小競り合いや乱闘などのトラブルが頻繁に発生していました。
そのトラブルもかなり陰湿で将来的に致命的なダメージに繋がる事例も多く、内定を貰った学生さんや就職活動中の方は例えちょっとした日銭稼ぎレベルでも絶対に避けるべきでしょう。
派遣会社も就業先もいい加減な対応が多く、何らかのトラブルが発生するリスクが高いです。
面接がなく履歴書も不要なので他の派遣会社に比べて様々な立場の方が簡単に就業でき、多様性が実現された派遣会社だと思います。
156 人の方が役に立ったと言っています。
ポッキーさんの画像
ポッキーさん
(2022/07/12に投稿)
4.0 点

いい加減だけど、良いと思う

こちらの派遣会社は、かなり有名ですよね。

バイトしてた人の中でも、あー、あそこね。前働いてたことあるよ?と言う人が多い感じです。

日雇いのような案件を多く持っていますよー。

支店がかなりの数あり、
登録会へもスムーズに行けるかと思います。
僕が言った登録会場には、僕一人しか来ていなくて、
スタッフの方も一人で事務所をやってました..笑

つまり、事務所は多いけれど、
スタッフが事務所に1人〜、と言ったところで、少し寂しいような感じは受けました。

仕事は、日雇いや日払いに対応してくれるようなところですが、キャストポータルだったかなんだかってアプリ?で、
仕事を探したり応募をしたりできますが、仕事の量がかなりあります。

ただ、どこの派遣会社も冬の時期は閑散期で仕事が減るみたいです。

仕事の多い時期は年末年始12月から、1/31日くらいまではすごく多かったです。

逆に、2月ころは仕事がなくて取り合い状態。応募しても落ちることもしばしば。

3月4月からまた仕事が増えてきたようにも思う。
正直2月は仕事もないし一番寒いし最悪だった。

まぁまとめますと、
フルキャストは別に悪くない会社だと思う。ただ、ちょっと雑なところがあるので
普通の大手の派遣会社とは比べない方が良いだろうと思う。

ラフな感じでしたらお勧めはできるが、短期を起こすと全く使えないイライラする派遣会社となるでしょう。

ちなみに、給与は日払いと言っても申請がかなりめんどくさい
アプリとかからなので、わからない時は電話で聞くこととなるのだが
外国人の人が電話に出るので少しイライラしてしまうかもしれないが、そこら辺含め我慢ができれば、まぁ仕事にはありつけるだろうと思う。
仕事は忍耐だと思っている。

ちなみに、仕事に遅刻や欠勤場りしていると仕事を紹介してくれなくなる。そこら辺さえ気をつけて、きちんと挨拶していれば大丈夫かと思う。仕事してやってると同時に、仕事を紹介していただいていると言う謙虚な姿勢も大事だと思う。それがのちに自分の収入へとつながるのだ。
162 人の方が役に立ったと言っています。
日雇い労働者K.さんの画像
日雇い労働者K.さん
(2022/04/30に投稿)
5.0 点

中高年にはお奨め!

日雇い分野が強いとされる派遣会社。
ここの主力は40代以上の中高年でした。
引っ越しなどの体力勝負の現場が多いので全然役に立ちませんし、勝手に仕切りだしたり指示以外のことをやり始めたので段取りが滅茶苦茶になり業者の方もあきれていました。
特に常連と呼ばれる中高年たちは楽なポジションに真っ先に逃げてしまうので最悪です。体力が無いので物の扱い方も雑で物損事故も多かったです。倉庫などの軽作業の現場でも物覚えが悪く、協調性が無いので全然使い物にならず、業者の方も困惑していました。
日雇いの中高年の間に派閥があるようで、陰湿な嫌がらせや悪口の言い合いなど現場は殺伐としていました。
現場ではマウンティングや小競り合いなどトラブルも多く、相手を威嚇したり暴力を振るう中高年もいました。
一度トラブルに巻き込まれると何か月もフルキャストを退会してもしつこく付きまとってきました。
真面目に再就職しようとする中高年は皆無で墓場のようでした。
これから再就職や独立起業を考えてる方は絶対に避けたほうがいいでしょう。
192 人の方が役に立ったと言っています。
たかさんの画像
たかさん
(2022/02/21に投稿)
5.0 点

感想

本業とは別に、副業として土日に気分で働いてみるのはありだと思います。メインにするのは余りおすすめしません。
ネット上でも、短期や単発の仕事が強い会社と言われているので、使い方を間違えなければ、余り悪い会社ではないと思います。
私の友達は長期間派遣で働いた時に、担当の営業さんと全然連絡がつかず、やっと連絡が来たと思ったら就業終了の連絡でひどい目にあったと言っていました。
お給料の支払い条件もお仕事によって当日にもらえるケースや翌月にもらえるケースがあるみたいです。私は当日にお給料をもらえるお仕事しかしていません。当日にお金がもらえるのは本当に有難いです。周りの人の話を聞く限り、良くも悪くも副業として利用するのが一番な気がします。
私も、毎月4万円のお小遣い稼ぎをさせてもらっているので、これからも使わせてもらいます。
167 人の方が役に立ったと言っています。
匿名希望25歳さんの画像
匿名希望25歳さん
(2022/02/13に投稿)
2.0 点

丁寧な説明もあるが強引さに疑問も

就業希望の条件(通勤地域、職種、時間帯、日数、時給等)を詳細に聴取されるが、希望が合わない派遣先を紹介される。
就業できない派遣先として会社名と作業内容明記で伝えているのにその作業を紹介されたこともあり、こちらのメールを読んでいないのか、把握した上で紹介しているのか分からず困ったことがある。

就業不可と伝えたとやんわり指摘したものの、その事には触れず、また希望条件外の派遣先を紹介された。
派遣先の需要に応えたい気持ちも分かるのだが、強引さに疑問が残る。
就業の際は、丁寧な説明があり引率もある。
必要最低限の連絡は必要だが、他の派遣会社と比較してスタッフの自由にさせてくれる印象がある。
140 人の方が役に立ったと言っています。
東さんの画像
東さん
(2021/12/15に投稿)