派遣ひろばのホーム > キャストポータル(フルキャスト)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

キャストポータル(フルキャスト)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.6(176件)

倉庫、工場などの仕事がメイン!1日限りなど短期のバイトも可能

 

フルキャストは1990年設立の派遣会社です。拠点は全国に110件以上あり、大手派遣会社の一つといえます。

特徴となるのが仕事の内容で、大部分が倉庫、工場などの仕事となります。未経験でも可能なタイプの仕事が多く、学生や主婦の登録者が多い傾向にあります。

また、長期的な仕事ではなく短期のスポット的な仕事が多く1日のみの仕事で給与も勤務翌日に受け取れるなど、日雇い的な仕事も可能です。

短期的な副業や、バイト探しの感覚で登録するにはおすめです。一方で、仕事のキャンセルなどが発生することもあり(これはフルキャストの問題ではなくスポット仕事の仕組み上、止む終えません)、収入が不安定になることもあるので、収入の柱として考えるには注意が必要です。

口コミでは、スタッフの対応面や、急な予定変更や食い違いが発生している話がときおり目立ちますが、これについては、単発の案件が多いため、どうしても長期の仕事を中心に抱える派遣会社にくらべ、手違いが生じやすいという意味では、仕方がない面もあるでしょう。

肉体系の仕事や、短期の仕事を探している人にとっては最適な派遣会社と言えます。

キャストポータル(フルキャスト)の口コミ

5.0 点
30代以上の中高年だらけで10代20代はほとんど見かけることはありませんでした。
一般のアルバイトや他の派遣会社では忌避される方でも簡単にバイトができます。
リストラされた方など中高年の無職の方でも簡単にバイトできるので助かると思います。
知的障がいや精神障がいのある方も多く、何らかの理由
17 人の方が役に立ったと言っています。
なっちゃんさんの画像
なっちゃんさん
(2023/01/14に投稿)
1.0 点
営業所の電話出る女の人。
全く親身じゃない。
仕事探してると相談してもキャストポータルから探してと言われる。
いやそうな態度で、対応したくないのが口調でわかる。
何人か電話に出る女の人いるけど、ハキハキしゃべる感じの人。
名前わかるけどあえて言わない。
仕事も
3 人の方が役に立ったと言っています。
あんなさんの画像
あんなさん
(2023/03/28に投稿)
1.0 点
Wワークでフルキャストを利用しており、主に事務作業やイベント系の仕事に就業しています。大元のクライアントが派遣会社に依頼し、そこからフルキャストに日々紹介のスタッフを発注しているため、2次受けから4次受けの現場がほとんどです。指示系統が丸投げでめちゃくちゃな現場が多く、コンプライアンス面にも問題があります。個人的に連絡
3 人の方が役に立ったと言っています。
しおりんさんの画像
しおりんさん
(2023/03/24に投稿)
1.0 点
直近で、募集人数が多いから申し込んだら、紹介メールが届いた。でも、2日前に会社さまの都合で、キャンセルになった。これを機にこちらでは。お世話になるのは、辞めようと。思った。
中々集まらない案件だと。募集していますので。どうぞ。ってメッセージがきた。朝が早いから人も来ないから、同じ市内の人に声を掛けてるみたいな
12 人の方が役に立ったと言っています。
ようたんさんの画像
ようたんさん
(2023/03/13に投稿)
2.0 点
地方だととにかく求人数が少なくて、いつも同じところばかりだし、それさえも取り合いでなかなか決まりません
応募者多数で落ちた所、前日の夜になって「電車の計画運休でキャンセルが出たけどどうですか」って、いやいや、私も電車動いてませんが??
地方だと、フットワークが軽く通勤に問題がなく昼夜問わず出来る人で
9 人の方が役に立ったと言っています。
ぴょんさんさんの画像
ぴょんさんさん
(2023/02/11に投稿)
2.0 点
土壇場のきゃんせるが多い
電話でキャンセル連絡があっても対応しているフルキャストの社員の対応が良くない
キャンセルですが何か文句でもありますか?
といったような対応なので 呆れて何も言えない
それと 紹介が決まるのかまだなのか中々メール連絡がないので こちらとしてもどう動いて良い
14 人の方が役に立ったと言っています。
りんさんの画像
りんさん
(2023/02/04に投稿)
2.0 点
1人で応募するなら他人のを参考にどうぞ。
2人でペア応募してる人について書きます。
約25人ほどの応募状況で、基本ペア応募なら2人受かるか2人落ちるというのが普通的な捉え方だと思いますが、フルキャストの運営は訳がわからないのですがペアで応募しても片方受かったりします。もちろん運営優先ですが、どっちか
14 人の方が役に立ったと言っています。
2022おわったね君さんの画像
2022おわったね君さん
(2023/01/01に投稿)
3.0 点
仕事は簡単な作業で、年末調整の書類の開封と整理でした。
一緒にレギュラーで働く人は年上の方が多く、おだやかでした。

スポットは若い女性(大学生?)が多く、バイトリーダーがスポットさんに多く入って欲しいそうで、レギュラーには「早く他の仕事を探して辞めてくれ」と、言ってきてビックリ。
29 人の方が役に立ったと言っています。
ゆーさんの画像
ゆーさん
(2022/11/28に投稿)
2.0 点
女と思いなめてる。頭がいいとされる学歴は持ってることを自負し見学に行っていきあったらなんだーすごい若ぞう!企業と交渉の会話も仕事に関しての質問しかしない、それはいいこれから採用されるかもしれないから。メール本文を読んでも書き方にオチがない!頭の良さがわかる。そう育てたのは行ってきた学校のせいである、どの学校でどんな友達
34 人の方が役に立ったと言っています。
ヒラチさんの画像
ヒラチさん
(2022/09/04に投稿)
2.0 点
バイト入る流れとしては、日払いや日勤、夜勤など条件等入力します。
すると、条件に合っているか近い案件が表示されるので、自分が働ける時間帯の物に申し込みをします。
仕事が決まるとフルキャストからメールで仕事の紹介決定通知が届きます。
しかし紹介先決定通知のメールが来た後に、依頼先からキャンセ
85 人の方が役に立ったと言っています。
なつさんの画像
なつさん
(2022/07/31に投稿)
5.0 点
履歴書不要、面接なしということでいろんな方がいます。
稼働スタッフの世代的は30代以上の中高年の方が大多数を占めています。学生や若い世代が好むような明るく楽しい現場より、地味な裏方系の現場、特に力仕事系が多いですね。引っ越しや移転などの運搬系や什器の組み立てなど男性向けの現場が圧倒的に多いです。女性の方が就業
66 人の方が役に立ったと言っています。
ポッキーさんの画像
ポッキーさん
(2022/07/12に投稿)
4.0 点
こちらの派遣会社は、かなり有名ですよね。

バイトしてた人の中でも、あー、あそこね。前働いてたことあるよ?と言う人が多い感じです。

日雇いのような案件を多く持っていますよー。

支店がかなりの数あり、
登録会へもスムーズに行けるかと思います。
72 人の方が役に立ったと言っています。
日雇い労働者K.さんの画像
日雇い労働者K.さん
(2022/04/30に投稿)
5.0 点
日雇い分野が強いとされる派遣会社。
ここの主力は40代以上の中高年でした。
引っ越しなどの体力勝負の現場が多いので全然役に立ちませんし、勝手に仕切りだしたり指示以外のことをやり始めたので段取りが滅茶苦茶になり業者の方もあきれていました。
特に常連と呼ばれる中高年たちは楽なポジションに真っ先
96 人の方が役に立ったと言っています。
たかさんの画像
たかさん
(2022/02/21に投稿)
5.0 点
本業とは別に、副業として土日に気分で働いてみるのはありだと思います。メインにするのは余りおすすめしません。
ネット上でも、短期や単発の仕事が強い会社と言われているので、使い方を間違えなければ、余り悪い会社ではないと思います。
私の友達は長期間派遣で働いた時に、担当の営業さんと全然連絡がつかず、やっと
75 人の方が役に立ったと言っています。
匿名希望25歳さんの画像
匿名希望25歳さん
(2022/02/13に投稿)
2.0 点
就業希望の条件(通勤地域、職種、時間帯、日数、時給等)を詳細に聴取されるが、希望が合わない派遣先を紹介される。
就業できない派遣先として会社名と作業内容明記で伝えているのにその作業を紹介されたこともあり、こちらのメールを読んでいないのか、把握した上で紹介しているのか分からず困ったことがある。
81 人の方が役に立ったと言っています。
東さんの画像
東さん
(2021/12/15に投稿)
4.0 点
フルキャストに登録したばかりの時はネット上のネガティブな口コミを色々見て不安になっていましたが、思った以上にスポットの仕事に入れるしスタッフの方の対応も丁寧でした。最寄りの営業課がたまたま対応のいいところだったのかもしれません。

一度だけ体調不良でスポットの仕事を当日にキャンセルしてしまったので、
71 人の方が役に立ったと言っています。
ノイさんの画像
ノイさん
(2021/12/05に投稿)
5.0 点
初めてフルキャストの単発バイトに応募しました。
大量募集だったので未経験でも採用されました。
採用が決まるとフルキャストから集合場所、持ち物など詳細メールがきます。

まず着いたら事務所に行き自分の名前が書かれた書類を探します。
集合すると初めての方いますか?と社員さん
90 人の方が役に立ったと言っています。
ムスカリさんの画像
ムスカリさん
(2021/12/04に投稿)
3.0 点
大学生の先輩が使っていたので興味があり、とりあえず登録だけでもと思って大学入学と同時に登録しました。

翌日にさっそく電話がかかってきました。「本人確認書類を提出してください、ちょうど明日急な空きが出た案件があるので提出後に紹介します」とのことだったので提出しましたが、紹介されたのは自分の市からかな
68 人の方が役に立ったと言っています。
ハト子さんの画像
ハト子さん
(2021/12/01に投稿)
2.0 点
某印刷会社で何度か勤務させてもらいました。フルキャストさんの対応、印刷会社さんの対応で疑問を抱くことは特になかったです。仕事も初心者がやりやすい内容でした。

ただ、同じフルキャストから派遣されている1人の男性の態度が横柄ですごく嫌な思いをしました。
勤務初日、ダンボールを持って歩いている
100 人の方が役に立ったと言っています。
あーちゃんさんの画像
あーちゃんさん
(2021/08/26に投稿)
4.0 点
10年以上前に登録し、派遣や臨時職員として働いている時は副業は業務に支障ない様にして良いとのことで、本業の給料だけではなぁ…ということで、この間5年程副業禁止の会社に勤務し利用しない間ありましたが、現在は、収入の少ないまたは色々とお金がかかるときや都合の良い休日のみ利用しております。

コロナ前は現
95 人の方が役に立ったと言っています。
JUNさんの画像
JUNさん
(2021/07/14に投稿)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>